• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウコウのブログ一覧

2002年12月20日 イイね!

補修見積もり依頼&ブレーキ改良ネタの続き

二日前にあてられた車の補修見積もりを
近くの板金屋さんに依頼してきました。

ボディ金属部は凹みもなく、わずかに擦った程度で
塗装面をコンパウンドで磨けばOKなレベルなんで、この際無視。

で、樹脂バンパー・・・
傷は思ったよりも小さくて・・・と思ったら
塗装の剥がれと、そして樹脂部品特有の変形跡がくっきりと浮かび上がっていました(T_T)

樹脂バンパー用のパテを使って補修すれば良いらしいが、
その時のクセ者なのが樹脂バンパー用のパール塗装らしい
樹脂バンパーは一枚大きく塗ってしまうそうな・・・
どうしても色が合わないらしい。

最終的な金額はまだでていませんが結構するのかもしれません。

ちなみにカーコ○ビニのHPでのバンパー補修は私の場合だと
20000~23000円という概算が出てきました。
傷の大きさと補修面積で格差はあるのでしょうが・・・

そしてついでに最終手段?の交換だと・・・
近くの工場で塗装済み新品バンパーだと交換工賃込みで4万5千円位なので
それ以上の金額になる事はないから一安心。

補修代はその中間アタリなのかな?

アタリといえば車も当たった事だし(2回もあてられた・・・前回廃車、そして今回)
宝くじもバッチリ当たってくれないかな~ w(-。-) ボソッ


そうそう、昨日の続きでブレーキの改良ネタ
ブレーキブースターに繋がるホースを抜いて、
どちら側にワンウェイバルブがあるのか確認してみたら
実はホースの中でした(;^_^A
(機能的にはブースター側だと思ってました・・・素人ですから ^_^;)

ホース途中のわずかに膨らんで固い部分がそれです、keiだとエンジン寄りでしたので
途中にエアタンクを設置する場合は新たなワンウェイバルブは不要だと思います。

でも、このネタの続きは接続するタンク次第なので、この後はしばらくお休みです。
金属加工出来る環境が揃っていればな~・・・
Posted at 2002/12/20 19:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation