• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちーa.k.a.パパのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

車検

車検パジェロの車検。

代車が、ハイテクなド車高短😲

と感じてしまう僕は、スポーツカーに乗れないかも知れない😅

AT怖ぇ😱
何がって、こんなに軽いのにブレーキが利かない気がする…勝手に進むなよ❗😠

アクセルを踏むだけで、速ぇ😨
勝手に変速するなよ❗😡

ATなのに、運転がギクシャクして挙動不審な「わ」ナンバーのパッソが居たら僕です✋

キープレフトしているので、速やかに追い越し下さい🙇

しかし、反社会的にキープライトしていたら…
追い越しではないと判断したら右折のはずなので、左から追い抜きます😤

5ナンバー(小型車)、日本で乗るならこれだな😏
Posted at 2019/04/07 12:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

クラッチペダルストッパー

クラッチペダルストッパー最近、クラッチペダルが、どんどん奥に行くなぁと思っていたら…
クラッチスタートスイッチがストッパーになってた😲

そう! 邪魔だから手で曲げてズラしていたというオチw

だから元の位置に戻したついでに、スケボーのピボットブッシュがピッタリはまったから少しだけカサ上げ成功😁

Posted at 2019/03/31 19:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月19日 イイね!

追い越し車線

追い越し車線目安として

時速100kmで距離2km走行 1分12秒

時速80kmで距離2km走行 1分30秒

時速60kmで距離2km走行 2分

道交法の原則、キープレフトの意義
通常は道路の中央付近を空けておくことで対向車との接触を防ぎ、また、追越しや右折等がスムーズに行われることによる円滑な交通の実現を意図している。

道交法18条(左側寄り通行等)
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。

道交法20条(車両通行帯)
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。



何度でも云おう❗

追い越しが悪いワケでは無い。
むしろ、違反者に漫然と付いて行くのは安全運転義務違反である☝

追い越し車線を追い越しにのみ使えば自然渋滞と言う名の人為渋滞は無くなる。

もうそろそろ、自分で自分の首を絞めるのは止めていただきたい。

法は尊いので😌
Posted at 2019/03/19 09:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月15日 イイね!

環八で思う事

環八で思う事
「特定の種類の車両の通行区分の道路標識がある道路においては、道路標識等により指定された特定の種類の車両は、その指定された車両通行帯を通行しなければならない。

専用通行帯の道路標識等との違いは、道路標識等により指定された特定の種類の車両以外の車両に対しては何ら効力を及ぼさないことである。

大型貨物自動車を対象とするものが代表例である。」

環八を走ってて思う事。
環八の大型貨物等通行区分は道路中央寄り、第三通行帯にある。

何で、わざわざ混んでいるのに乗用車も一緒に並んでいるのだろう?

右折でもない。

僕が乗用車なら第一通行帯を走る。
ギリギリまで第一通行帯を走る。

道交法の原則はキープレフトなのだよ。

キープレフトの意義
「通常は道路の中央付近を空けておくことで対向車との接触を防ぎ、また、追越しや右折等がスムーズに行われることによる円滑な交通の実現を意図している。」

「道交法18条(左側寄り通行等)
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。」

「道交法20条(車両通行帯)
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。」

法は尊いので😌
Posted at 2019/03/15 09:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月27日 イイね!

50km/h規制

50km/h規制50km/h規制

法は尊いと思っている僕でも50km/h規制が苦手である…と言うより、大っ嫌い😡⚡

だから、何も無かったら規制する理由が分からなかったら公団に電話する。

そして今日、警視庁道路交通相談に電話してみた。

高速の50km/h規制は、ど~にかならないのか?と。
正直に、50km/h規制時、僕は、70km/hで走っている。
パトカーにも追い付かないし、パトカーに追い越された事もある。と。
50km/h規制で70km/hで走っていても、回りとの速度差で身の危険を感じる。と。

警察の解答は、ここでは規制を守って下さいとしか言えない。と…

をいをい…なら、規制の速度を上げられないのか?と質問してみたら、
安全を考慮しての速度。らしい。

なら、バシバシ取り締まれよ。むしろ、速度規制を守らせろよ。と思う😩

50km/h規制って、ど~にかならないのかなぁ…。

そして、僕は、思うのだが、
例えば、100km/h道路で工事で50km/h規制が出て、
工事箇所直前で減速する違反者❗ 急ブレーキと言っても良いだろう違反者❗
今まで50km/hオーバーしているんだぞ❗
そのまま、気合い入れて突き抜けろよ❗

工事箇所になると、今まで身の危険を呈して70km/hで走っていた僕が追い付くのは何故?

それが、渋滞や事故の原因だ❗ 渋滞や事故を誘発しているんだぞ❗

僕の経験上、70km/hで減速するわけが無い❗

僕の認識、間違ってる?

ちなみに、僕は、50km/h規制時、70km/hで走っているので、追禁でも追い越しではなく追い抜いて頂きたい😌

追い越しではなく、右に進路変更(車線変更)~しばらく直進(追い抜き)~左に進路変更(車線変更)すれば良い❗

追い越しについては、前にも書いたので割愛。
追い越しの条件が一つでも欠ければ追い抜きである☝

Posted at 2019/02/27 22:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平日休みは1人で、まったりして来ました。」
何シテル?   06/30 19:33
うっちー a.k.a.パパです。 袖振り合うも多生の縁。 車好きが高じて、かれこれ20年、 トラックドライバーをやっています。 平のKトラ、1t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアポケットゴム修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:15:09
REVERSE REV-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 01:52:27
ブレーキホース保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:35:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
言わずもがなです。 楽しい〜😆
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ど~してもMTで楽しい車に乗りたくて、 やっと出会えた理想的な車でした。 家族からは、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ィイ~車です。 だってMTがあるんだもの。 MT=マニュアルトランスミッションと言うよ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
こちらになりました。 ハイテク過ぎて困ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation