• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

納期・・・(-_-;)

納期・・・(-_-;)天気 雪のち晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -2.0 19:50
最高気温(℃) 3.1 10:52
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.7(北西) 14:42

日の出 6:53 日の入 16:28

※21時現在
たまに小雪が舞う!


ココントコ悩んでいた、軽トラ購入計画。

チト色々と悩んだ挙句・・・やっぱり買うのは、軽トラにする事にしました。

ただ、普通の軽トラじゃなく・・・ダンプを買おうと思って計画変更!

で、ダンプって事で・・・今まで考えてきた事は、取り合えずリセット!

なぜ、リセットかと言えば・・・「納期」なんです。

一応、N産Pに勤める友人Tに色々聞いてみた結果・・・

クリッパートラックの多目的ダンプで・・・納期は3カ月!

しかも、クリッパートラックの多目的ダンプは、11月下旬にモデルチェンジした関係で・・・

販売開始が2月予定って事らしい(メーカー公表)

そうなってくると・・・納車は・・・5月?!

今、乗っている軽トラ(HA7)は・・・2月下旬に車検が切れる(-_-;)

おまけに、春の農作業にも・・・使えない(-_-;)

ただ、他のメーカーはどうなってるかは、取り合えず明日あたりダイハツのDに潜入調査してきます。

後は・・・ホンダか・・・

ホンダも・・・微妙なんですね。

最後の最後に・・・聴きに行こうかと思ってます。


σ( ̄。 ̄) オイラ的には、軽トラダンプだと・・・

①がダイハツ、②が日産(スズキ)、③がホンダ・・・の順番なんですね。

ま、ホンダのシャーシがモノコックなんで・・・ダンプ部分が荷台に載る感じなんで・・・

荷台の高さが上がる感じになるんで・・・ホンネでイマイチ。

その辺が、スッキリしている・・・ダイハツか日産(スズキ)。

おまけに、PTO式はダイハツのみ。

後、価格は・・・

ダイハツと日産(スズキ)はエアコン付きでも、ほぼ同じような価格で約135万

(PTO式は約10万高)

ホンダは約155万(エアコン付き)と・・・高い!

もともと、ホンダの軽トラは高いんで・・仕方がない・・・(-_-;)


どうしても早く乗りたいって事で有れば・・・新古車って事も選択肢に入れる事にしました。

でも、軽トラダンプの未使用車は・・・

今日(1月2日現在)グーネットで検索すると・・・

電動、PTO式各1台ずつ・・・(-_-;)

そんなに、悠長に構えてられないかも・・・(激汗)

ちょっと本腰入れて・・・物事考えて行こうと思った・・・あかとらなのでした!

Posted at 2018/01/02 21:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月17日 イイね!

4択・・・(-_-;)

4択・・・(-_-;)天気 晴れ時々雪

データ 時刻
最低気温(℃) -1.8 17:50
最高気温(℃) 2.5 01:53
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 13.3(西北西) 12:02

日の出 6:47 日の入り 16:18

※21時現在
雪・・・中途半端な降り方・・・(-_-;)


軽トラ購入計画・・・

チト、どうなるか・・・判らない状態になってきました(-_-;)

なぜかと言えば・・・

σ( ̄。 ̄) オイラの家に隣接する、牛小屋が・・・

道路拡幅計画に掛かる事になり、牛小屋の移転する事にほぼ決まりかけてます。

それで、今までの牛小屋(築40年)は、非常に作業性が悪く・・・

色んな意味で、手作業での飼育作業がほとんど(-_-;)

それを、農機具を使っての飼育作業(トラクターでの作業など)をしやすいように

建て替えを検討し始めました。

無論、「今までより頭数も増やせるようにしたい」と・・・嫁さんが言ってます。

で・・・一番の懸案事項は・・・堆肥(-_-;)

今現在は、牛小屋で手積みして堆肥置き場へはトレーラーを使って運んでますが・・・

それを、「2tのダンプでやろうか・・・」なんて言い出した。

実際、軽トラや軽ダンプじゃ・・・たいして積めないし・・・

どうせなら・・・2tダンプって思ったんでしょうね。

σ( ̄。 ̄) オイラ的にも・・・賛成なんですが。

ただ・・・σ( ̄。 ̄) オイラのトコの田んぼ道って・・・狭い道なんですよ。

2tダンプで・・・どこまで入れるかが・・・心配の種!

あっ!仮に買うとすれば・・・新車じゃないですよ・・・中古車です。

あくまでも、軽トラの新車価格位の中古の2tダンプで十分。

だって・・・2tダンプの新車って・・・約350万位しますからね。

おいそれとは・・・買えません(-_-;)


ま、取り合えず・・・道路拡幅はもう少し先の話

ただ、用地買収は・・・早ければ今年度中になる感じ・・・

今現在乗っている、軽トラ(HA7)は2月末まで車検なんで・・・

①軽トラから2tダンプの乗り換えるか・・・

②軽トラを残して2tダンプを増車するか・・・

③はたまた、軽トラのみ買い替えるか・・・

④軽トラ、車検取っちゃって・・・ナンも買わないか・・・

この4択で、悩む事になってしまった・・・あかとらなのでした(-_-;)

Posted at 2017/12/17 22:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月14日 イイね!

滑る・・・(-_-;)

滑る・・・(-_-;)天気 雪時々晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -1.2 02:40
最高気温(℃) 5.5 11:11
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 12.9(北) 11:50

日の出 6:45 日の入り 16:17

※21時現在
意外と・・・気温上がった!


日中解けた分だけ、朝までにまた積もる感じ・・・(-_-;)

ただ・・・解けたのが朝までの凍られるのが怖い!

更に、その上に雪なんかが乗ったら・・・最悪!

ドコが凍結してるか・・・まったく判りません!

まともなスタッドレスタイヤならまだしも・・・

もう終わってるスタッドレスタイヤなら・・・かなり滑りますからね(-_-;)

4駆の軽トラでも・・・「ドコが4駆?」って事も有りますからね。

特に・・・ブレーキで・・・まったく止まらない事も・・・(-_-;)

本来、今シーズンはスタッドレスタイヤ買い替える予定だったんですが・・・

軽トラ購入計画で・・・伸ばしてますから・・・(-_-;)

取り合えずは・・・今手持ちのスタッドレスタイヤ(2台分)で良い方を・・・

使って、しのごうかと思っている・・・あかとらなのでした(-_-;)
Posted at 2017/12/14 21:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月10日 イイね!

ど・・・どうする!!!!

ど・・・どうする!!!!天気 曇りのち晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -2.7 00:28
最高気温(℃) 7.4 13:51
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 4.4(北西) 13:52

日の出 6:42 日の入り 16:16

※21時現在
気温の割には・・・風が冷たい!


嫁さんとの会話で・・・・

たまに、軽トラの件で話がでます。

別に、買うのには反対しないいのですが・・・

購入車種は・・・σ( ̄。 ̄) オイラとチト違うような(・・?

嫁さんからは「パワーウィンドウは絶対!」との事。

なんか・・・窓を開けるノブが・・・邪魔?みたいな感じ?

それと・・・

4駆は切り替えしないヤツ(要はフルタイム4駆)って事。

その内容だと・・・アクティって事になる。

ま、σ( ̄。 ̄) オイラのトコって・・・昔からアクティを乗ってきてましたからね。


我が家では、TNアクティ、HA4,HA7,HA9と・・・乗り継いできました。


それに・・・嫁さん自体、軽トラ=アクティって感じで・・・

乗り慣れてる、アクティの方が良いんじゃない?

σ( ̄。 ̄) オイラも、アクティの方で慣れちゃってるんで・・・

いざ、他の軽トラに乗ると・・・チト、いずい(しっくりこない)感じに・・・

実際、昔・・・キァリイ(DD51T)を中古で乗った事ありましたが・・・

家族には・・・不評でした(-_-;)

だから、今回の軽トラ購入計画は・・・車種に物凄く悩んでますね。

この際、価格はσ( ̄。 ̄) オイラの考えてる予算内だったら気にしないで・・・

Dに勤めてる・・・友人との義理を取って・・・クリッパートラックか・・・(-_-;)

嫁さんが乗り慣れてる・・・アクティか・・・(-_-;)

あっ!

ハイゼットトラックとキァリイは・・・

知ってるDが無いんで・・・パス!です。

絶対、値引き交渉で・・・足元見てきますからね。


ちなみに・・・N産プリンスのD勤めの友人とは20年以上の付き合い。

ホンダの担当セールスとは・・・今年で25年位で・・・

アスコット イノーバ、キャパ、FIT、軽トラ2台、スパーダの担当セールス。

同じ担当セールスから6台か・・・

両者とも・・・良い人間なんで・・・どちらの捨てがたい!

とにかく、時間はまだあります。

HA7の車検満了は2月末。

最悪は、もう1回車検を取れば良いだけの話。

新車買うなら・・・1月末でリミットで契約すれば良いだけ。

もう少し、じっくり考えようと思った・・・あかとらなのでした!

Posted at 2017/12/10 22:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年12月08日 イイね!

早め点灯!!

早め点灯!!天気 晴れのち曇り

データ 時刻
最低気温(℃) -1.4 05:18
最高気温(℃) 6.6 12:04
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.7(北北西) 17:57

日の出 6:40 日の入り 16:16

※24時現在

思ったより・・・冷えなかった!



夕方の暗くなるのが・・・早いこの季節。

でも、もう数日すると・・・

1分づつ日の入りが、今度は遅くなります。

でも、曇った日なんかは・・・

日の入りの時刻前に、大分暗くなる時も・・・

今時期の車って、オートライトが付いてる車って多いですよね。

ま、我が家にスパーダにも・・・付いてます。

ただ、そのオートライトなんですが・・・

オートでライトが点灯するのって・・・意外と暗くならないと機能しません。

日事、早め点灯を心掛けてるσ( ̄。 ̄) オイラ。

オートライトで点灯する前に・・・ライトスイッチONしちゃいます(笑)

でも、車検の時・・・「オートライト・・・もう少し早めに点灯しないの?」って

Dの整備士に聴いたら・・・「もう1段階早く出来る」とのことです。

言ってみるモンですよね。

おかげで、今はライトのスイッチはオートのままにしちゃってる・・・あかとらなのでした(笑)
Posted at 2017/12/09 21:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation