• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

牛も人間の子供と・・・一緒です(-_-;)

牛も人間の子供と・・・一緒です(-_-;)天気 曇りのち晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 23.4 04:31
最高気温(℃) 33.3 12:26
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 6.9(南東) 14:50

日の出 4:29 日の入り 18:57

※21時現在
いい加減何とかして!!この気温(-_-;)


この前生まれた子牛の調子が・・・イマイチ(-_-;)

なかなか・・・立たないし・・・

ミルクも飲まない(-_-;)

昨日までは元気だったんですが・・・・チト心配。

ヤバくなる前に、獣医さんに来てもらい・・・診察。

産まれたばかりの子牛には・・・やっぱりこの暑さは・・・堪えたようです。

取り合えず、点滴2本してもらって・・・様子見状態。

14時頃、嫁さんが様子を見ながら・・・

スポーツドリンク(人間が飲む濃度を半分に薄めた物)を飲ませたら・・・

全部飲んだんで、さらにミルクを1300㏄飲ませる。

18時過ぎに、σ( ̄。 ̄) オイラがミルクを1300㏄飲ませる。

もう、いつものペースで飲むくらいに回復!

安心しました!!

今は、元気も出て・・・

水を入れてる容器を相手に遊んでます(笑)

一応・・・明日も獣医さん来るようですが・・・

ナンも心配ないと・・・言ってくれると思います。

まずもって・・・一安心な・・・あかとらなのでした!
Posted at 2018/07/20 22:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年07月18日 イイね!

今月2頭目!

今月2頭目!天気 曇りのち晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 21.8 04:53
最高気温(℃) 33.8 13:56
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.0(北北西) 12:20

日の出 4:27 日の入り 8:58

※24時現在
今日も・・・この気温か・・・≪-_-;≫



嫁さんから「牛、生まれそうだから帰ってきて」とのメール。

30分程度なんですが・・・早めの退社。

そして・・・家に着いたら・・・♀の子牛が生まれてました!

初産にしては・・・とても安産でしたが・・・しかし!!

親牛が・・・「育児放棄」しちゃいました!(-_-;)

こうなると、人口哺乳で育てるしかありません。

ま、今回は・・・数日親牛にくっつけてから人口哺乳で育てるつもりだったんで・・・

予定がチトばかし早まっただけ。

嫁さんが、念のために呼んだ獣医さんが来てくれたんで・・・

チューブを使って、人口初乳を直接胃に500㏄程入れてくれました。

取り合えず、初乳も飲ましたし・・・生まれてから30分ぐらいで歩き始めたし・・・

これから、毎日に人口哺乳は大変だけど・・・

元気に大きく育ってほしいと思う・・・あかとらなのでした!
Posted at 2018/07/20 22:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年07月15日 イイね!

防除終わりました!

防除終わりました!天気 曇りのち晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 22.4 04:52
最高気温(℃) 30.1 13:30
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 6.0(南東) 14:33

日の出 4:25 日の入り 19:00

※21時現在
相変わらず・・・ι(´Д`υ)アツィー!!!


さ!

穂いもち防除、終わりました!

ま・・・予定道理ってとこかな?

朝の涼しいうちに終わったしね。

薬剤だって・・・丁度でした。

1個も余ってないし・・・

これで・・・取り合えずは一安心。

しいて言えば・・・場所によってはもう少し水が入ってくれれば〇なんですけどね。

でも・・・用水路には・・・水が着てませんから・・・(-_-;)

実質・・・雨待ち(-_-;)

今後は・・・

今月末位に出穂かもしれないんで・・・

一度、ため池から水を掛けて・・・開花にそなえて・・・

ご近所次第で・・・1回目のカメムシ防除と・・・

その後、1週間後に2回目のカメムシ防除・・・

やる事・・・イッパイな・・・あかとらです(-_-;)
Posted at 2018/07/15 22:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年07月14日 イイね!

穂いもち防除

穂いもち防除データ 時刻
最低気温(℃) 23.0 20:52
最高気温(℃) 33.4 12:55
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 9.7(西北西) 12:00

日の出 4:24 日の入り 19:00

※21時現在
東北南部、本日梅雨明けです!


さて・・・(-_-;)

ココ数日、息子と嫁さんから風邪をうつされて・・・最悪な状態のあかとらです(-_-;)

でも・・・今日は予定してた「穂いもち防除」は実行!

使う薬剤は「フジワン粒剤」。

朝5時頃から・・・8時前までで・・・大体半分ちょいくらいかな?

体調も・・・イマ3だし・・・・(-_-;)

でも、今日に合わせて・・・田んぼに水入れてましたからね。

ご近所さんなんかは・・・多分20日頃かな?

それを避けて・・・あえて一週間早く水を入れはじめて・・・

周りより早く防除しちゃうようにしました。

残りは、明日の朝で何とかなる面積。

薬剤は・・・残りの面積に対して・・・ほぼキッカリ!(多くても1,2袋)

ミスって・・・多く撒いたら・・・アウト!(-_-;)

チト慎重になってしまいそうな・・・あかとらなのでした(-_-;)
Posted at 2018/07/14 21:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2018年07月07日 イイね!

やっと終わった!

やっと終わった!天気 雨のち曇り

データ 時刻
最低気温(℃) 15.7 02:37
最高気温(℃) 19.3 15:33
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 4.0(北西) 09:24

日の出 4:20 日の入り 19:03

※21時現在
良い雨でした(笑)


朝から雨・・・

やる気・・・出ません!!

でも・・・家に居ると・・・何かとやらせられるσ( ̄。 ̄) オイラ

んな訳で・・・いかに家に居ないようにするか考える。

結局・・・軽トラを掃除したり・・・

草刈り機をメンテしたり・・・

16時頃から雨も止んで・・・先週の続きで・・・溝切り!

気温も低くて・・・やる方は・・・とっても楽!

おまけに・・・今日の雨!

結構田んぼに溜まりましたからね。

ごたごたにならず・・・結構スイスイ行きました(笑)

一応、今日で溝切りは終わり!

今後としては・・・

14日、15日、16日の3日間で、穂いもち病防除を予定してます。

ま、3日間って書いたんですが・・・ならば14日、15日で終わらせたいトコ。

16日、21日、22日は予備日・・・

ならば・・・さっさと終わらせたい・・・あかとらなのでした(-_-;)


ps、

溝切機の積み込みなんですが・・・

σ( ̄。 ̄) オイラの場合・・・通常は・・・

こんな感じに積も込みます。

農道なんかは固定しませんが、国道なんかの移動の時はゴムベルトで固定してます。

また、丁度・・・軽トラ(HA7)の鳥居に溝切機のハンドルを引っかけるように溝切機の方で調整してます

こんな感じでも、結構しっかり固定できます。
Posted at 2018/07/07 22:22:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation