• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

ヤバかった!?

ヤバかった!?天気 雨のち曇り

データ 時刻
最低気温(℃) 1.4 09:11
最高気温(℃) 5.8 16:50
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 6.3(北北西) 13:30

※21時現在
場所については・・・雪のトコも(-_-;)


朝、軽トラ(HA7)に給油してから・・・出社するつもりが・・・

そのままスルー(-_-;)

「会社近いから・・・」って事で、夕方に給油・・・でも、危なくスルー(-_-;)

このまま帰ると・・・往復で16kmですから・・・

慌てて、次の交差点で戻って給油(-_-;)

チト色々と考え事してたせいでして・・・(笑)

ま、その分今回は30L給油。

てか、HA7って・・・カタログデータでは・・・30Lタンクだったような・・・(謎)

ちなみに、今回の単価は127円/1Lでした。

しばらくは・・・もつかな?
Posted at 2017/03/27 21:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月23日 イイね!

見つけた!!!

見つけた!!!天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -0.9 05:08
最高気温(℃) 8.4 13:12
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 17.0(西南西) 13:42

※21時現在
もう少し高いと思った。


さて、昨日の続きです!

昨日、燃料漏れの場所が解らなくて・・・

部品の発注&修理の段取りが出来なったんですが・・・

今日は、いつもの仕事でトラックを使っての、燃料漏れの場所特定する事に。

案の定、最初の頃は燃料漏れが起きず・・・「気のせい?」って諦めかけた頃に・・・

燃料漏れが始まったので、急いでキャビンを上げて・・・探しまくった結果・・・


赤い線で囲ったホースから燃料漏れが起きていた!

このホース、燃料噴射ポンプから燃料タンクへの戻りのホースのようで・・・

燃料噴射ポンプ内で一定の燃圧以上になると、このホースから燃料タンクへ戻る仕組み。

だから、燃圧が低い時は燃料漏れは起きない・・・って感じらしい。

漏れる量自体は、それほど多くないんで・・・

取り合えず、自工屋さんには修理箇所と部品の発注をしておいて・・・

部品が届いてから修理って事にしました。

ま、幸いにして、漏れたトコはマフラーから離れたところなんで・・・

火災の心配は無いと思います。

でも・・・何時までも・・・この状態じゃ・・・ね(-_-;)

とにかく、早く部品が入る事を願う・・・今日この頃です!!

Posted at 2017/03/23 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月23日 イイね!

見つけた!!!

見つけた!!!天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -0.9 05:08
最高気温(℃) 8.4 13:12
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 17.0(西南西) 13:42

※21時現在
もう少し高いと思った。


さて、昨日の続きです!

昨日、燃料漏れの場所が解らなくて・・・

部品の発注&修理の段取りが出来なったんですが・・・

今日は、いつもの仕事でトラックを使っての、燃料漏れの場所特定する事に。

案の定、最初の頃は燃料漏れが起きず・・・「気のせい?」って諦めかけた頃に・・・

燃料漏れが始まったので、急いでキャビンを上げて・・・探しまくった結果・・・


赤い線で囲ったホースから燃料漏れが起きていた!

このホース、燃料噴射ポンプから燃料タンクへの戻りのホースのようで・・・

燃料噴射ポンプ内で一定の燃圧以上になると、このホースから燃料タンクへ戻る仕組み。

だから、燃圧が低い時は燃料漏れは起きない・・・って感じらしい。

漏れる量自体は、それほど多くないんで・・・

取り合えず、自工屋さんには修理箇所と部品の発注をしておいて・・・

部品が届いてから修理って事にしました。

ま、幸いにして、漏れたトコはマフラーから離れたところなんで・・・

火災の心配は無いと思います。

でも・・・何時までも・・・この状態じゃ・・・ね(-_-;)

とにかく、早く部品が入る事を願う・・・今日この頃です!!

Posted at 2017/03/23 21:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月22日 イイね!

ドコから・・・(激汗)

ドコから・・・(激汗)天気 晴れのち曇り

データ 時刻
最低気温(℃) 2.6 19:28
最高気温(℃) 9.7 12:23
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.8(北北西) 13:04

※21時現在
でも、夜に雨とは・・・(-_-;)


仕事中に・・・

どうも・・・σ( ̄。 ̄) オイラのトラックの辺りから・・・軽油の臭いが・・・(-_-;)

トラックの下を覗いて見たら・・・オイルパンの下が濡れてるのを発見!

ただ、そんなに漏れてる感じじゃないで・・・チト様子を見ていたら・・・

やっぱり・・・気になる!

仕事のキリのいいトコで・・・自工屋さんへGO!

事情と現状を説明しながら・・・燃料漏れのトコを探すが・・・

ドコからも漏れてない!

てか・・・漏れない!!

ただ、一番怪しいトコは・・・


燃料噴射ポンプの辺りが・・・湿ってるのを発見!

でも、その部分からの燃料漏れは・・・確認出来ないから・・・

チトややっこしい(-_-;)

取り合えず、明日以降・・・仕事で使って・・・

どの場所から燃料漏れが起きているか・・・探す事にしてます。


そろそろ・・・新しいトラックへ更新してほしいトコですが・・・

今のトラックて・・・色々とメンドイ事多くて・・・(-_-;)

新車も良いんですが・・・ならば、面倒な事がない今のトラックを乗り続けたいと思う・・・

面倒くさい事が嫌いな・・・σ( ̄。 ̄) オイラなのでした(笑)

Posted at 2017/03/22 21:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月03日 イイね!

スパーダ・・・車検。

スパーダ・・・車検。天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 1.3 20:51
最高気温(℃) 7.6 11:22
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 19.4(西北西) 12:59

※21時現在
そんなに・・・上がったの?


予定通り、今日からスパーダが車検に入りました。

車検って言っても・・・明日の夕方には出来上がるようで・・・

ま、早いのは良いんですけどね。

実際、今回が初めての車検だし・・・

交換するトコも・・・そんなに無いようだしね。

日頃、σ( ̄。 ̄) オイラが乗ってないんで・・・ハッキリ言って・・・よう判らん車。

まるっきり・・・手を掛けてませんからね。

嫁さんが気にならんのなら・・・ま、良いか!(笑)

取り合えず、明日の夕方にスパーダを取りに行く事を頭に入れて置いて・・・

明日、何をするか・・・考えておかないと・・・

なんか・・・明日はメンドクサイ一日になりそうな・・・感じがする、今日この頃です(-_-;)
Posted at 2017/03/03 21:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation