• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

印度の青鬼の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年6月4日

ナビの音楽の音量が時々小さくなる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一時停止とか踏切の手前で音楽の音量が小さくなることに気がついた。もしかして運転支援の音が出てないのでは?と思い設定をみてみたけど、問題なさげ。
ボリュームを一旦上げてから戻してみたら、ちゃんと出る様になった。再現確認は出来てないので本当にこれのせいかは分からず🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NSZT-W68T T-CONNECT接続

難易度:

【備忘録】20250531プリウス アンドロイドナビ取付

難易度:

NSZT-Y68T取り付け(画像は全て取り付け後です。)

難易度: ★★

30プリウス純正カーナビ、パスワード解除

難易度:

NSZT-Y66T 地図更新 SDカード直接更新

難易度:

トヨタ純正ナビ「NSZT-Y68T」再度交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月6日 7:41
プリウスくん、オーディオ音量、ナビ音量、システム音量の3つ別々に、ステアリング音量スイッチで調整できてしまうので、気づくと音量絞ってしまっている時がありますよね?それとは違うのかな?
コメントへの返答
2025年6月6日 9:06
そこも疑って、ミュートになった瞬間にステアリング側の音量スイッチを上げてみたりはしたのですが、タイミングが合わなかったのか🤔ナビ側で音量をいじると、ステアリング側で設定された値がリセットされるのでは?と疑ってます。
2025年6月6日 12:26
うーん、何でしょうかね。。。
私は一時停止や踏切はシステム警告ONにしてるので、音楽の音量は下がります。ディーラー様に確認でしょうかね。お役に立てずすみません🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2025年6月6日 12:49
他にも色々ある車なのでディーラーに聞いてみます。

プロフィール

「2025年F1フリー走行。FP1は初めてのRB21にもかかわらずマックスに続いて6位。FP2は赤旗4回と荒れた展開になり、アタックしそびれて18位。明日が楽しみだ☺」
何シテル?   04/04 18:55
電気でも走れるガソリン車のPHVからガソリンでも走れる電気自動車のPHEVへの乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサスホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:36:10
トヨタ(純正) リヤドアウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:45:38
NXウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:44:34

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
52PHVから61PHEVへ乗り換えました。納期は当初予定の15ヶ月待ちから12.5ヶ月 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
PHEV乗り換え前の前車です。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
娘号。デミオからの乗り換えです。
トヨタ コペン トヨタ コペン
奥様号。初代L880Kから現行LA400Aに乗り継ぎました。可愛い車にはポップな色が似合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation