• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかとら@宮城のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

そう言えば・・・

そう言えば・・・天気 曇り一時雨

データ 時刻
最低気温(℃) -2.3 03:50
最高気温(℃) 8.9 21:00
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 4.9(南東) 19:30

※21時現在
予報では、気温上がる予報のようだったが・・・(汗)



去年の今頃だったでしょうか?

軽トラ弐号車用に・・・バッテリーを買っていたんですが・・・

交換せずに・・・放置したままになってました(汗)

ブツは、「パナソニックバッテリー カオス 」

ヤフオクで買って・・・「バッテリーあがったら交換」って思ったんですが・・・

結局、一年放置プレイ(笑)

自分でも思うんですが・・・まったく手をかけていないのが現状です(汗)


で、思ったんですが・・・

未使用箱入りバッテリーって、放置していたら何年くらいは持つんでしょうかね?

チト不安になった・・・今日この頃です。

ps,

たまにくるポンコツ集めのじ~さん、パクってないとは思うが・・・

なんか・・・心配に・・・なってきた!!
Posted at 2013/11/25 21:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月24日 イイね!

しばらくは・・・乗りたくないですが・・・(汗)

しばらくは・・・乗りたくないですが・・・(汗)天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) -0.2 02:33
最高気温(℃) 13.6 14:09
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.8(西南西) 14:43

※21時現在
意外と暖かい日でした(笑)


予定どうり、旧小野田町に住んでいる親戚から牧草を譲ってもらいました。

個数は10個ほどですけどね。

ただ・・・

片道、約35分近く。距離にして約23km程度。

軽トラには、流石に1個ぐらいしか積めないんで・・・2台で5往復(汗)

今日だけで200kmオーバーの走行距離。

ガソリン満タンで始めて・・・半分以上・・・無くなってしまいました(汗)

ただ・・・同じ道だけの往復走行、はっきり言って・・・飽きました(笑)


今回運んだ牧草ロール自体の重量は大体300kg以下ってトコ。

積む気になれば2個ぐらいまでは・・・って思うんですが・・・

重量オーバーで捕まったら洒落にもナランですから・・・無理はしません。

捕まっても・・・自分の財布が傷むだけですからね(汗)


今回持ってきたので、しばらくは牛達に食べさせるのには困らない状態。

ただ・・・次回は・・・雪道走行が・・・待ってます(汗)

圧雪ならまだ良いんですが・・・最悪は・・・アイスバーン・・・。

次回は、気を引き締めてって感じです(汗)
Posted at 2013/11/24 21:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2013年11月23日 イイね!

スタッドレスは・・・

スタッドレスは・・・天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 2.7 19:36
最高気温(℃) 13.8 11:42
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 11.1(北) 10:51

※21時現在
日なたの暖かさで・・・癒されました(笑) 


軽トラ参号車用に、新品スタッドレスタイヤを購入。

最初は、どのタイヤにするか・・・チト悩んだんですがね。

何時も行っているGSの店頭に出してあった「BS製 W300」を現品限り(マジかな?)14800円

(入れ替えバランス工賃、廃タイヤ代含む)で購入。

サイズは、145R12 6P (そのサイズしかない、軽トラ専用タイヤ)

他にもDL製も千円安であったんですが、「千円しか変わらんなら・・・」って感じでした。

前に、BSのBLIZZAK W965を使った時に結構良い感触だったんで候補には入れてましたしね。

地元のローカルスタンドで、しかも安く入手できたのには・・・チト驚きでした(笑)

今日は、ホイール(純正鉄ちん)への組み換えとバランスのみ。

軽トラへの取り付けは来週でしょうね。

ま、なんせタイヤ交換待ち2時間だって言うから・・・

ホイールだけ持っていって入れ替えてもらったような物。

2時間も待ってるのは・・・時間の無駄だしね(笑)


それに、チト明日は軽トラで加美町(旧小野田町)まで出かけて重量物を運ぶ予定。

しかも、予定では5往復程度する事にしています。

で、いくら安く買って来たからと言って変にタイヤコジッて変な癖なんかつけたくないですからね。

来週くらいに履かせて、しっかり丁寧な皮むきをしたいと思っています(笑)
Posted at 2013/11/23 21:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月22日 イイね!

ダウンサイジングエンジン

ダウンサイジングエンジン天気 晴れ

データ 時刻
最低気温(℃) 2.2 04:11
最高気温(℃) 10.3 13:05
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 10.2(北西) 12:30

※21時現在
もうチョット暖かだったような・・・(・・?



結構色んなメーカーで「ダウンサイジングエンジン搭載」の車が発売されています。

でも、ダウンサイジングエンジンは・・・車に限った物では・・・ないようです。

先日、JA農機センターでの立ち話で・・・

「次期発売予定の某メーカーのトラクターはダウンサイジングエンジンに・・・」って話が・・・

後は、次期排ガス規定を見越した触媒機能やクリーンディーゼル化なんかもあるそうです。

特に、ダウンサイジングエンジンは色んなメーカーが開発中とのコト。

昔は、排気量に物を言わせて馬力の馬鹿デカイのトラクターが有ったんですが・・・

今や、トラクターも低燃費高出力の時代です。

まだ4気筒2Lクラスのエンジンにはターボは付いていない方が多いんですが・・・

次世代エンジンからは、ターボ付きのエンジンが増えてきそうです。

この辺も時代でしょうかね?

ちなみに、σ( ̄。 ̄) オイラのトコのトラクター(キャビン付き)は2.5Lターボ(インタークーラー無し)です

でも、前に乗っていたトラクター(1.8Lだったかな?)と燃費はほぼ一緒。

むしろ、馬力の分使いやすくなりましたね。

ま、でも・・・σ( ̄。 ̄) オイラ的には・・・一度でイイから・・・

ランボルギーニのトラクターに・・・乗ってみたいですね(笑)

国内だと・・・北海道には・・・あるようですが・・・流石宮城では・・・見ませんね(笑)
Posted at 2013/11/22 22:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2013年11月21日 イイね!

友人Tとの会話

友人Tとの会話天気 曇り一時雨

データ 時刻
最低気温(℃) 0.3 06:03
最高気温(℃) 8.6 13:10
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 8.1(西南西) 04:22

※21時現在
日中でも一ケタ台の気温に・・・(汗)


仕事中に、日産P系のDに勤めるTからTEL。

何事かと思えば・・・「この前買って頂いたムーブの一ヶ月点検のお知らせです」だって。

ま、中古で買ったとはいえ一ヶ月無料点検が・・・てか、過ぎてるじゃん!!(笑)

で、買った本人には・・・点検のご案内は出してないようです。

てか、σ( ̄。 ̄) オイラの車じゃ・・・ないんですけど・・・ね(笑)

時間見つけて行こうとは思ってますけどね。


で、T曰く「今度モデルチェンジするエルグランドの営業用詳細が届きました」だって。

てか・・・エルグランドなんて・・・買えません(汗)

お客が来れば、取れあえずは本人の営業成績なんでしょうからね。

買う買わないは別として・・・行ってあげたいトコです。


あと、情報では・・・

どうやら、クリッパーシリーズは在庫販売は終了。

来年からは、スズキからのOEMでクリッパーシリーズをラインナップとのコト。

軽ワゴンとバンタイプはエブリィ。軽トラはキャリィ。

となると・・・

クリッパーでのダブルキャブ(ダイハツで言うハイゼット デッキバン)は・・・難しいかもね。

どうなる事やらです・・・(汗)
Posted at 2013/11/21 21:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日、堆肥散布最後の1台でトラクターのエンジンが吹けなくなった。 今日、前もって買っていた燃料フィルターと、エアエレメントを交換&清掃。 燃料フィルターは2018年春の交換(1100h)今回は、1662hですから、約562hでの交換。それで、しばらくは安心です(笑)」
何シテル?   01/07 18:50
こんにはwww 「あかとら」と言います。 皆さん以後よろしくお願い致します。 分けあって、みんからには新規で再登録って感じです。 ブログは、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なぜか不安が残る・・・(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/09 19:20:15
興味津々!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 06:31:49
今日から仕事始め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 12:41:07

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
念願の多目的ダンプ買いました!
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
農業快速弐号車 通勤&農作業です。
ホンダ アクティトラック 農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック)
6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑)
ダイハツ ムーヴ じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ)
じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation