• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

デイズルークスの納車日は・・・

デイズルークスの納車日は・・・天気 晴れ時々曇り

データ 時刻
最低気温(℃) -2.6 00:53
最高気温(℃) 3.8 11:29
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 6.9(北北西) 15:59

日の出 6:39 日の入り 17:02

※21時現在
たまに、雪が・・・ちらほら!


娘が買った、デイズルークスの納車日がきました。

納車日は2月10日土曜日のお昼頃に取りに行くとの事。

で、当初下取り予定だったモコなんですが・・・

下取りの価格(30万円)で、嫁さんの友人宅にお嫁入りになります。

どうやら、今度運転免許を取得したその家の娘さんが乗るようで・・・

4駆の軽自動車で・・・程度の良いのを探していたようです。

Ⅾ-ラーに、その事を話したら「下取り価格分追加支払いで構わないよ」との事

Ⅾ-ラーに下取り価格分を追加支払い決定。

ま・・・仕方がないと言えば・・・って言うより当然のこと。

取り合えず、納車の日までには準備してもらえれば・・・OK!

後、今モコに履いているスタッドレスタイヤはデイズルークスに使うんで・・・

「出来れば、スタッドレスタイヤを準備してね」と言ってあります。

いくら4駆の車って言っても・・・冬道をノーマルタイヤでは無謀ですからね。

後は、名義変更なんかもありますが・・・そのあたりは早速やって欲しいトコ。

とにかく、娘自身・・・もう待ちきれない様子。

「早く乗りたい!」って、はたから見ててもわかる・・・今日この頃です!(笑)
Posted at 2018/02/04 21:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月03日 イイね!

もう少しだ(笑)

もう少しだ(笑)天気 晴れ時々曇り


データ 時刻
最低気温(℃) -3.1 00:33
最高気温(℃) 5.1 13:18
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 5.5(北東) 12:36

日の出 6:40 日の入り 17:01

※21時現在
思ったより、気温上がりました!



今日、ダイハツのⅮ-ラーにスタッドレスタイヤを持って行った。

無論、今回買ったハイゼットダンプに取り付けてもらうため(笑)

で・・・チト気になってた途中経過を聞いてきました。

注文したハイゼットダンプは、仙台港側のPDI(新車)センターに入庫済み。

5日の月曜日に、車検を取るために車検場に持ち込んで車検取得予定。

(D-ラー曰く「平ボディーの軽トラは書類上で車検(ナンバー)取れるんですが、

ダンプ&箱車など特装車は車検場に持ち込みじゃないと車検(ナンバー)取れない」)

との事。

で、PDIセンターでの整備後、配送予定でD-ラー入庫が8日の予定との事。

早くても、納車は9日って感じです。

σ( ̄。 ̄) オイラ的には、任意保険の入れ替えの関係で9日の納車希望を伝えておいた。

なんせ、今掛けている任意保険はJAの任意保険。

窓口は平日のみなんで・・・9日金曜日が・・・ギリ。

その後、3連休・・・で入れかえ出来ませんからね。

それに・・・σ( ̄。 ̄) オイラは金曜日休めないんでが・・・

丁度、息子が休み(笑)

嫁さんと一緒にⅮ-ラーに行ってもらえって・・・ハイゼットダンプ引き取りに・・・

って、段取り考えてました(笑)

あっ!古いHA7は下取り(処分)には出さないで・・・

しばらくは、田んぼ専用作業車として頑張ってもらいます(笑)

とにかく、あと少しで納車!

今から楽しみな・・・あかとらなのでした!

Posted at 2018/02/03 22:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月01日 イイね!

ココントコ寒さは・・・(-_-;)

ココントコ寒さは・・・(-_-;)天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -7.4 22:48
最高気温(℃) 2.6 14:35
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.0(北西) 11:59

日の出 6:42 日の入り 16:59

※24時現在
これから、冷え込みそうだ(-_-;)


仕事中に嫁さんからTEL。

聞けば・・・「実家のワゴンRのエンジンんがかからない」との事。

どんな感じで・・・かからないのか聞いてみたら・・・

「セルは回るんだけど・・・苦しそう・・・ゆっくり回る感じ?」って・・・

となると・・・バッテリー上がりが原因みたい。

ココントコの寒さも厳しくて・・・バッテリーに効いたかな?

たしか、実家のはワゴンRスティングレー(初期型)。


買ってから・・・しばらくたつはず。

バッテリー交換は・・・したって事は聞いてないし・・・

別な車から繋いで、エンジン掛けても・・・その場しのぎ。

充電器でバッテリー充電しても・・・次の日に、お袋さん外せるかどうか不安(-_-;)

なら、思い切ってバッテリー交換が手っ取り早い!

スマホで、ワゴンRスティングレーの適応バッテリーを調べて・・・

嫁さんに「B19Lのバッテリー買ってきて、夕食後交換に行く」って事に。

で、夕食後移動・・・実家でバッテリー交換開始!

懐中電灯で手元を照らしてもらっての作業。

ワゴンRスティングレー購入後約10年で・・・一度も交換した事無し。

で・・・10年で約2万kmしか走ってない!

一応、バッテリー交換で・・・元気よくエンジンがかかって一安心。

一人暮らしのお袋さんの日常の足車。

これで、しばらくは安心だな・・・と。思った・・・あかとらなのでした!

Posted at 2018/02/03 22:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月29日 イイね!

まったく・・・σ( ̄。 ̄) オイラは・・・(-_-;)

まったく・・・σ( ̄。 ̄) オイラは・・・(-_-;)データ 時刻
最低気温(℃) -3.9 21:00
最高気温(℃) 1.2 12:36
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 9.2(北西) 11:12

日の出 6:44 日の入り 16:55

※21時現在
これから、冷え込みがキツクなりそう(-_-;)


朝から・・・やつちまいました(-_-;)

牛の朝の世話の最中に・・・

ちょっと、土手側に寄り過ぎと・・・ハンドル切るタイミングが遅れて・・・

右フロントタイヤ・・・土手から脱輪しちゃいました(-_-;)

いくら4駆と言っても・・・こうなるとお手上げ!

デフロックでも付いてれば・・・どうなんでしょうかね?

アクティ(HA7)のSDXじゃデフロックは付いてないので検証出来ず(-_-;)

てか、朝っぱらから・・・脱輪するんじゃねえよσ( ̄。 ̄) オイラ!

で・・・このままじゃまずいんで、トラクターで引っ張る事にしたのですが・・・

この手前の坂で・・・スリップしてしまい・・・上って来れない!

時間も無くなってきたので・・・今日はHA9の方で通勤する事に。

ホンデ・・・

夕方、帰ってきてから・・・再度引き揚げ作業開始!

今度は、トラクターで坂を上がれたんでリアにあるフックにワイヤーを付けて・・・

ちょっと引っ張ったら・・・簡単に脱出成功!

あまりにも簡単すぎて・・・調子抜けちゃいました!

今後は、無理しないで・・・トラクターや人力で作業しようと思った・・・

あかとらなのでした!

Posted at 2018/01/29 21:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月20日 イイね!

実姉のトコは・・・

実姉のトコは・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -6.9 06:59
最高気温(℃) 6.4 13:46
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.9(北北西) 19:06

日の出 6:50 日の入り 16:45

※21時現在
今朝、水道・・・かなりヤバっかた(-_-;)


近くに住む実姉が車を買ったようだ。

買ったのは、日産デイズ ハイウェイスター。

グレードなんかは・・・不明だが、どうやらターボ付きのFFモデル。

色はオーシャンブルー。そのほかは・・・不明。

娘のルークスを契約する時に、友人Tが・・・

「実姉さん、デイズ 検討してるよ」とは聞いたんですが・・・ね。

まさか、デイズ ハイウェイスター買うとは・・・思いませんでした。

聞けば・・・


「義兄が乗っているステージア(WC34)が壊れて・・・」

修理代がチトかさむようで・・・思い切って買い替える事にしたようだ。

本来なら、3月に車検が切れる段階で買い替える予定はしてたそうですが、

故障により、予定を早めた形のようです。

ただ・・・

今、実姉が乗ってるムーブが、今年12月車検なんで・・・

それまでに・・・

義兄がエクストレイルのディーゼル車を探して・・・友人Tに依頼

したようです。

果たして・・・、程度の良い中古車・・・出てくるでしょうか?

σ( ̄。 ̄) オイラもたまに中古車検索してみてましたが・・・なかなか厳しいですね。

思わず・・・

「ハイブリットのエクストレイルにしな」って言ってしまいたい・・・

あかとらなのでした!

Posted at 2018/01/20 21:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation