箱から出して・・・ケースが・・・
中身は・・・こんな感じ。
右から・・・USB(5V出力)、LEDライト、Mini USB(5V入力)、バッテリー接続端子の順。
こんな感じに繋いで・・・使うようです。
ジャンプスターター内のバッテリー状態はLEDで表示になってます。
充電はMini USB(5V入力)を、スマホの充電器に繋いで行います。
USB(5V出力)は、スマホやタブレットの充電用です。
さて、勢いで買ったんですが・・・
今現在、我が家の車達は絶好調そのもの!
バッテリー上がりは・・・無いと思います。
取りあえず、今回買ったジャンプスターターはあくまでも緊急の時だけ使うつもり。
言わば・・・保険の様な物。
使わないでおくのが一番なんですけどね。
ま、備えあれば患いなし・・・ってトコです。
宮城蔵王キツネ村に行ってきました!
動物大好きの人間にとっては・・・お手軽なトコです。
なんせ・・・入場料金 中学生以上1000円 小学生以下無料は・・・ありがたい!(笑)
(ただし・・・小学生以下の子様連れは、注意事項あり。HP要確認です)
中に入ると・・・もうキツネだらけ(当たり前か)
キツネの餌やりや・・・
まじかで寝ているキツネ・・・
ココにも・・・
もう、嫁さんは・・・テンション上がりっぱなし!(笑)
しまいには・・・「キツネ・・・欲しい!」って言い始めるし・・・(;゚Д゚)
ま、結構楽しめたようです。
帰りは、チト・・・遠回りして・・・
遠刈田温泉経由で帰宅。
何故かといえば・・・らーめん家でダブルチャーシュー麺が・・・どうしても食べたくなった!
あっさりスープと細い縮れ麺ががベストマッチ!
さらに・・・15枚のチャーシューの美味しいのなんのって!
美味しいラーメンは・・・スープを飲み干す主義のσ( ̄。 ̄) オイラ。
ごちそうさんでした!!
今度は・・・何時来れるでしょうかね?
その時を・・・楽しみして・・・明日からの仕事を頑張る事にする・・・
今日この頃です(笑)
σ( ̄。 ̄) オイラのトコだとYT490は流石に見ませんからね。
とても良い機会でした(笑)
その他、各作業機メーカーも実演も実施!
5年位前と比べれば・・・ロータリーでの作業が大分早くなった気がします。
畦塗りはバックでの作業を実演。
ホントは、試乗してみたかったんですが・・・
人がいっぱいで・・・今回は諦めました・・・。
次回は・・・乗ってみたいですね。
ちなみに・・・YT490を見た嫁さん曰く・・・
「デカい・・・けど、ウチの田んぼには入れないね」だって。
ま、確かに・・・YT490は・・・一部の田んぼは無理です。
σ( ̄。 ̄) オイラ的には・・・YT352J・YT357J当たりが気になりますが・・・
先立つ物が・・・(・・;)
「宝くじでも・・・」って思った・・・今日この頃です(・・;)
なぜか不安が残る・・・(謎) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/09 19:20:15 |
![]() |
興味津々!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/25 06:31:49 |
![]() |
今日から仕事始め。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/05 12:41:07 |
![]() |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 念願の多目的ダンプ買いました! |
![]() |
ホンダ アクティトラック 農業快速弐号車 通勤&農作業です。 |
![]() |
農業快速参号車(笑) (ホンダ アクティトラック) 6月28日納車。 農業快速参号車 息子が主に乗る予定です(笑) |
![]() |
じじぃムーヴ (ダイハツ ムーヴ) じじぃ専用車でした。 今は、近所に住む実姉のトコへ貰われていきました。 |