• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウコウのブログ一覧

2002年11月30日 イイね!

ボディ補強市販パーツ

市販パーツを見ていると『なるほど、そういう事(方法)もあったんだ!』とタマにですが思う事があります。

例えばkeiだと下に潜って眺めていると・・・
あきらかにフロントロアアーム付け根のフレームが上下左右方向にしなってもおかしくない形をしていて
その対策品にタナベのアンダーブレースそして最近ではスズキスポーツからパフォーマンスメンバーが出てきました。
その価格差が2万近くするのは不思議ですがそれはさておき、その内のスズスポのダイアゴナルバーだけでも補強は充分なようにも思えます。
バラ売りしてくれればいいのに付属品だなんて・・・まぁ、その辺が商売なんでしょうね。
素材の肉厚とかによる実際の強度は判りませんので見た目だけでの想像ですが・・・形状的には斜行バーがあった方が強度が出るのでタナベのアンダーブレース&スズスポのダイアゴナルバーの組み合わせが最善なんでしょう?
(ちなみにタナベ製を購入検討中ですが・・・?)

余談で・・・ボディ形状と寸法&取付バーの形状を考えたらS社の他の補強パーツ(アッパー側ストラットタワーバー&リアハッチ部のタワーバー)は効果がないようにも見えます?
これらの製品には是非、斜め方向の補強も欲しいですね、使い勝手がかなり悪くなるんでしょうけど(;^_^A
VIVIOにSTI6P+1ロールバーはリアタワーバーが時折邪魔な存在でしたが懲りてない?(-_-;)
Posted at 2002/11/30 15:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation