2002年11月29日
昨日の夕方の事ですが、一時停止をしている一台の白バイを見ました。
別に取り締まりをしているでも無く、赤色灯を点けながらパトロールをしているようでした。
白バイが信号のない交差点で一時停止をしていて優先道路側の車がその前を通過する・・・
ある一点を除いて別に問題ない風景なのですが・・・
その一点とは?・・・
優先道路側を走行する車のヘッドライトの片側が球切れ?なのでしょうか不点灯です!
それを白バイライダーは見ていながらナニもアクションを起こさずに、その後交差道路を別方向に進行・・・!!!
もしかしたら赤色灯はナニか目的があって現場に急行する途中だったのでしょうか?
いいえ、違うと思います。
急いでいる緊急車両状態なら路地を走らずに、すぐ横を平行に走っている幹線道路をサイレンを鳴らして走行するハズでしょう。
それにしてもバイクの機動性を考えたら注意するのに30秒もかからない話しですがなぜ無視なんでしょう?
公認ですか?それとも切符を切らない時は仕事をしないのでしょうか?(ちょっと皮肉が入ってます ^_^;)
結果、ヘッドライトの球切れ車両は無罪放免?
たとえ運行前点検をしていたとしても
(誰もしないだろうし、私だってしない・・・っていうか普通気が付くでしょ?)
走行中に切れる事もあるので(ハロゲンバルブは点灯時に突然切れる!って言うのが多いですが・・・)ある意味不可抗力ですから
別に取り締まりまでは求めませんが、せめて注意ぐらいは出来るでしょう!!!
そんなんだから球切れを教えてあげた時に『あぁ、知ってるよ!』って、堂々と返事が出来る変なドライバーが蔓延するのですよ!
11月15日の日記に書いた事態は一部の意識の低い警官によってつくられたモノと思えるようになってきました。
『街頭検査の約3割が整備不良』って異常ですよ、絶対!
関係者には、成績にならない事でも交通安全の為に何が出来るかを考えて、もう少し頑張ってもらいたいと思います。
(私の中での理想は、切符を切らずに口頭注意を積極的に増やすという事ですが・・・)
別に批判ではなく交通安全の為に・・・という意味で思った独り事です。
Posted at 2002/11/29 10:09:04 | |
トラックバック(0)