2003年03月10日
先週はワゴンR(MC21S)のユーザー車検を実施しました。
過去2回のユーザー車検に気をよくして数ケ月前に何気なく親戚に『車検は任して~』と言ったらホントに任されてしまったのです (^_^;
あらかじめ自分のkei(4WD)で必要な工具を見積もっていたらなんとリアブレーキシューの残量確認で思わぬつまずき・・・
4WDとFFはリアドラムを開ける方法が違っていて30mmという滅多に使われないサイズのナットが使われていたのでした。
買い足しても良いかなと思ったのも束の間、アテにしていたホームセンターには在庫無し・・・
工務店でやっと見つけたと思ったら12面のモノ(6面がお気に入りなので12面は購入対象外)
ちょっとだけ焦りましたが結局近所の整備工場から借りるという奥の手が・・・買っても高くない工具ですが非常に感謝です m(_ _)m
ブレーキの残量などの点検項目はサービスマニュアルが必要なのでディーラーに足を運んでマニュアルを見せてもらって確認。
予備検査なんて無駄な事はしないタイプなんで自分で全て確認したつもり(前回の反省点、トー角度も確認)が・・・左のライトが右に偏っているとの事、すぐさま陰になった壁を使い約5分で調整も済み再検査・・・無事にクリアしました。
おそらくは手前の触りやすい場所にあるんで上下調整と間違って持ち主が触ってしまったのでしょう。
ついでにワゴンR純正1DINカセットをkeiからハズした純正2DINのCD/MD/カセットに換装。
コネクター形状が全く違うのでテスター片手に一本ずつ確認してつなぎ込み。
理想を言えばVIVIOやkeiと同様に電源はバッテリーから直で、スピーカーは専用線としたかったのですが取り敢えずは現状のハーネスで接続、スピーカーも純正のまま、しかもリアスピーカーは無し!・・・コレまでは面倒見られません~
勝手にフィッティング情報 (^_^;
ワゴンRはローテーションがサボってあり前タイヤが2本だけ極端に減っていたのでスバルのアルミを装着してみました。
ちなみにVIVIO RX-R(KK4C)純正アルミホイールでワゴンR(MC21S)に充分装着可能です。鉄の13インチならリム幅、オフセット共に同じ値でした、ハブリング部はがら空きで干渉無し。
もちろんワゴンRにVIVIO RX-Rのアルミという変なスタイルで車検を受けました(-_-;)
Posted at 2003/03/10 12:34:54 | |
トラックバック(0)
2003年02月27日
私的な理由でしばらくアクセスできなくなったあと、ひと月近い出張に出かけ・・・あっという間に時が流れました。
といっても明後日から又アクセスできなくなりますが・・・
取り敢えずスピーカーをグレードアップしたので更新したついでに日記もつけてみました~♪
10cm用のスペースに17cmスピーカーはやっぱり加工が必要ですね(^_^;)
悲しいかな上記の理由で最近車に触ってないです。
スピーカー以外ではエンジンとセンター&リアデフのオイル交換をした位・・・(T_T)
Posted at 2003/02/27 23:34:42 | |
トラックバック(0)
2003年01月05日
今日からしばらくの間(一週間ぐらい?)個人的な用事で
インターネットアクセスが出来なくなる予定です。
という事でかなりマメに頑張ってきた日記帳も一時オヤスミです。
とは言っても暇&環境があれば、積極的にアクセスするつもりですし、整備手帳の更新用にいくつかの材料を整理しておくつもりです。
それでは~♪
Posted at 2003/01/05 08:30:28 | |
トラックバック(0)
2003年01月04日
金属が酸化する(錆びる)事は、
形あるモノを自然に返すのに重要だそうですが
形が残っていて欲しいモノにとっては最大の障害です。
ブレーキローターも軽い錆ならばディスク面の油分を
とばすのにとても効果的ですが・・・
放っておくと冗談抜きで恐ろしい事になるモノです。
知人の車もボディが錆びてきたと嘆いております(-_-;)
keiには電子防錆?グッズを付けていますが
はたしてどれ位役に立つのでしょうか?
というか既にアルミエンジンは結構、白く粉吹いてます
アルミの腐食はココまでだからあまり気にしませんが・・・(T_T)
錆びたブレーキは整備手帳↓にupしてます。
Posted at 2003/01/04 01:56:35 | |
トラックバック(0)
2003年01月03日
家に余っている僅かなアルミ板・・・モノはオープンリールデッキのテープの枠ですが
ちょっとだけリサイクルしました。(う~ん、いい響き! ^_^;)
年末にVIVIO RX-Rのシート補強で腰痛防止をupした時にそういえば
『keiのシートにも僅かな不満があったな~』と・・・
思い出した時に行動せねば!
と家族が買い物中に車で待機、その間に駐車場で助手席側を座面補強・・・
はた目にはとても怪しい行動・・・(;^_^A
『おっ!いい感じ!』・・・という事で
本日、運転席を作業しそのままデジカメ借りて撮影しました。
下は整備手帳へのリンクです。
Posted at 2003/01/03 22:48:53 | |
トラックバック(0)