• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

吹雪の朝・・・(汗)

吹雪の朝・・・(汗)天気 雪

データ 時刻
最低気温(℃) -3.1) 02:15
最高気温(℃) -0.4) 08:29
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.1)(西南西)) 07:23

※21時現在
今シーズン初の真冬日でした!!


朝、起きたら・・・吹雪でした。

その中で見た(見つけた)光景が・・・↓

一応、言っておきますが・・・

ちゃんと犬小屋はあります!

ただ、どん兵衛が犬小屋に入らないです。

はたから見てれば・・・寒そうなんですがね。

本人(本犬かな?)は、割と平気見たいです。

もう少しで、白い塊となってしまいそうな勢いです。

ま、そんなこんなしている内に明るくなってきたんで、トラクター(ドッキングローダー付)で雪掃き。

細かいトコなんかは、6時にたたき起こされた息子&娘にやって貰い、オイラはトラクター作業に専念。

家の敷地内と車庫周り。あと、近所の一人暮らしの方の前とゴミ集積所。

朝からハードワーク!!

仕事中も吹雪!!

完全な、圧雪道路!!

ビビリながらの走行で・・・疲れるのなんのって!!

午後カラは、雪を避けるために担当エリヤ内の平野の分に移動。

しかし、午後3時頃嫁さんからのメールで・・・今朝の雪掃きが無意味になったような・・・気がしました

今晩、また雪が降ったら・・・雪掃きから・・・・スタートだと思うと、うんざりです。
Posted at 2011/12/26 21:27:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月25日 イイね!

やりたい事はあったんですが・・・

やりたい事はあったんですが・・・天気 小雪

データ 時刻
最低気温(℃) -2.4 06:38
最高気温(℃) 0.6 13:12
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 13.5(西北西) 15:06

※21時現在
寒いのなんのって!!

昨日の天気が嘘みたいに・・・朝から雪。

そんなに、強くは降っていないんですが・・・

おかげで、今日天気が良かったらしたいと思っていた事は・・・パ~になってしまいました。

でも、チト準備物が足りなかったんで、某DIY店でそろえてきました。

29日から1月3日、正月休みなんで、29日は買い物だろうから30日or31日にやろうと思っています。

ま、天候次第ですけどね・・・。

天気も、明日か明後日あたりから落ち着いてきそうなんで・・・。

とにかく、休み前の明日からの3日は・・・メチャ忙しい日々になりそうです。
Posted at 2011/12/25 21:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月24日 イイね!

ムッチ!!

ムッチ!!天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -1.6 06:32
最高気温(℃) 3.1 14:03
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.7(北北西) 04:26

※21時現在
明日も晴れれば・・・いいな!


相変わらず、ファンヒーターの前を陣取っているパグ。

着ている服が・・・ピッツピッツ、パッツンパッツン、パンパンパン♪

この状態で、眠くなってきたようで・・・船こいてます(笑)

で、五分後に・・・完全にイビキかいて寝てしまいました。

Posted at 2011/12/24 21:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年12月23日 イイね!

LED電球へ・・・

LED電球へ・・・天気 曇りのち雪

データ 時刻
最低気温(℃) -1.5 19:16
最高気温(℃) 1.6 00:05
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 15.9(西) 12:52

※21時現在
風に乗って雪がぶっ飛んできています。


数日前に、廊下の白熱電球が切りました。

今回電球が切れた場所って娘の部屋からお風呂場&トイレへ行くルート上です。

無論、電球が切れれば真っ暗になるんで・・・

で、ここの場所防犯やいろんな意味で、夜通しつけているんですぐに切れてしまいます。

んなわけで、今回思い切ってLED電球にしました。

30WタイプのLED電球なんですが、結構明るく感じました。

肝心のLED電球の寿命は40000時間(パッケージに明記)

で、白熱電球は・・・1000時間。単純に40倍長持ち?

コスト的には、白熱電球が1個約150円×寿命分(40個)=6000円

そんで、今回買ってきたLED電球は777円。長い目で見れば・・・LEDの方が断然お得!!

電気の方大分節電できそうです。

チト使ってみて、良かったら徐々にLED製の物に交換していきたいと思っています。
Posted at 2011/12/23 22:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年12月22日 イイね!

急遽、バッテリー交換!

急遽、バッテリー交換!天気 曇り

データ 時刻
最低気温(℃) -1.1 19:33
最高気温(℃) 4.8 13:49
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 3.8](北北西]) 20:57

※21時現在
日中、大分雪が解けました。


先日(12月18日)にバッテリーの事を書きました。

で、嫁さんが・・・「やっぱりバッテリー、取り替えて」って始まりました。

オイラ的には、まだ大丈夫だと思ったんですけどね。

でも、嫁さんが乗る時に限ってトラブルんですよね。

前の車の時はバッテリーの突然死。今年の夏には、セレナのABSの警告灯は点くは・・・

変な振動が出たりと・・・やけにそういったコト当たるんですよね。

おかげで、車に関してはチト神経質気味。

気になるトコがあると、とにかく気にします。

無論、今回のセルが重く感じるって事で、バッテリーの交換に踏み切りました。

ま、バッテリー交換しておく事である意味安心感を持たせる事にしました。

で、今回交換したバッテリーは・・・

「ATLAS MF90D26L」です。

某オークションで購入。

ま、2~3年持てばと思って安い「キムチバッテリー」にしたんです。

で、バッテリーが届いた事を知った嫁さん曰く・・・

「明日セレナ使うから、交換しておいてね」だって・・・。

まったくです・・・(汗)
Posted at 2011/12/22 21:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation