• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

txnzの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2011年4月29日

Bピラー間接LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
おばんです!!
今回はBピラーにLEDをつけて天井を青く仕上げます
カーテシ配線にしまするんるん
2
Bピラー間接LED
こいつを2つ使います。エーモンさんの3連サイドビューLEDです。
3
Bピラー間接LED
助手席のAピラーから天井へ配線します。まず必要な長さに圧着接続単子で繋げます。
4
Bピラー間接LED
ドアのパッキンとってガバッとAピラーとBピラーとその下のカバーを外します
5
Bピラー間接LED
Bピラーに3連サイドビューLEDを貼ります。油をしっかり拭き取ります。そして助手席のAピラーへ配線を天井に這わせます。左右とも行います。
6
Bピラー間接LED
カーテシを探します。
まずルームライトをはずします。
サングラスケースを開けるとピンがあるのでそれをはずします。
電検テスターでドア連動の配線と-を調べます。

助手席のAピラーまでそのカーテシ配線が延びてるのでそこで分岐します。
接続してカバーやパッキンを戻します。
7
Bピラー間接LED
完成です。
MHはドアをあけたときとリモコンで鍵(正式名しょなんだっけ?キーレスじゃないやつ)をあけたときに青く光ります。
かなりいいです。
夜の駐車場でリモコンで鍵をあけると差がつくかも?
まじお勧めです(*^_^*)/
8
Bピラー間接LED
もう一枚るんるん

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 3連サイドビューLED の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ルーフデッドニング、断熱

難易度:

ドリンクホルダーのガタ防止対策

難易度:

小物入れ用 棚板作成

難易度:

フロントテーブル補修

難易度:

タント用コンソールボックス取り付け

難易度:

トランク灯 交換(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#wagon_r
何シテル?   12/13 17:29
txnzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H23.3/13納車 マツダユーカーランドで購入したためマットがAZ-WAGONの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation