上か新品で下のがガスが抜けたガスダンパー。
Eリングやカラー替わりのナットがあるので・・・落っことさないように!
交換は、2本で15分程度。
簡単な作業でした!(笑)
これで、いちいち閉まる小窓のイライラする事が無くなった・・・あかとらなのでした(笑)
突っ込んで・・・今シーズンは終了!
コンバインには対雨漏り対策でカバーをかけてます。
ま、その方が・・・ホコリが載らなくて・・・良いんですけどね(笑)
それと・・・お外にゃんこの隠れ家件遊び場に・・・(笑)
たまに、コンバインのシートめくると・・・猫足ペイントが・・・(-_-;)
でも、その分・・・ネズミも寄って来なくて・・・ある意味良い感じになってるかもね。
これで・・・やっと・・・ほっと出来そうな・・・あかとらなのでした!
「天井の内張りはがして・・・」って言われましたが・・・
嘘でした!!
でも、ホコリが凄かったんで・・・その分掃除出来たから・・・まっ良いか!(笑)
結局のところ・・・キァビンの屋根を取るのが・・・正解!
そうすると・・・エアコン本体とご対面!
ボルト&ビスを外して・・・エアコン内部を点検・・・すると・・・
エボバレーターが、濡れたホコリで・・・ビッシリと詰まった状態!
これじゃ・・・風なんか出ません!
エアブローで・・・詰まったゴミなんかを飛ばして・・・清掃完了!
ホントは、クリーナーとか使って洗浄なんかもしたいトコなんでしょうけど・・・
あいにく、買ってなかったんで・・・(-_-;)
ま、やり方覚えてますから・・・次回やろうと思ってます。
その後は、ちゃんと元通りにして・・・エアコンからの風も出るようになったんで・・・
ひとまず安心!
キァビンの中で、暑い思いをせずに済みそうな・・・あかとらなのでした(笑)
まずは、この状態までバラしてやって・・・
エアブローで、ゴミやホコリを落としのも・・・嫁さん・・・。
洗車場まで移動させて・・・
刈り刃回りや・・・
足回りの泥を落とすのも・・・嫁さん。
この後、高圧洗車機で仕上げするトコですが・・・
チト用ありで・・・仕上げは後日。
とにかく、エアブローや水掛けなんかが大好きな・・・嫁さん。
それでも・・・出来は・・・イマイチ(-_-;)
でも、おだてて使う分には・・・まっ良いか(笑)
その分・・・楽できた・・・あかとらなのでした(笑)
なぜか不安が残る・・・(謎) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/09 19:20:15 |
![]() |
興味津々!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/25 06:31:49 |
![]() |
今日から仕事始め。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/05 12:41:07 |
![]() |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 念願の多目的ダンプ買いました! |
![]() |
ホンダ アクティトラック 農業快速弐号車 通勤&農作業です。 |
![]() |
農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック) 6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑) |
![]() |
じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ) じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。 |