
昨日は勤務の都合で自宅に帰っても禁酒を強いられていました…その反動でしょうか?
今日はビール(…いゃ発泡酒…)がすすみます♪
いつもは500が2本程度ですが、今日は既に6本目
調子が良くなってきたのでそろそろ自爆モードに突入です…。
…いゃ、ソレは少しだけ冗談ですが…
最近になって、書き込みを再開したら…いくつかレスポンスがあるモノで…
(いくら自己満足のページとはいえ、自分の書き込みに反応があると嬉しいモノです♪)
それで、反応してくれた方々のつながりはというと
事故で既に廃車になっってしまったVIVIOのワ(輪)…
残念ながら現在は乗れなくなった車ですが、逆にそれはそれで非常に嬉しい事でもあります。
また、忘れかけていた『VIVIOの走りの楽しさ♪』を、いくばくか思い出す事が出来ました。
当然、軽に限らずエンジンのついた乗り物はどれも楽しいモノで
(この辺は自分にかなえられないモノを持つ物に対する憧れもありますネ…例えばスピードとか…)
2~3Lクラスのターボ車など、パワーを兼ね備えた面白い車に乗るととても楽しいのは当然ですが
一方で、狭い道路とかでもライン取りに余裕がある小さな車の楽しさに触れると
軽自動車も違った意味で素晴らしい!と充分に感じます♪
ナニしろボディサイズの制限から『オン・ザ・レール』で走る必要が出てくると
『楽しさ』の上にわずかな『緊張感』がかぶさってきて、楽しさが半減…
左右の余裕が数センチしかないのにアクセルを踏み込んで走り抜けるとか、若い頃(いゃ、精神年齢は今でも子供…えっ!?…)は、その緊張感、スリルが楽しかったのですが
今では周りのしがらみが…後輩に対して事故防止を指導する立場ですし…
…もっとも軽だとパワー(&トルク)が無いので、加速しないのが最大のストレス…
その点では楽しさ激減ですが…
...ノ(_ _)ノ〃 ☆
希望は小さくてもハイパワー…
…軽のボディに13Bターボ…
w(-。-) ボソッ ☆\(-_-;)
…あれっ?
なんか脱線してる…?
話を戻して…VIVIOのページとか、ほったらかしにしているのも事実。
ココを読んでくださるVIVIO乗りの方々に申し訳ないので
パソコンの中から古いファイルを探してみました…
…
いゃ~それで更に酒が進みそうになったのが廃車になった事故現場の画像…オィオィ…
さすがにコレはup出来そうにないので他の何かを探してみます♪
…失敗談ですがプーリー交換の失敗ネタでもいいですかネ…?
…まぁ、少しずつですが増やしていきましょう…♪
画像はVIVIOの室内です。
(我ながら懐かしさにナミダしそうでした…あれっ?泣きじょうご?)
Posted at 2005/03/25 01:40:15 | |
トラックバック(0) | 日記