• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ct8aの愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月20日

1列目、ウェルカムライト80%完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7/5から約2週間
ようやくウェルカムライトの一列目が完成に近づきました。
まずは運転席側。こっちはほぼ完成しています。
2
助手席側はこちら。
配線は、+側を常時通電している線にバイパス、-側を半ドアセンサー線にバイパスさせました。
みんカラで180SXにウェルカムライトをつけている、じゃっき~さん
の情報を参考にさせていただきました。ありがとうございます。

ところが、
3
運転席側、助手席側共に、2列目を開けると、ウェルカムライトが消えるという事態
まぁ、これは2列目純正のカーテシライトがランプのためだと考えられるため、LED型に変えれば多少改善されると思われます。
4
そして運転席側2列目を開けると、助手席のウェルカムライトが勝手に点灯、
おそらくグローブBOX下のカプラーから取った線がこのドアの配線だったと考えられます。
助手席ライトの+線はつなぎなおし確定です。

まぁ、まだ同乗者もいないし、私しか乗る人がいないんで、しばらくはこのままかな。

2列目に関しては、東北オフの時に配線することにしよう。

P・S セディアワゴン、オーナーズクラブのステッカー
東北オフにくる人で、欲しい方いたら連絡ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

フューエルワン投入

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの近況報告w」
何シテル?   08/12 10:23
ct8a(シーティーハチエー)です。 アカウントを作った時に、「次はランエボに乗る!」の目標の意味を込めて、今のネームになっています。 「シーティー」でも「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

質問です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 05:26:57
アンダーイルミとホイールイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 20:10:35
氷上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 21:24:58

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII ランエボⅧ (三菱 ランサーエボリューションVIII)
小さいころからのあこがれの車です。 2代目で再スタートします
トヨタ カローラルミオン ルミオン (トヨタ カローラルミオン)
姉車
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妹車
マツダ デミオ マツダ デミオ
一番最初に自分のお金で買った車 だが、諸事情により手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation