2002年12月28日
職場の床面であるPタイル上での走行インプレッションです。
前回の畳の上で感じたヒョコヒョコ跳ねる挙動は
ほとんど無く、比較的スムーズな感じです。
まさに水を得た魚という表現がはまります。
ダート場からアスファルトサーキットに持ち込んだような
違いとでもいえばいいでしょうか?
ただ、年末の大掃除で最近ワックス掛けをしている事もあるのか
全体としてタイヤのグリップが悪く加速時の車速の立ち上がりが
若干スポイルされていますが、その分スロットル全開での
コーナーリングはスライド状態、なかなかのダイナミックさで
旋回し、その様子は見る者をも喜ばせてくれます。
グリップが低いとハンドル中立でもスピンを継続できるので、
ひたすらスロットル全開のままステア操作のみでスピンから脱出
&加速させるという事も結構楽しくて遊べます。
ただ操作が未熟なので、脱出方向が運任せな所もたまにありますが
決まると、気分爽快です。
もぅ・・・いい大人なのに・・・
いい加減、子供に返そう (;^_^A
Posted at 2002/12/28 22:50:20 | |
トラックバック(0)
2002年12月27日
そういやぁ、この前の日記でデジQ(チョロQのラジコン版)を書いていて思い出した事ですが
昔シャンテロータリーなんていう軽自動車のボディにロータリーエンジン積んで
200km/hオーバーなんて車があるのを学生の頃に雑誌で見た事がありました。
(12Aか13Bだったかまでは記憶が曖昧ですが・・・)
ボディ(サイズ&形状)と動力性能のミスマッチが何とも印象的だった記憶があります。
今の軽自動車の衝突安全基準から行くと同じ事がメーカーでも出来ますよね?
やってくれないかナ~・・・
今のマツダならもうすぐ登場するRX-8用のNAエンジンを使ってOEM車両をベースに・・・
もしくはエンジンを他社にOEM供給して・・・
なんてバカな想像をして、それでもコンパクトなロータリーエンジンがNAで登場する事に
密かな期待感を寄せてしまうのでした・・・
キットどこかのショップが手を出して公認取ってくれるに違いない・・・
駆動系と冷却系変更は必須ですが、それ以外はオプション設定・・・なんて
メリットは?
・・・う~ん、RX-8よりは省燃費な車になるでしょう(;^_^A
Posted at 2002/12/27 15:11:19 | |
トラックバック(0)
2002年12月26日
今日は、買い物をしていてビックリな事がありました。
いつもは外で暴れ回る為?に仮面ライダーやハリケンジャー等の
アクションヒーローモノの武器アイテムにしか興味を示さない息子ですが
オモチャコーナーでたまたま三目並べのゲーム板に目が留まったようです。
その昔、学校の黒板でよくやった覚えが脳裏をかすめます。
『コレ、どうやって遊ぶの?』って聞くから、簡単にやり方を教えて
『今持ってる、お絵かき帳に書けばいいよ』ってやり過ごしていたら帰宅して夕食後
『ゲームしよう!』って挑戦を受けました。
この三目並べ、本来ならば勝敗が付くはずのないゲームなのですが
息子は一生懸命・・・というか勝ちを意識しすぎて二目並んでいてもそれには全く気付きません。
『そこに○すると負けちゃうよ、ナゼだか分かる?』と教えてあげても・・・(-_-;)
まぁ、人生は長い!頑張れ~!
・・・っていうかどんな風に成長するのだろうか?
子育てって面白い!
そのうち『難しい!』って泣きたくなる時がくるんだろうな~ w(-。-) ボソッ
Posted at 2002/12/26 23:49:43 | |
トラックバック(0)
2002年12月25日
畳の上でのテスト走行、そのインプレッションです(;^_^A
う~ん?とにかく真っ直ぐ走りません!直線を走らせる事がこんなに難しいとは・・・
多分サスペンションが仕事をせずに(ぃゃ、最初から無いですが・・・)
畳の目で細かく跳ねている為だと思います。
ストロークする足でしっかり路面を捕らえる事の大切さをオモチャで再認識させられました(^_^;)
まぁ、普通のチョロQでも跳ねて横転&自走不能になるので
(我が家の畳はウネリが大きい?)
フルスロットルは一発触発のあやしい薫りが漂ってきます。
ただ、その時のコーナーリングは何とも血が騒ぐ動きを見せてくれる事も事実です。
何とも楽しい『大人のオモチャ』です。アレッ?・・・(*^_^*)
・・・
サンタさんは『子供』にプレゼントしたつもりなんですけど
私がいきなり『おっきい子供』に化けちゃいました(;^_^A
今度、職場の広いPタイルの上で走らせてみたいナ~。
来週あたり・・・ w(-。-) ボソッ
Posted at 2002/12/25 23:03:49 | |
トラックバック(0)
2002年12月24日
我が家の長男ですがサンタさんへのお願いは『車のおもちゃ』
いいぞ~!でかした!『デジQ』を買おう!
これは幼稚園で作った厚紙の長靴に欲しいモノのメモが入ってました・・・幼稚園もえらい!
(希望がとんでも無いモノだったら余計な事をしてくれるな・・・ですが ^_^;)
で、早速息子が幼稚園にお出かけ中に買い物を済ませました。
ちなみにウチの坊主は4歳位で既に機械イジリに目覚めたのか?
差し込み角4分の1インチのラチェットレンチとコマの10ピースセットを
『小さいからボク用の工具にする』って言ってホームセンターでダダをこねた事がありました。
もちろん小さなねじ回しセットも既に持ってます。
私が車をイジルと言えばついてくるし、親の背中を見て育つとは言いますが
このままでは整備士への道を進むのでしょうか?
(ィャ、私はあくまでも趣味のレベルですが・・・)
ただ・・・せっかく買ったおもちゃを徹底的に分解するのはやめてね (-_-;)
もちろん興味を持つのは良い事ですが、せめてオトウサンが遊び終わった後にして~ (;^_^A
Posted at 2002/12/24 13:23:12 | |
トラックバック(0)