
モノはサンテカ製HID『TD-5000』の上下切り替えが出来なくなったバーナーです。
先日、HIDのバラストセットを交換する時に上下切り替えが壊れたバーナーを室内での点灯確認の為に箱から出しました。
そのついでだと思ったので、本日、故障原因を探求しようと今頃になってようやく分解。
(ソレほど今まで忙しかったんですよ~???)
分解してみたら、上下切り替えが出来なくなった原因が簡単に判りました♪
原因は内部に使われている樹脂パーツの破損…
修復は『プラリペア』を使うか、金属板を使ってしっかりと作り直すか…まだ対処方法は未定ですが
とりあえず故障の原因はすごく簡単なモノでした。
せっかくなので単に修理するだけでなく
HIビーム時の配光ムラを改善する為のスライドシャッターの作成にまで手を出そうカナ~…?
Posted at 2005/03/22 23:33:55 | |
トラックバック(0) | クルマ