• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

安全のため・・・

安全のため・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 9.8 04:37
最高気温(℃) 29.1 12:03
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 9.5(南東) 15:51

※21時現在
今日も・・・暑かった・・・(汗)


昨日、タイヤの事を書き込みましたが・・・

流石に、安全第一って事で・・・タイヤ交換しちゃいました(笑)

今回購入したのは・・・「ダンロップ エナセーブ VAN01 」です。

サイズは、145R12 6PRで完璧ノーマル仕様。

てか、普段から農作業に使うんで・・・インチアップなんかもしたいトコですが・・・

流石に・・・諦めました(汗)

価格は、税、工賃、廃タイヤ代混みこみの13800円。

買ったトコは・・・いつも行っているGS。

近場のタイヤ屋さんやカー用品店より安いし・・・価格も解りやすくて(笑)

軽トラ用の普通タイヤは・・・新品購入は初なんです。

今までは、外したタイヤや中古タイヤ。スタッドレスタイヤの履きつぶしでやってきましたが・・・

そう言ったタイヤの在庫が全く無くなってしまったんです。

でも・・・軽トラ(バン)用タイヤでも、新品は良いですね。

安心して運転できます(笑)

しばらくは、皮むきをして・・・変な癖を付けないような運転を心がけたいと思います(笑)
Posted at 2016/06/11 21:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月10日 イイね!

取り替えようかな・・・・

取り替えようかな・・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 17.9 03:46
最高気温(℃) 28.9 14:50
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 9.6(北北西) 09:43

※21時現在
場所によっては・・・真夏日のトコも・・・(汗)


軽トラのタイヤ・・・大分減ってきてました(汗)

そろそろ・・・交換したいと思っていたんですが・・・


製造年も・・・03年・・・おまけにひび割れも(汗)

それに、フロントが一本エアが抜け気味になってしまいました。

チト早急に考えないと・・・マズいかなって思って・・・

帰りに、カー用品店とGSを覗いてきました。

カー用品店2店は・・・大体似たり寄ったりの価格。

工賃別の表示価格なんで・・・イマイチよく判らん。

よく行くGSは、工賃込みで13800円

マジで・・・考えちゃいましたが・・・今日はチト無理。

後日、マジで交換行こうか・・・考えてしまった・・・今日この頃です。

Posted at 2016/06/10 22:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月10日 イイね!

安いのが一番!(笑)

安いのが一番!(笑)天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 2.1 05:16
最高気温(℃) 14.3 12:06
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.6(南東) 15:10

※21時現在
昨日との気温差が・・・(汗)


娘が乗っているモコのタイヤ・・・


新車購入時から使っているタイヤですから・・・

当然・・・

減ってます(汗)

しかも・・・片減り・・・(汗)

タイヤによっては・・・

まだ使えそうなタイヤもあるんですが・・・

今後の事を考えて交換する事にしました。

チラシやらwebナンカで調べましたが・・・「ここ!」って店がない(汗)

チト田んぼで使う資材を購入するために出かけついで、いつものGSへ。

そしたら・・・ダンロップENASAVE EC202(145/80R13)が4本工賃(廃タイヤ代)込で・・・

17800円(税込み)で売っっていたんで・・・その場で購入!

一旦、家に戻って・・・タイヤを持ち込んで・・・後は待つだけ(笑)

ただ安いだけの、ラーメンタイヤとかキムチタイヤよりは・・・名の通ったメーカータイヤ。

今だとENASAVE EC203ってトコでしょうけどね。

ま、在庫処分って感じでの安売りだったと思います。

所詮、軽に履かせるタイヤなんで・・・こだわった事はまったくありません。

取りあえず・・・日頃使うのに支障の無ければOK!(笑)

燃費重視の運転をする娘には丁度良いってトコでょうか?

取りあえず、しばらくはタイヤで悩む事はなくなったんで・・・◎ですね(笑)

Posted at 2016/04/10 22:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月08日 イイね!

タイヤ・・・どうするかな?

タイヤ・・・どうするかな?天気 曇りのち晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 4.5 23:57
最高気温(℃) 14.7 14:38
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.1(北西) 03:47

※24時現在
雨は止んだんですが・・・・今度は風・・・(汗)


娘の愛車のモコ。

6月に5年目の車検があるんですが・・・

今まで履いていたタイヤでは、車検をパスしないようです。

ま、約6万kmも乗りましたからね。

減っても当然です。

さて、そうなると・・・

タイヤを交換しないと・・・いけない。

今履いているスタッドレスタイヤを履きつぶしって事も考えたんですが・・・

どっちににしたって、夏タイヤは遅かれ早かれ買わないといけないんで・・・

何処で購入するか、チラシなんかを見ながら検討してた訳。

で、一応・・・ならば国産タイヤをって思ってます。

カー用品店数件視て回りましたが・・・大体似たり寄ったりの価格。

ま、サイズが・・・145/80R13なんで・・・ま、仕方ないですね。

もう少し検討して、良いトコ&安いトコを探したいと思う・・・今日この頃です。
Posted at 2016/04/09 21:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月28日 イイね!

24カ月点検。

24カ月点検。天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -1.6 06:46
最高気温(℃) 7.5 13:54
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.2(西北西) 01:54

※21時現在
一枚脱いじった(笑)


来月で、スパーダを買って24ヶ月です。

買ってから、σ( ̄。 ̄) オイラが乗った距離って…どのくらいだろ?

てか、σ( ̄。 ̄) オイラって土日しか乗らんし・・・

土日忙しいと・・・2・3週間は乗らん事も結構ある。

だから言い方変えれば・・・愛着が・・・持てませんね(笑)

でも、車のローンは・・・σ( ̄。 ̄) オイラが払ってるで・・・チト納得しずらいトコもあります。


24ヶ月点検と言っても、点検パックってのに入ってるモンだから・・・

新車購入時に、点検費用とオイル代は支払い済みみたいなモン。

これと言って不具合箇所も無く一安心。

取りあえず、しばらくは安心して乗ってられそうです。

次回は・・・8月位でしょうかね?

今度は、オイル交換と安心快適点検の予定です。
Posted at 2016/02/28 21:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation