• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

スタッドレスタイヤへ

スタッドレスタイヤへ天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 4.2 21:00
最高気温(℃) 8.5 11:23
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.6(西) 07:05

※21時現在
風さえなければ・・・良かった・・・(汗)


嫁さんが・・・

「スパーダのタイヤ交換してね。」

て、言うんで・・・スタッドレスタイヤへ交換しました。

ま、大分冬タイヤへ交換している人も多くなってきましたしね。

我が家でも、息子と娘のは交換済み。

何時雪が降っても・・・良いようにしておきたいトコですから(笑)

使っているスタッドレスタイヤは「ダンロップWINTER MAXX」サイズは、195/65R15。

ノーマルサイズから、1インチダウンの1サイズ細くしてます。


その方が・・・安かったですからね(笑)貰ったアルミも・・・15インチだし(笑)

WINTER MAXX悪くないですよ。

おススメできるタイヤだと思います(笑)


で・・・

タイヤ交換しながら・・・「タイヤの入れ替えだけ・・・1台1500円」で商売したら・・・って(笑)

「2000円だとGSでやってるから、500円安くすれば良い小遣い稼ぎが・・・」って思っちゃいました。

本音は、タイヤチェンジャーやバランサーも・・・欲しいトコ(笑)

そうなると・・・商売の域になっちゃうか(笑)

ま、どっちにしたって・・・ただの妄想になってしまいますけどね。

Posted at 2015/11/28 21:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月21日 イイね!

まずは・・・

まずは・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 2.4 01:22
最高気温(℃) 13.5 11:03
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 14.9(北北西) 12:13

※21時現在
風さえなければ・・・


今日から3連休。

それを息子と娘に言うと・・・怒られます。

息子と娘は・・・土日祝日まったく関係無いシフト休み。

娘は今日と明日の連休ですが・・・息子は仕事。

しかも・・・夜勤週間(汗)

んなモンだから・・・昼間は・・・寝てます。


そな調子ですから・・・冬タイヤへの交換は・・・もっぱらσ( ̄。 ̄) オイラがしてやってる感じ。

ま、丁度・・・モコもスタッドレスタイヤへ交換するんで・・・

一台するのも二台するのも一緒なんで・・・やっちゃいました。

これで、チトは親として・・・何時雪が降っても心配のネタは・・・チビット少なくなったかな?(笑)


後は、軽トラ二台とスパーダ。

軽トラは、チト来週重量物を運ぶ予定なんで・・・それから交換したいと思ってます。

本音は・・・新しいスタッドレスタイヤの慣らしを、ちゃんとやりたいですからね。

流石に新品のスタッドレスタイヤにいきなり300kgの物を載せて・・・ゴリゴリしたくないです。

スパーダは・・・軽トラの「ついで」に交換です(笑)
Posted at 2015/11/21 21:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月16日 イイね!

軽トラのスタッドレスタイヤは・・・

軽トラのスタッドレスタイヤは・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 11.2 05:46
最高気温(℃) 18.9 14:27
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 13.1(西) 02:45

※21時現在
この時期にしては・・・温か過ぎ!!


会社の友人に頼んでおいたスタッドレスタイヤが帰ってきました(笑)

ま、その友人・・・元GS定員で、元の職場で組んできたようです。

てか、よく「バレない」と言うか・・・なかなかの根性モンです。

どうやら、所長が居ない間を狙ってやってくるようです。

で、今年から使うスタッドレスタイヤは「YOKOHAMA ice GUARD 5 iG50」です。

サイズは、145/80R12

軽乗用車用ですが・・・ま、冬はそんなに重量物載せないんで・・・(汗)

それと・・・12年製ですが・・・4本で約10000円(送料込)は・・・魅力的でしたからね(笑)


一応、このスタッドレスタイヤはHA9に履かせる予定。

で、HA7には、今まで使っていたBSのW300を使う事にしています。


あ・・・

今度は、軽トラック用の夏タイヤ1set(145R12 6P)とモコ用夏タイヤ1set(145/80R13)

準備しておかなきゃ・・・
Posted at 2015/11/16 21:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月15日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・天気 晴れ時々曇り

データ 時刻
最低気温(℃) 6.3 01:27
最高気温(℃) 18.2 13:16
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.5(西) 13:31

※21時現在
流石に・・・一枚余計に着ないと・・・(汗)


チト、役場に用があって・・・スパーダで行ってきました。

てか、日頃嫁さんが乗ってるんで・・・σ( ̄。 ̄) オイラが乗るのは・・・何日ぶりだろ?

しかも・・・夜で一人での運転は・・・何時ぶり?

ま、最近は・・・夜に運転は出来るだけ避けてますからね。

なんせ・・・老眼が・・・(汗)

もともと視力は良い方なんで・・・(裸眼で1.5)老眼は早いかも・・・って思ってましたからね。

最近は・・・どうも夜運転するのが・・・見づらくて・・・(汗)

ならば運転したくないです。

とは言っても・・・だんだん日が短くなってくる時期。

通勤帰りは・・・夜間運転になるんで・・・

「事故には気よつけよう」と思った・・・今日この頃です(汗)
Posted at 2015/10/15 21:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月06日 イイね!

ありゃ!!!(汗)

ありゃ!!!(汗)天気 雨時々曇り

データ 時刻
最低気温(℃) 17.4 05:35
最高気温(℃) 20.9 13:07
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 4.9(北) 20:37

※21時現在
涼しいを通り越して・・・寒い!!


天気の合間を見ながら草刈してました。

で、田んぼで気がついたんですが・・・

左のフロントタイヤが・・・どうやらパンクしているような・・・(謎)

で、午後から天気が悪くなってんで・・・パンク修理じゅなくタイヤ交換しちゃいました。

ま、稲刈り時期は、とある理由からアルミから鉄ホイールへ毎年交換してます。



無論・・・4輪すべてです(笑)

ちなみに、空気圧は・・・前360kPa。後460kPaとかなり高めのセッティング。

理由は・・・ちゃんとありますが・・・秘密です(笑)

外したタイヤを見てみたら・・・

刺さっている物し見つかりませんでしたが・・・

スリップマークが・・・そろそろ出そうです(汗)

それに・・・このタイヤの製造年が・・・

03年の45週って事らしい・・・

今から・・・約12年前!!タイヤのようです(汗)

来年の春は・・・夏タイヤも・・・買わないといけないかもね(汗)

Posted at 2015/09/06 21:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation