• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

サーキット挑戦!

サーキット挑戦! 金曜からオートサロンが始まりましたね(^^)


自分も土曜日に行きます!
今回はこないだの大黒オフ会で知り合った皆さんと行く予定デス(^口^)



ロータリー専門ショップも来られるということで、話を聞いて今後のエイトの方向も決めたいと思います!


明日は一日中オートサロンに入り浸りでも良いな(笑)




今年の目標に「みんカラの皆さんに会うこと」ともうひとつ「サーキットを走ること」を
目標に掲げてましたが、早くも達成しました(^^)



本庄サーキットの「ナイジェル走行会」のグリップグループに参加しました!



免許取得して一年・・・街乗りレベルの自分がいきなりサーキット走って大丈夫か!?



クルマは追加メーターと冷却(銀次郎)ぐらいであとノーマル(タイヤもノーマル)
これで走れるのか!?



そんな装備で大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一番いいのを頼む



っと不安一杯で本庄サーキットに着くと、如何にもっていうクルマばっかり(==)



整備道具を置き、みんなタイヤの交換やエアロ外したり色々してた!



・・・自分は道具なし!持ってるの空気圧計ぐらい!!(=口=)



受付を済ませ、ミーティング
エントリーは6台FC2台・シビック・インプ・15・RX-8)


10分間走行×5本(5本目はレース)


準備を整えスタート!
今回の目標は無事に回ることと他車に迷惑を掛けないことです!



・・・いざ走ってみるとうーん何処のラインを走っていいのか分からない(^^:)
前のクルマに付いていこうとするが、自分の腕の未熟でコーナーで引き離されてしまいますorz



そして速いクルマに一周差つけられました(特にFC2台速!)



1本、2本終えて走り方が分からなかったので、3本目は主催のナイジェル走行会の「ナイジェルいげたさん」という方に乗ってもらいました(^^)



自分のエイトに乗ってもらうのは3人目・・・どんな運転をするのだろう!?



横滑り(DSC)を解除していざ走ってもらうと・・・・素晴らしいドラテクです!!
自分の車ってドライバーが違えばこんな走りが出来るのだと感心しました!



途中ドリフトもしてもらい、今まで体験したことのない動きをしていたのでかなり楽しかったデス!



おかげさまで「いげたさん」のアドバイスを受け少しコーナーの走りが安定しました(^^)



他のみなさんと比べると全然遅いですけど、とりあえず今回は皆さんに迷惑掛けることなく
無事に回って来れたので安心しました。



またサーキット走りたいですね!



今回はグリップ走行でしたが、ドリフト走行を初めて見たけど凄いの一言!



煙りを吹き上げたり、タイヤがバーストしたり、自走出来なくなったりドラブルがいっぱいでしたけど、ドリフトって見ているもの楽しいし、同乗してドリフトもやってもらったけど気持ち良いですね!


やるのも気持ち良いし、見るのも面白い!ドリフトは魅力的ですね!!
でもクルマの負担も大きいと思うな(==)



今回のサーキットは得られるものが沢山あり良い経験させてもらいました(・∀・)


うーん今度はカートに挑戦したいですね!!



写真は購入したヘルメット、グローブ、シューズ
ヘルメットのアライヘルメットって競馬や競艇にも使われている有名なブランドなんですね!
流石技術大国日本!



白だと味気ないので、いつか塗装したいな(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/14 01:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

7/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

100度超えは
blues juniorsさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年1月14日 1:45
1/29に筑波1000でNRMの面子が多数走りますよ~。
RX-8日本最速のエトリアンさんも!
お暇があれば遊びに来ませんか?
コメントへの返答
2012年1月14日 20:29
まだ全然お見せするのが恥ずかしいレベルなので今回は遠慮しますが、見学になら是非見に行きたいですね!

予定空けときます(^^)
あとリアルテックもどんなところか見学もしたいデス!
2012年1月14日 7:51
東京オートサロン行ってみたいですが東京ガトオイ・・・

しかし、室内に見えるのはGTのハンドルですか!?

サーキットは最初ラインが分からないですよね(^^)
最終目標は8最速ですか?(^^)v
コメントへの返答
2012年1月14日 20:35
自分も去年福岡勤務の時はモーターショー行きたかったデス(涙)

室内にあるのはハンドルとシートです
部屋の中はRSのシートを含めると2つ(笑)

最終目標ですか・・・うーん色々経験させてもらってエイトの方向を決めたいと思います(^^)

カーライフは十人十色!
2012年1月14日 8:39
どーも、

ドライビングシューズまでとは、本格的ですね。
初サーキットデビューおめでとうございます。
本来、ストイックに取り組むタイプなんでしょうね。

後ろに見えるのはロジクールの・・・シート付!!
これで、シミュレーションして万全ですね。

どこかのサーキットでご一緒できるといいですね。
コメントへの返答
2012年1月14日 20:47
とりあえず形から入りましたが、中身はまだまだ。ドラテクの道は険しいデス(^^:)

シューズは普段履いているランニングのやつでも良かったのですが、デザインがカッコいいので買っちゃいました(^^)
(公認のシューズではないですけど)

そうですGTハンドルとシートです!
エイト契約後納車まで時間が掛かるということで、乗りたい気持ちを発散するために購入しました(^^)

エイト納車後はあまり乗ってなく、その後福岡勤務だったのでもう一年近くやってないデス(^^:)

2012年1月14日 16:59
サーキットデビューおめでとうございます!^^
私も年に何回か本庄行きますよ!
ライセンス取ったけど更新に行けずに失効したけどw
サーキット走ると色々と勉強になりますよね。
なにより車の限界が知れるのは為になります^^;

ヘルメットは迷彩柄では?w・・・・(゚∀゚)アヒャ
コメントへの返答
2012年1月14日 20:57
ありがとうございます(^^)

初めてのサーキットが本庄でしたがショートコースなのでほとんど2~3速でした。

一番難しいかったのは2つ目のコーナーでした(==)あと本庄はブレーキに負担の多いコースだと感じました。

これからもいろんなコース走りたいですね!
ヘルメットはカッコいい青でお願いします(笑)
2012年1月14日 18:07
年始の目標を早くも達成とはwおめでとうございます!
ないじぇるの井桁さんは、レッスン付走行会では結構有名な方と存じてます・・・
上手い方に乗っていただくと、本当に目からうろこですよね。
ろどすたを全日本ジムカーナの選手の方に運転していただいた時は衝撃でした・・・

DSC・・・ワタシが名栗湖で転がしたときは、そんな機能がONだったのですね。
今度はOFFで、ぜひ←
コメントへの返答
2012年1月14日 21:05
井桁さんは有名なお方でしたか!

受付から説明まで何でも行なっていて
とても丁寧で親切なお方でした(^^)

DSC・・・今の自分の腕ではスピン確定デスね(^^:)
でもやってみたい!

プロフィール

「何年か振りのログインです。 http://cvw.jp/b/996421/45472036/
何シテル?   09/18 21:33
DVDでプロジェクトXのロータリーエンジンの実用化、ル・マン 24時間レースの優勝の話に感動して免許を取ったらRX-7、RX-8に乗りたい!というロータリーエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDAフェスタと異音サプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:06:18
これでOK♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 01:53:30
RX-8 14春の飛騨ツー参加車両全台 赤系2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 19:21:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーに憧れて、初のクルマがRX-8!しかもタイプRS(背伸びし過ぎたか(汗) 若葉 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
発売日の21日からの翌日、Dの営業からロードスター試乗できますよ!っと連絡が来て試乗した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation