• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2017年02月07日 イイね!

来月・・・車検です・・・

来月・・・車検です・・・

天気 小雪

データ 時刻
最低気温(℃) -1.8 18:57
最高気温(℃) 2.4 00:27
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.9(西北西) 14:42

※21時現在
昨日との気温差が・・・(・_・;)

D-らーからTEL。


D、「来月、スパーダの車検ですけど・・・何時頃入庫させます?」

オ、「そっちのD-らー遠いから・・・同じ系列販売店の近場のお店にしようかと・・・」

D、「そう言わずに・・・ぜひ!」

オ、「普段、σ( ̄。 ̄) オイラ乗らないし・・・行くとすると嫁さんだから・・・」

D、「んじゃ、取りあえず保留中って事で・・・」


って、事がありました。

実際、買ったトコは・・・自宅から約1時間も掛かる仙台市内。

一応、考えているお店は・・・自宅から20分程度の大崎市内。

嫁さん曰く・・・

「だって、仙台まで行くのは・・・めんどくさい!」・・・だって(・_・;)

ま、普段乗ってる人間次第ですからね。

仕方が無いです・・・(・・;)

その内、近くのD-らーにでも・・・行こうかと思う・・・今日この頃です。
Posted at 2017/02/07 22:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月28日 イイね!

今度こそは・・・

今度こそは・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 0.3 03:24
最高気温(℃) 5.9 14:08
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 14.4(西) 10:20

※21時現在
風さえ無ければ・・・(・・;)


この前、再発注したNWBのワイパー替えゴムが届きました!

しかも・・・2個口とは・・・(・・;)

で、再発注したNWBのワイパー替えゴムは・・・


MB70GNとMB38GNの2種類。

袋から出して・・・交換・・・って思ったら・・・

板バネが・・・新しい方には・・・付属してない!

って事で、古いワイパーゴムから板バネを外して再利用!

後は・・・通常通りのワイパーゴム交換。

物さえなんともなければ・・・簡単だったんですけどね。

全く・・・困ったもんでした(・_・;)

Posted at 2017/01/28 21:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月26日 イイね!

な・・・なぜに!!!!

な・・・なぜに!!!!天気 曇りのち晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -4.5 06:14
最高気温(℃) 6.5 12:46
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.2(西北西) 13:11

※24時現在
この位まで気温が上がると・・・眠くなる(・・;)


数日前に頼んだ、スパーダ用のワイパーが届いた。

買ったのはNWBのワイパーブレードassy。

しかも、運転席側と助手席側の両方。

値段は・・・Amazon価格で約4200円。

てか、NWBのワイパーって近所のカー用品店やDIY店に置いてないトコが多い。

P○○Aのワイパー・・・は結構置いては有るんですが・・・

どうも・・・σ( ̄。 ̄) オイラだけかシランが・・・長持ちしない(・・;)

半年持てば・・・ってトコ(・・;)

ところが・・・NWBのワイパーだと・・・1年以上は平気で使えるですよ!

でも・・・なかなか売ってないのが・・・「玉に瑕」

特に・・・HONDAの車のワイパーってサイズ自体特殊。

色んなワイパーメーカーの適合表にも「該当なし」の文字が・・・(・・;)

で、デザインワイパーだとNWBのデザインワイパーが適合するらしい。

で、適合表でサイズをして確認・・・・Amazonに発注。


で・・・今日届いたんで・・・早速交換しようと思ったら・・・

短い!!

しかも・・・両方とも!!!

運転席側で5cm。助手席側で3cm・・・(・・;)

合えなく断念😢

即行・・・Amazonに返品の手続き・・・。

これで諦めるのは・・・面白くない!

ネットで調べたら・・・どうやらNWBのザインワイパー用替えゴムでMB70GNとMB38GNが

使えるとの事らしい!

早速、再注文して・・・土曜日に届くのが・・・待ちどうしい・・・今日この頃です。

Posted at 2017/01/28 21:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月05日 イイね!

意外と・・・伸びたな。

意外と・・・伸びたな。天気 曇り

データ 時刻
最低気温(℃) 2.2 06:12
最高気温(℃) 13.9 13:25
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 9.6(北北西) 12:39

※24時現在
ハッキリしない・・・天気。


さて、土日と軽トラで走り回って・・・

かなり・・・疲れました(・・;)

ま、これも・・・牛達延いては・・・我が家の農家収入の為。

頑張りました。


ホンデ・・・軽トラ2台とも・・・ガソリンはスッカラカン状態。

取りあえず、通勤帰りに給油。


26.67L入って・・・3200円(今回の単価120円/ 1L)。

走行距離・・・

475.5kmで・・・

燃費は1L/17.82…km。

普段の通勤よりは・・・燃費が伸びましたね。

ま、普段だと・・・1L/15kmで考えてますから・・・

ま・・・こんなモンでしょうね。

年に一度の事ですから・・・


しばらくは・・・軽トラでの長時間運転は・・・ご遠慮したいと思う・・・今日この頃です!!

Posted at 2016/12/07 20:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月26日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -3.8 06:37
最高気温(℃) 10.0 13:35
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.3(南南西) 23:14

※24時現在
動くと汗(・_・;)


やっとの事、スタッドレスタイヤへ交換。

今回シーズンは、σ( ̄。 ̄) オイラが交換するのは3台。

内訳は、スパーダと軽トラ2台

息子は、先週に自力で交換したし・・・

娘は、新品のスタッドレスタイヤをGSで交換。

おかげで、チトですが・・・楽でした(笑)



ホイールは、RF3/4用のモデューロで、スタッドレスタイヤは「ダンロップWINTER MAXX」

サイズは、195/65R15。

軽トラも一緒交換。

フロアジャッキ、エアコンプレッサー、インパクトレンチ・・・

持ってて・・・よかった・・・って思った(笑)

ま、その分・・・経費も・・・(・_・;)

「1台2000円で・・・商売でも」って思わず考えてしまった・・・

今日この頃です(・_・;)

Posted at 2016/11/27 21:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation