• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

IGで地味練

IGで地味練 昨日の台風の影響で水溜まりが多数。

あまり車を汚したくないから、モーグルゾーンでは、
ひたすら水溜まりの手前で行ったり来たり。

そう!! 坂道発進でヒール&トーの練習である!(b^ー°)

って、ウン○難しいっす。

普段乗ってる大型トラックは、定量の荷物(14t)を積んでも
坂道発進は、クラッチワークのみで進むのに甘んじてるから

ガソリン車の坂道発進って、物凄くシビアに感じてしまう。

パジェロは平らな道では、クラッチスタート出来るけど、坂道は…ちょっと急?だと半クラでその場に停まる事しか出来ません。

エンストしまくりですよ。

なので、坂道発進でヒール&トーをと思ったのですが…
僕には予想以上に難しいっす。

って、こんなんで1時間以上遊んでられる車って、面白過ぎます♪

んで、結局、一般道で使えるレベルには遠くおよばず断念しました(-.-;)


後は、ちょっとした溝にワザとタイヤをハメてモミ出しの練習。

いやぁ、これもイライラするっ位、下手ウン○な僕。

これも1時間以上遊んでられる車って、面白過ぎます♪

んで、いざという時に使えるレベルには遠くおよばず断念(-.-;)


何はともあれ、車って、パジェロって、面白過ぎますね♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/10/07 20:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんは。
138タワー観光さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 22:01
あら!対岸にいたんですよ(笑)
川、増水の後で凄くなかったか
コメントへの返答
2014年10月7日 22:38
そうだったんすか!?

そっちにも行こうかなと思ってたんですが、
こっちだけで満足しちゃいました(^w^)

川は、見ているだけで恐ろしいっすね。
2014年10月7日 22:47
連コメです
でも、まあまさか行かれたとは・・・・(汗)
ちなみに僕は仕事で対岸でした。

昨日は水量、凄かったんですよ~
増水後のIG・・・漢です!

コメントへの返答
2014年10月8日 7:49
僕の目的はフラットダートなので、川には近づきません(^w^)
2014年10月8日 0:53
トラックにはイージーゴーが付いてますからね。

ここはまず基本に戻って、サイドブレーキを使うのが無難かと…

私のジムニーももちろんMTですが、公道での坂道発進はサイドを使いません。

しかし、オフロードでは坂道でなくても使います。

トライアル等の競技では、任意でなくてもバックは減点対象になりますから。
コメントへの返答
2014年10月8日 8:01
やはり、サイドブレーキですかね。

車重が2t超だとヂーゼルが恋しいっす。

プロフィール

「平日休みは1人で、まったりして来ました。」
何シテル?   06/30 19:33
うっちー a.k.a.パパです。 袖振り合うも多生の縁。 車好きが高じて、かれこれ20年、 トラックドライバーをやっています。 平のKトラ、1t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REVERSE REV-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 01:52:27
ブレーキホース保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:35:09
2Loスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:30:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
言わずもがなです。 楽しい〜😆
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ど~してもMTで楽しい車に乗りたくて、 やっと出会えた理想的な車でした。 家族からは、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ィイ~車です。 だってMTがあるんだもの。 MT=マニュアルトランスミッションと言うよ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
こちらになりました。 ハイテク過ぎて困ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation