
天気 晴れのち曇り
データ 時刻
最低気温(℃) 0.3 20:38
最高気温(℃) 8.6 13:46
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.2(北西) 09:09
日ノ出 6:38 日の入り 16:16
※24時現在
スーパームーン・・・見れない!(-_-;)
軽トラ購入のため、色々調べている・・・あかとらです。
無論、カタログだけじゃなく・・・メーカーHPもチェックしているんですが・・・
クリッパートラックが、若干仕様変更したのに気が付いた!
日産HPから、プレスリリースで確認したら・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「NT100 クリッパー」は、2013年のフルモデルチェンジ以降、高い燃費性能と抜群の使い勝手から、ビジネスを強力にサポートする軽トラックとしてお客さまから好評を得ています。
今回の仕様向上では、これまで「GX」グレードに標準設定していた、「助手席SRSエアバッグシステム」、「助手席プリテンショナーシートベルト」、「ABS(アンチロックブレーキシステム)」を全グレード標準設定へと拡大しました。また、「電源ソケット」を全グレードで標準設定するとともに、「グローブボックス」の容量増加により、利便性を向上させました。
「NT100クリッパー」は、スズキ株式会社のOEM供給車です。
2017年11月23日 日産プレスリリースより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グレードのGX以外は・・・
助手席SRSエアバッグシステム、助手席プリテンショナーシートベルト、ABS
が、標準設定になった分、全グレード(GXは除く)5MTで37800円値上げ。
ただし、GXに関しては値段は据え置き。
段々・・・高くなってきてます(-_-;)
ただ・・・他のメーカーと言うと・・・

ダイハツは、助手席SRSエアバッグシステムは・・・
全グレードオプションで21600円プラス。
(助手席プリテンショナーシートベルト、ABSは標準装備)

ホンダは、助手席SRSエアバッグシステム、ABSはメーカーオプション。
(価格は不明)
今回の仕様変更は、OEM先のスズキでの「キャリイ」一部仕様変更が原因。

ま・・・一般ユーザーがどうこう言える立場じゃないですからね。
その分、安全装備が拡充した分「ま、いいか」と思った・・・あかとらなのでした。
ブログ一覧 |
農機具 | 日記
Posted at
2017/12/06 21:45:15