• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィレルF31の愛車 [日産 エキスパート]

整備手帳

作業日:2014年9月4日

3回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
エキスパートが3回目の車検です。
今回は点検・修理項目が多いのでディーラーでお願いしました。
後ろは親の仕事車、ADエキスパート。4年で走行距離追い抜かれました。
2
気になってた箇所はブレーキのジャダ、エアコンの吹き出し切り替えの不調、発進時のビビリ音、シートベルトがきつくなった。以上です。
で、基本項目がとりあえずあって、エンジンオイルは5W-30でした。
普段は黄色い帽子で5W-20だった気がするのでそれよりいいオイルでしょうか。
ブレーキのジャダの件はローターの表面の凹凸は研磨で対応。あとはキャリパーの固着があったそうで左右交換しました。
3
Fブレーキはパッドも交換。35000キロで交換は早かったですねー。
ビビリ音の原因はアイドラプーリーの不良でした。
あとは冷却水がウォーターポンプのシールから若干漏れていたそうです。これは以前にクーラントが以上に減っていたことがあったので原因がハッキリして良かったです。
さらに朝一でのベルトの鳴きが結構出ていたのでベルト類も交換です。シートベルトは異常なしでした。
4
最後にエアコンコントロールの吹き出し切り替えはワイヤーが納期が1週間かかるそうで別にもう一度入庫です。
結果、今回の車検は20万手前で収まりましたが、かなり行きました(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月14日 8:06
おはようございます!

私のクルマも7月に車検でしたが、タコメーターの交換があったため 同じく20万円ちかくかかっちゃいました・・・( 滝汗 )
コメントへの返答
2014年9月14日 8:44
おはようございます!

結構金額のかかる時の車検ってありますよね。何も無いときは全然なくて普通の金額で済むんですが・・・。

しかも商用車は毎年車検だから
手間も倍です(-_-;)

プロフィール

ヴィレルF31です。よろしくお願いします。 F31とC35の2台体制になりました。F31は車検切ってますが・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマ探究① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 07:41:14
私の車の日常点検のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 18:46:16
エアコン修理のためのエアコンのブロアユニットとエバボユニット分解清掃、組付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:09:56

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
復活を考えて車庫に保管しています。 でも、ここへきて本格的に車検取得を考えています。 2 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
セレナとローレル共に手放し自分はエキスパート生活だったのですが、やっぱり自分の車がないと ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ローレルの売却とセレナの車検に伴ってどうしようか悩んでいたところ、妻より軽自動車にしたい ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
写真を撮ったのでアップします。 お仕事車のエキスパートです。 手ごろなサイズのライトバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation