• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

成牛登録!

成牛登録!天気 曇りのち雨

データ 時刻
最低気温(℃) 0.9 21:58
最高気温(℃) 9.5 00:04
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 9.1(北西) 23:48

日の出 6:03 日の入り 17:33

※24時現在
雨は・・・嫌じゃー!


午前中は、何とか降らずに持った天気。

ただ・・・午後からは雨降り(-_-;)

ま、カッパONしない分・・・儲けたかな?

で、今日は・・・今まで子牛登録していた牛を成牛登録するために・・・

みやぎ総合家畜市場で登録審査を受けてきました。

本来であれば、σ( ̄。 ̄) オイラも生産者として行くとこなんですが・・・

チト今月は、忙しいんで・・・嫁さんに行ってもらいました!

送られてきた画像を見ると・・・そんなに他の牛と遜色ない感じですが・・・

いかんせん、本来はもっと早く成牛登録すれば良いトコなんですけど・・・

なかなか種付が上手くいかず・・・今までズルズルと・・・伸ばしてました(-_-;)

ま、でも、今日成牛登録出来たんで・・・取り合えず「ほっと」しました。

後は、元気な子牛が産まれてくれる事を願う・・・あかとらなのでした!
Posted at 2018/03/06 22:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年02月25日 イイね!

たまには・・・

たまには・・・晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -2.7 01:07
最高気温(℃) 3.1 12:51
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.7(北西) 14:26

日の出 6:15 日の入り 17:25

※21時現在
最低気温・・・そんなモンだったの?


久しぶりに・・・田んぼへ。

まだ、若干雪は残っている状態。

今年は・・・積雪が多かったんで・・・中々雪が・・・解けません。

ま、でも・・・「たまには、排水口のゴミなと取ろうかと・・・」思い・・・

田んぼの見回りへ(笑)

案の定・・・数か所がワラなんかで塞がってて雪解け水が溜まってました(-_-;)

このまま、良い天気が続いてくれば・・・スコップ君使って泥上げから・・・

したいトコ。

その後は・・・畦塗り・・・田んぼの春堀りと・・・春の農作業のオンパレード!

そうなると・・・なかなか休めない日々が・・・続きそうです(-_-;)

ま、これも・・・稲作&畜産農家の辛いトコ(;´Д`)

おまけに・・・σ( ̄。 ̄) オイラは兼業農家。

今度は・・・いつ休めるか・・・不安いっぱいな・・・あかとらなのでした!
Posted at 2018/02/25 22:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年02月16日 イイね!

我が家は畜産農家!

我が家は畜産農家!天気 晴れ時々曇り

データ 時刻
最低気温(℃) -1.9 19:23
最高気温(℃) 3.5 13:47
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.9(西) 02:32

日の出 6:26 日の入り 17:15

※21時現在
しっかし・・・寒い!!



昨日の注射が効いたのか・・・大分体の調子が戻ってきた・・・あかとらです!

ま、ココ数日は・・・「腹減った」って感じも無かったですからね。

今日なんかは・・・「夕飯・・・何かな?」なんて・・・考える位まで回復しました。

で、そんな事考えながら・・・帰って来ると・・・牛小屋の電気が点いてる!

聞けば・・・「親牛、発情来たから獣医さん呼んでるから」との事。

もう、周りは・・・真っ暗!

普段だったら・・・着替えて・・・コーヒー飲みながら・・・リラックス

してる時なんですが・・・ま、これも畜産農家だから・・・仕方がない!

そんなこんなしてる内に・・・獣医さん到着!

早速診療開始!

ちょっと診て・・・「良い感じ発情してるから、種付します」

後は、獣医さんの指示のもと牛を繋いで・・・人工授精してもらいました!

結果は・・・約二カ月後の検診で判明。

受胎してれば良いなと思う・・・あかとらなのでした!
Posted at 2018/02/16 21:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年01月28日 イイね!

気持ちイイのかな?

気持ちイイのかな?天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -4.3 19:46
最高気温(℃) 1.7 15:35
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.2(北西) 04:16

日の出 6:45 日の入り 16:54

※21時現在
風も弱くて・・・良い一日!



結局、睡眠時間は3時間のあかとらです。

今日は、前から嫁さんに頼まれてた・・・「パドック内の整地作業」

ミニユンボ使って・・・パドック内を均す事に・・・

てか、今年は・・・冷え込みが厳しいせいか・・・

牛がしたう〇こが・・・・凍りって地面がボコボコ状態に・・・(-_-;)

牛の足や爪が心配になったんで均す事に。

表面の凍ったう〇こをミニユンボで剥がして・・・・

一緒剥がれた土と一緒に低くなってるトコに入れる事・・・3時間。

やっと・・・何とかなりました!

仕上げは・・・牛が座るトコなんかにワラを敷いてあげて・・・出来上がり!


早速、数頭・・・ワラの上に座ってまったり・・・(笑)

それを見て・・・やったかいがあったなと思った・・・あかとらなのでした!!

Posted at 2018/01/28 22:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年01月27日 イイね!

今年、1頭目!

今年、1頭目!天気 雪時々晴れ


データ 時刻
最低気温(℃) -4.0 03:09
最高気温(℃) 0.9 13:07
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 13.3(北西) 13:40

日の出 6:46 日の入り 16:53

※22時現在
真冬日は回避したけど・・・



まず、最初に言い訳って言うか・・・予定変更が有ったと言うか・・・

緊急事態と言うか・・・(-_-;)

えっと・・・

本日のブログを考えてた時に・・・牛が産気付きました。

出産予定日からも5日ほど遅れてたんんで・・・監視カメラで監視はしてました。

そしたら・・・まさか・・・夜とは・・・(-_-;)

その時は、「夜中じゃなくて・・・」と、思ったんですけどね。

大体、産気付いてから・・・生まれるまで約1時間の22時過ぎ。

経産牛なんで・・・物凄く楽な出産なんでしたが・・・問題はココから(-_-;)

産まれたのは・・・♂の子牛!

しかも・・・結構大き目の子牛。

大き目だったせいか・・・なかなか立たない(-_-;)

結局、立ったのを確認出来たのは・・・2時過ぎ(-_-;)

胎盤が落ちたのが・・・2時30分頃・・・

それをかたずけて・・・寝たのは・・・3時過ぎ(-_-;)

寝不足確定の・・・あかとらなのでした(-_-;)
Posted at 2018/01/28 22:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation