• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なあなあパパの"めろん号" [プジョー 307SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2011年8月7日

スタビライザーリンクロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボディの様々な箇所から「ギシギシ、ゴトゴト、ガタガタ、キューキュー」等のいろんな音がする我が307SW。最近ではウチの娘からも「ゴトゴトうるさくて声(DVDの)が聴こえん!」と文句を言われる始末で、特に悩んでおりました。ごく小さい段差や轍なんか通る度にタイヤ回りから出るこの『ゴトゴト』音の原因が「スタビライザーリンクロッドの劣化のせい」だと『みんカラ』仲間の方の投稿を見て勉強しているうちに解り、早速自分も部品を注文して取り付けを実行してみることにしました。
部品代は送料込みで8190円。

2
一本の棒がネジ2箇所で止まってるだけだから、さぞかしや簡単に脱着できるかとナメてかかっていたが…
まず左フロント側だけジャッキで上げてタイヤを外した後に、ネジ2箇所を外してロッドを取ろうとするが、抜けない…押しても引いてもいくら力を入れても抜けない(・。・;
しばらく考えてみて「右側タイヤが地面に付いてるからですやん!」。スタビライザーに力が加わった状態になってるのにアホだなぁ、オレ(T-T)これだけでかなりの時間のロスに…。
そこで、嫁さんのクルマのジャッキも持ち出して右側のタイヤも浮かせると、いともアッサリとロッドが外れました。
外した古いロッドは指で軽く触っただけで『フニフニ』。
3
「さて、残るはもう片側だ~」って、左側の時と同じようにジャッキ二本でフロント二輪を浮かせたのはイイんだけど、気のせいか今クルマの影がズ~ンって動いたような…ありゃま~!ジャッキがひん曲がって変形!!
車体の下にタイヤを置いてたから地面に落ちなくて良かったけど、自家塗装したばかりのホイールにキズが入ってもうたよ(ToT)何ておバカさんなワタクシ…。
「このままじゃムリだ!」と、近所のカーマで前から買おうと思っていた2㌧のフロアジャッキを2980円で買ってきて、フロントの真ん中から持ち上げて「これで一気に仕上げや~っ」と右側のロッドも外して新しいロッドを取り付けようとしたら、今度はネジがクルクル空回り!「ヒィ~ッ!こりゃこの工具(ラチェットレンチ)だけじゃムリ!!」って、『ヘクスローブレンチ』でネジの中心を押さえつけつつ16㍉のスパナなんかでネジを回すのが正しいのね…
再び近所のカーマへ走り16サイズのスパナが入ってある『両口スパナセット』を680円で買う。フロアジャッキと合わせたら店で交換してもらう工賃を越えてる気がするけど…
「今度こそッ!」でネジを締め付けて、ワ~イ!取り付け完成~っ!!
早速試乗すると、「ニヤリング」で思わず頬が緩んでしまうぐらいに消え去りました、あの忌まわしき『ゴトゴト』がっ!
これまでゴトゴト音がしてハンドルがグラグラふらついてた場所でも、シャッキリとして『スタタンッスタタンッ』と軽やかに駆け抜けるように!!
嗚呼、取り付けに苦労した後だけに感動もひとしおだわ~。『ゴトゴト』のストレスからも解放されて、心晴れ晴れスッキリ爽やか!!
この値段のこんな部品換えるだけで、音や走りがこれだけ劇的に変化するのだから「本当にクルマって奥が深いなあ~」って痛感すると同時に、この307SWという車の足回りの出来の素晴らしさに改めて感激致しました(´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やっとコーティング ぷじょーくん

難易度:

オーディオ入れ替え(備忘録

難易度: ★★

マルチファンクションディスプレイ交換 シトロエンC3用~シトロエンC3用

難易度:

断熱シート追加

難易度:

307SW エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

エンジンオイル交換 47,900km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの休日に、クラウンロイヤルのエアーエレメントを交換!」
何シテル?   06/22 18:22
ニックネームの由来は嫁マシンのナンバーが『77-88』(←希望しなくて偶然に)で、実際に自分が三人の我が子たちに対しても『なあなあ』な感じだったりすることから!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ある意味「アレな車」シリーズ  AW11  初代MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 23:16:03

愛車一覧

トヨタ MR2 なのはな号 (トヨタ MR2)
コンパクトな2人乗りクーペ“初代MR2(AW11)”。 兄弟でプラモデルをいっぱい作っ ...
トヨタ クラウンロイヤル オニカマス号 (トヨタ クラウンロイヤル)
 トヨタの足回り思想が変わったという200系クラウン!なので、どうせなら日立(トキコ)の ...
トヨタ アルテッツァジータ いちご号 (トヨタ アルテッツァジータ)
コンパクトでスタイリッシュなFRワゴン“アルテッツァ・ジータ”。 平成14年に長男が誕 ...
プジョー 206 (ハッチバック) 赤まる号 (プジョー 206 (ハッチバック))
フレンチコンパクトホットハッチの“プジョー206”! 307SWのWRバンパーの縁がきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation