• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

どうせなら・・・

どうせなら・・・天気 晴れのち小雨

データ 時刻
最低気温(℃) -2.7 06:35
最高気温(℃) 12.2 12:31
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.2(西南西) 12:19

※21時現在
気温の割には・・・寒かった・・・(-_-;)


地元JAで、春の農機具展示会に行って来た。

やっぱり、今時期って事で・・・トラクターや・・・


田植え機が中心。

各メーカーとも最新機種が展示されてました。

中でも・・・クボタでは・・・

GPS搭載のモデルを展示。

メーカーの動画が有ったので・・・

で見てください。

ま、田植え機・・・買って3年目なんで・・・

まだまだ買い替えは・・・先の話!

σ( ̄。 ̄) オイラ的に気になったのは・・・動力噴霧機でした。

今現在、1台在りますが・・・大分古い機種。

今後の事を考えて・・・一応参考までにって感じです。

展示していたのは、一番スタンダードな・・・

VSC357G-8で・・・約24万円

σ( ̄。 ̄) オイラ的には・・・

VRC361FAかな?ホース巻き取りがラジコンで出来るし・・・

自走式で、トラックなどへの積み下ろしが楽なタイプ!

価格は、約39万円・・・う~ん高い(-_-;)

取り合えず、今後の参考にはなったって感じです

Posted at 2017/03/04 21:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2017年02月19日 イイね!

やっとコサ!

やっとコサ!天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -4.1 23:11
最高気温(℃) 2.9 12:27
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.4(北西) 08:22

※24時現在
2日連続で・・・強風!


予てから探してた運搬車・・・

この前、ヤフオクで・・・やっと探して・・・落札!

で、今日・・・引き取りに行きました。

引き取り先は、岩手県一関市藤沢町。

σ( ̄。 ̄) オイラのトコからは、車で約1時間半程度(一部高速道使用)のトコ。

送料考えると・・・引き取りに行った方が安いですからね。

で・・・運搬車は・・・


油圧で荷台が上下して・・・

自転車のサドルの親分クラスのイスが付いてます!(笑)

一応・・・嫁さんの希望に近い物を入手!

今回は・・・探すの・・・疲れました。

で・・・

帰りは・・・

軽トラの荷台から・・・若干はみ出しながらも・・・

無事帰宅!

ちなみに・・・帰りはズ~と下道走行!

2時間ちょいって感じかな?

重量物なんで・・・慎重に運転してました!


帰ってきてから・・・

早速嫁さんに運転方法を教えました。

近日中に・・・早速使うと思います。

Posted at 2017/02/20 21:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2017年02月04日 イイね!

(・_・;)え!!

(・_・;)え!!天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -1.1 21:19
最高気温(℃) 6.7 15:05
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.2(北西) 12:25

※24時現在
大分雪が解けてきました!!


嫁さんが・・・

「エンジンで動く運搬車が欲しい」って数日前から始まった。

物的には・・・

①始動し易い物

②ダンプ式で、油圧で上がる物

③ならば、乗車できるタイプ

④中古で良い物

この4点が・・・条件みたい(・_・;)

で、ヤフオクで探したら・・・近県で③以外の条件で出てきたんで早速入札!

後は・・・競り合い覚悟で・・・終了時間を待つ事に・・・

そしたら・・・突然、オークション終了のメールが・・・(・_・;)

どうやら、オークションと同時に店売りもしていたようで・・・

オークションを打ち切られたました(´;ω;`)

一応、まだ数点見てますが・・・チト予算オーバーって感じ。

今回は、青森以外の東北5県と栃木、茨城辺りまで引き取りに行くつもり。

ならば、今月中位にナントカしたいトコですけどね。

まずもって、もう少し気長に探す事にしようと思う・・・・

今日この頃です。

Posted at 2017/02/05 21:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2017年01月22日 イイね!

こんなの買ってみた。

こんなの買ってみた。天気 晴れのち曇り

データ 時刻
最低気温(℃) -5.9 07:04
最高気温(℃) 4.9 10:31
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 7.3(南西) 10:24

※21時現在
もう少し、冷え込みと思ったんだが・・・


チト早いが・・・

今年の育苗シーズンに向けて・・・

1台、井戸ポンプを買ってみた。

一昨年までは、稲の育苗に使う水は灌水用ポンプにギヤポンプを使っていました。

で、去年は・・・ギヤポンプ自体がイマイチ調子が良くなく・・・

池から水中ポンプで汲み上げてナントかしのいでたのですが・・・

嫁さん曰く・・・「もう少し、時間短縮と効率アップ・・・」って言うもんで・・・

水圧の安定している井戸用ポンプ使ってみようと思って・・・ヤフオクでゲット!。

取りあえず、安いのって事で・・・送料込みで5000円で購入。

ホンデ、今日届きました!

一応、通電させて・・・ポンプは動くんで・・・今後は、配管などしようと思います。

ただ、井戸用なんで池から直接吸水だとマズいと思うんで・・・チト対策を考えてます。

果たして・・・まともに水が出て・・・使えるかどうか・・・気持ち不安な・・・今日この頃です(・・;)

Posted at 2017/01/22 21:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2017年01月20日 イイね!

はや!!

はや!!天気 晴れのち曇り

データ 時刻
最低気温(℃) -1.3 07:12
最高気温(℃) 4.9 13:25
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 5.9(南東) 13:46

※24時現在
わりと暖かく感じた!


トラクター、帰ってきました。

ま、メーカーでのリコール修理なんで・・・

いつものJA修理よりは・・・安心ですね(笑)

で・・・

今回のリコールでの修理箇所は・・・



左右のリヤアクスルシャフトの交換。

これで・・・一安心です。

でも・・・

去年の春に・・・左右リヤアクスルシャフトのオイルシール交換したのは・・・

ある意味、無駄だったのかも?(謎)

だって・・・部品代、ミッションオイル、工賃で・・・結構な出費が・・・(・・;)

実際、ミッションオイルは今回修理までで約170時間しか使ってないし・・・

チト・・・勿体なかったですね。


あと、今回のリコールでメーカーの対応が遅れたお詫びって事で・・・

エンジンオイルが無償で交換してありました(笑)

おかげで・・・春になったらエンジンオイル購入予定が・・・無くなりました!

その分、お金が・・・浮きました!(笑)

チト・・・ラッキー!!


今年の春の農作業に向けて・・・ちょっとずつ準備しょうと思う、今日この頃です!

Posted at 2017/01/21 21:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation