• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuk!の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年5月20日

タコメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゆきジーノにはタコさんが付いてないので後付のを購入して付けてみました。
Pivot PROGAUGE PTX (青) PTX-L というやつです。
2
車種にもよりますが、ミラジーノの場合はハンドル下にある不良診断コネクターに刺すだけ(*´ω`*)♪

あとは取り付け場所をヒャッハーしながら決めるだけです笑
3
しかし取り付け場所が意外と悩む!
できるだけスマートに見せたい+運転時の視認性も確保したいとなるとなかなかいい場所がありません。

説明書を読むと、ベタ置きとパネルに埋め込むやり方が書かれていたので、なにげな~く送風口に合わせてみると・・・少し隙間あるけどほぼぴったり!( ゚д゚)

両面テープを巻きつけて貼りつけました笑
一応エアコンの風は直接当たらないように厚紙を間に入れてあります。

ついでに何週間か前にニトリで部屋用にたまたま買った時計がタコメーターとかなり似たデザインだったので、底部分を切り取りヤスリで平らにして、これもまた両面テープで貼りつけました!

左から気温・時計・湿度を表示しています(*´∀`*)
4
タコは日中は分かりにくいですが、常時青色に発光して綺麗です!
ニトリ時計はライトがないので真っ暗です笑
暇なときにLED埋め込んでみたいな~

ちなみにこのタコさんは任意の回転数を設定すると、その回転数の1000rpm前に緑点灯、設定回転数に達すると赤点滅になるので例えば3500rpmあたりに設定しておけば2500rpmで緑点灯、3500rpm以降赤点滅となりエコドライブの手助けになります(*´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

必殺仕事人 ( °̀ロ°́)و ハムハム工房のエンブレム 塗装密着編

難易度: ★★

VANグリル再塗装#2 装着 なんだこりゃ?

難易度:

メーターパネルのシフトランプ「R」の不点灯

難易度:

パワードウーハー取り付け

難易度:

先日取り付けたデジタルスピードメーターのマウントを手直し

難易度:

タコ付メーターへの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月22日 15:37
そっかそっか。プレミアムLだったね(^^ゞ


こうやって見るとブースト計みたいでスポーティーな感じだね♪^^
コメントへの返答
2011年5月22日 16:02
コメントありがとうございます(*´∀`)

本人はつい最近までずっとプレミアムXのつもりでした笑

ジーノを購入する時に、最初プレミアムXを選んだんだけど、車屋さんに安くして~って言ったら「じゃあこれいる?これいる?」って感じでタコとかいろいろ削られてたんで、気づかないうちにプレミアムLになってたみたいです笑

ブーストってターボのやつですよね?
ターボ車は乗ったことないのでよくわからないです(・_・;)
バキューム?NA?って感じです笑

プロフィール

yuk!です。 ミラジーノ歴4年目にして突如車いじりに目覚めました。やりだしたら止まらない止められないタイプです(@_@。 ですが外装内装電装全てひよっこ以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ゆきじーのに乗って4年目にしていろいろ変えたくなりました。 一目惚れで買ったのに、今もジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation