• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウコウのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

ウエットからドライへ

ウエットからドライへ路面コンディションって思ったアナタは走り屋ですね♪

…バイクネタでした…
私だけかも知れないが、これまでの経験上チェーンのメンテナンスだけはどうしても納得がいかないという事が多いです。

チェーンはその構造上、外からは見えないピン(ローラー内側とか)に給油する必要がある為に
必要以上に給油し、尚かつ給油後に余分なオイルをわざわざ拭き取るという無駄な行為が必要。
補足すると、拭き取るといっても手作業だとおのずと限界があるので、更に実走して走行中の発熱と遠心力で余分なオイルを飛ばしてしまった後に清掃して終了といった感じです。
これでホイールやらスイングアームやら、結構オイルまみれになってしまいます。
(しかも遠心力に耐えるチェーンオイルの特性で、粘り気があるので砂埃を抱き込むと掃除がかなり面倒…パーツクリーナーとセット販売のチェーンオイルも多いです)

今回、二日前にチェーンへオイルを給油・清掃し、本日走行してみましたが
あまりの汚さに閉口…チェーンオイルの種類をウエットタイプからドライタイプへ変更を決意しました。
もともとは私がオイルを付けすぎて、更に拭き取りが足らないだけかも知れないが、チェーンのメンテは難しい…


ついでに車のオイル交換も滞っていたので、久しぶりに実施
品質の低いオイルを使ったり、交換サイクルをサボると特徴として
レベルゲージのオイル溜まりに接しないロッド部分に焼けたオイルのこびり付き(ワニス)等が有り得るのですが、確認出来なかったのでまぁ合格
但しフィラーキャップの内側に、わずかに水分が混じった白く濁ったオイルが付着していた点は今後要確認って事で…
冬場だったせいもありエンジン内での結露等が顕著だったんでしょう
(ココもワニス等の付着があるので、チェック項目のひとつですね)

画像はすーさんから教えてもらったMT-01のペーパークラフト
完成された展示品です
ヤマハのショールームに飾ってました
Posted at 2007/03/22 00:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月03日 イイね!

女性に声を掛けること2回…

女性に声を掛けること2回…天気が良かったので先週に引き続きバイクでプラプラ
今日は5分としないうちに続けて2回も見ず知らずの女性に声を掛けました
(^_^;) ☆\(-_-;)…ォィォィ

…別に変な意味ではなく…
信号待ちで停まった時に気が付いた『前の車のナンバープレート』
気持ち右下がりに傾いているナ?…と見ると右側のネジが無い!
左側は封をされたネジで止まっているが2点留めのナンバーで残されたもう1本がどれだけ持つか不安になったので
(ナンバーが傾いている事からも判るように回転方向の動きがあると、残った方のボルトも緩むのが促進される)

交差方向の歩行者用信号機を確認して、直ぐには信号が変わらない事を確認してから
バイクを横に並べて教えてあげました(ちなみに借り物の代車との事でした…)

そして走りだし、青信号の交差点を2つほど通過…
次の赤信号で別のクルマの後ろに止まる時に気が付いたが、前車の左側ブレーキランプ切れ
信号停車2回連続でこんな事もあるのかな?と思いつつ教えてあげました。

2回とも、女性に声を掛けるつもりではなく
声を掛けたドライバーが『偶然』女性だっただけです…ぃゃホント
(;^_^A アセアセ…

バイクに乗っている時の小さな(余計な)お節介
車に乗っている時に車を降りてまで教えてあげる事は滅多にないです…2車線道路で横に並べて停まれた時とか、前車がバックFOGを付けていた時とかなら…
(信号の待ち時間が短そうな時はナカナカ出来ません、ドライバーが直ぐに窓を開けてくれなければ逆に変な誤解されてしまいそうですし)

たとえ片側の球切れとはいえ、同じ使用期間だとすれば反対側の電球も寿命は近いハズなので放置すりゃ両方球切れといった状態もあり得ます。
かなり以前の日記にupした覚えもありますが過去に『両方球切れ車両』を見た事ありますし
後続車への大切なサインが抜けると危険な事故にも繋がる可能性があるので、もう少し注意して運転してもらいたいですね…

ちなみに私は後ろに大型車がくっついて来た時や、コンビニ駐車場ではいつも球切れを確認しています♪
画像はイメージでヨメが運転中に寄せてきた後続車を撮影


…ちなみに、信号が青に変わらなければそのまま話し込みたい素敵な感じの女性でした…
w(-。-;) ボソッ ☆\(-_-;)
Posted at 2007/03/03 23:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation