• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウコウのブログ一覧

2002年12月03日 イイね!

燃料電池自動車・・・モーター駆動

昨晩のニュースでリース販売を始めた燃料電池自動車の試乗風景を見ました、すごい~!(値段もスゴイが・・・)
特にホンダのキャパシタ付きならゼロ発進もかなり良さそうです。

以前なにかで知ったのですが、モーター駆動の車はたとえ実馬力が低くても
信号発進とかにみられるゼロ発進はレシプロエンジンに負けないそうです。

レシプロエンジンは馬力やトルクの曲線が示すように回転域によっては本来の馬力の10分の1も使えないらしく
(使えないのと使わないのとでは別の話・・・)
またエネルギー効率の点では構造的欠陥が山積みだと言われているそうです。(確か効率としては3割程度でしたっけ?)
いっそのことガスタービンにしたほうがいいとかも?(CVTなら可能でしょうか???)


そういえば以前、軽自動車にフロント64馬力フルパワーのリア電動アシスト付きが欲しい旨を日記に書いた事があったのですが、その後
ゼロスポーツ等の電動カーの諸元等をみていてフト気付いた事が・・・
もしかして軽自動車の規格枠に収まらないのでは?
(エスティマやマーチがどうなのか知りませんが中途半端な排気量はそのせいですかね?)

モーター出力相当分のエンジン側排気量を下げたら問題ないでしょうがエンジンがそのままだったらおそらく小型車枠ですかね(^_^;)
そしたら、ボディサイズも大きくなるだろうし・・・
それでもミラジーノ1000ccみたいにボディサイズを変えずに小さな車で出るといいな~。

追記で…
上記の排気量・軽規格の件についてはスズキのツイン・ハイブリッドによって全くの勘違いという事が判明致しました。 m(_ _)m

しかし、マーチのように後輪モーターアシストだと思っていたらFF。
狭いエンジンルームに幅を抑えて収めてきたのネ…
残念!
Posted at 2002/12/03 11:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation