• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪の愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

Fブレーキメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2号機作業待ちの間にアドVのFブレーキを整備。
コイツ、パッド以外ノーマルで、街乗りオンリーでストリートバトルも無し。
なのに、ブレーキのタッチがスグに悪くなります。
1月頃から気色悪かったので、履歴からすると半年程度で体感できるほど悪化しているのが分かります。
アドVの全般的な傾向?
それとも俺の車両だけ?
2
作業待ちなので、今回は
 ・レバーピボットグリスアップ
 ・ブレーキフルード交換
だけとしておきます。
レバーに若干の摩耗が認められるかな?
これが原因ならミニチュアベアリングでも圧入してやろうかしら?
外したパーツは洗浄して装着待ち。
3
リザーバータンク内のフルードは特に汚れは見られません。
4
ブレーキフルードはケミカル棚の余りモノを使用。
DOT4規格なんで十分です。
5
レバー装着してフルード交換してOK。
今回は洗車しませんので作業した周辺には水を流しておきます。
フルードが車体に飛んでたら一発で塗装やられますからね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

フロントブレーキオーバーホール【後編】&マフラー取り付け

難易度: ★★

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

ブレーキパッド交換(40010km)

難易度:

KX85キャリパーに換装

難易度:

[V125G]200mmディスクローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation