• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

一年ぶりのサーキットはTC2000でした(^^)

今日は筑波サーキットTC2000を走ってきました!


先週のFSWのミセガワ商店のエイトの走りを見て自分も走りたくなったので
何処走れるサーキット場を探したらまだ枠のあった走行会を発見!

締め切り二日前で急遽参戦です(^^:)


サーキットは去年が初めてで本庄サーキットでデビュー!
免許取得一年で若葉取れた直後にサーキットとは・・・果敢なのか?無謀なのか?


案の定ドラテク無しなので走ることで一杯(汗)
タイムはドン尻・・・・orz


2回ほど本庄で走ったが、サーキットにハマることは無かったな~(^^;)



そんなこんなでほぼ一年ぶりのサーキット!
しかも初の筑波がTC2000で走れるとは筑波なんてゲームのGT5ぐらいです(笑)
憧れていたTC2000をいきなり走れるとは運がイイです( ´ ▽ ` )ノ



今日は速さ追求より無事に回って家に帰ることです(^^)



急遽参戦だったのでサーキットに向けて何も準備なし(笑)
タイヤとホイールは買った当時のRSの純正、脚も純正!
あるのはグローブとヘルメットだけ・・・・とは言ってもサーキットはグローブとヘルメットさえあれば普通に走れるんだけどね!



急遽参戦だったので準備に向けてエンジンオイルが少し足りないので、いつも入れててるサンアイワークス「がまぁの油」ではなく、筑波サーキットに近くにあるリアルテックの今話題の「RT-01」を入れました!





エンジンオイルはユーザー、各ショップもそれぞれ考えが違うので、確立されたオイル選びがないので
ユーザーにとっては悩みところなんだよね(^^;)


今回はオイルの違いを体験する意味も込めていつもと違うオイルを入れました!



感想は後ほど書きますね(^^)



リアルテックではハマさんがお迎え!
今日はお預かりしたクルマを整備が中心らしいので朝から忙しくなかったようで良かったです。


今日はオイルの他に頼んだものが!
リアルテックのワッペンです!もっちぃぃさんから頂いたツナギに付けます!


やっぱりこのロゴいいセンスだね!










オイルも入れ終わり、いざ筑波サーキットへ!


無事に到着して準備をしていると、何処かで見たことがあるエイトをこっちに来ました。


おお!この方は先週ミセガワ商店で走られたハンクラさん!
先週の富士から一週間筑波で走られるとはこの方、もののふですね!









お互いこの場で出会ってビックリしました(^^)
サーキット初心者で一人で心細かったですが、ハンクラさんのような方が居て心強かったです!
ちなみに自分はBクラス、ハンクラさんはAクラスなので一緒には走らないですけどね。



今日は他の走行会もあってそちらの方では、あのエイト最速のエイトリアンさんが走ってました!
お話したかったのですが、恐れ多いので一言挨拶するので精一杯でした(^^;)








時間も経ちいよいよ自分の走る番です!


まずは慎重に走る・・・と思ったのですが走り方も分からないので
前に走ってるクルマをひたすら追いかけるので夢中でした!



前のクルマがどこのラインを走っているのか、どこでブレーキ掛けてるのか、そんな感じで走ってました!



走ることに夢中で20分ってあっという間ですね!
でもインターバルが20分おきなので、走り終わったら一息ついてすぐ走行って感じなので
自分にとっては間を空けたくないのでありがたかったです。



油温や水温とか心配でしたが、水温は90度、油温に関しては90~100度くらいしかいかなかったです。
もっと上がるかと思ったんですけど何でですかね?

オイルのおかげ?


それにしても、myエイトのレブの音あんなに鳴らしたのは初めてだな(^^)
サーキットやっぱり面白いです!


でもゲームと違って現実はなかなか止まらない、曲がらないのが多かったですね(汗)
まだまだテクは足りないです(ーー)



タイムの方は1分12秒でした・・・・まだまだ無駄な走りがありました。削ぎ落せば一桁行けますかね?
最高速は156Km・・・・速いのか、遅いのか基準が解らん(^^;)



とりあえず初めての筑波でしたが無事に終わり帰ることが出来て良かったです!


走り終えての感想としてはやっぱりサーキットは楽しい!
また違うクルマを走らす楽しさを体験できます!



あとは走らす楽しさも体験できるけど、タイムを測ってるとやっぱりもっと速く走りたいし
もっとクルマを巧くコントロールしたいというのが出てきますね!


これを追求するとタイヤや脚を換えたり、もっと巧くなるためを走り込みが必要



自分も昔は競技の世界で身を置いていたため、その気持ちは解ります。
勝つことやベストタイムが出たときは嬉しいです!



自分は種目の特性のためタイムより勝つことを要求されてきたので、あまりタイムは執着なかったけどね(^^)


陸上競技とサーキットの違いと言えば金が掛かるね(笑)



陸上競技は自分の身体を鍛えてあまりお金は掛からないけど(身体にもメンテはするよ)
サーキットとなると色んなところにお金が掛かるね(タイヤ、ブレーキ、脚、オイル、ガソリンなどなど)
今日はガソリン満タン近く入れたけど、走り終わる頃には半分減っていた!


サーキットは面白いけど、速くなるため、巧くなるためには出費もあるんですね(^^;)



筑波も無事終わり、次のことを考えると今後は富士で走りたいですね!
今まで富士の近くに居ながら走ってませんでしたので、来月は予定が合えば富士に走ります!




RT-01エンジンオイルの感想としては流石品質にこだわったオイルだけあって全てにおいて優れています!

よく回るし、結構走らせても油温も上がらない、結構長くオイルも持つようです。
リアルテックオリジナル特製オイルだけあります!


印象的には正にサーキットを走るためのオイル!より速く!より強く!って感じ!


最高質オイルですが、ガチでサーキットを走らないので、自分にとってはそこまで追い求めるものではない感じです。


あとは値段にビックリ(・口・)一般の人から見れば目が飛び出るぐらいです!
ロータリー専用オイルでもなかなか入れたくても入れられないですね(汗)
走行会の景品で出たら真っ先にこのオイルを選ぶでしょう(笑)


RT-01以外でも質を落とさず価格を抑えたオイルもあるので詳しくはリアルテックにて聞いてみてください(^^)


リアルテック推しの自分ですが好みの問題で前のオイル「がまぁの油」の方が自分のフィーリングに合ってる。
違いは走行中の音ですかね?


こっちのオイルほうが重低音な感じで好きです。
今まで同じオイルでしたが、換えることによって違いが体感できるのもいい勉強になりました!


とりあえず今はこのリアルテック特製RT-01の最高質オイルを満喫したいと思います(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/16 22:23:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

ボディカラー。
.ξさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年2月16日 22:29
アクティブに色々なコースを走っていて凄いですね。
ウチも今年は色々なところにチャレンジしようかと思ってまーす!
コメントへの返答
2013年2月17日 9:34
いやいやまだ二つしか走ってませんし、本気走りしてる訳でも無いので、経験という意味で走ってますv(^_^v)♪

走ってみたいサーキットはやはり名前の通り「鈴鹿サーキット」デスね(笑)
2013年2月16日 22:37
お疲れ様です。筑波初でなかなかのタイムですねぇ!この勢いで3月24日の富士本コース、御一緒しませんか!?
コメントへの返答
2013年2月17日 9:38
ありがとうございます(^_^)

ただ勢いで乗り回してただけなので納得の行く走りではないデスね(^_^;)
もっとブレーキング、コーナリングを煮詰めないといけません。

まだ予定は分かりませんが、早めに確認してエントリーしたいですね(^-^)/
2013年2月16日 22:38
いや(^^;初めてで装備も最低限なのに1分12秒は結構速いと思うよ!
しかも運転歴短いのに・・・

こりゃ~アッと言う間にシングル入りじゃん!w
コメントへの返答
2013年2月17日 9:43
どうなんですかね?
エイトランキングを見ると皆さん一桁が多数なのでまだまだって感じの印象でした(^^;;

次は同乗走行でどんな風に走っているのか体験したいですね!

とりあえず一年振りでしたが無事に走れたのが収穫でした(`_´)ゞ
2013年2月16日 22:51
スポーツ走行されて実に羨ましい!お金はかかりますけどその分刺激的な時間を過ごせそうですね。

今回は純正ホイールを使われてますが、今後どのようなホイールを使用されるか参考にさせていただきますw
コメントへの返答
2013年2月17日 9:48
そこが問題なんですよね(^_^;)

今のままでも良いし、変えて走るのも良い
本格的に走るのら換える、年間数えるくらいなら今の純正でも良い。

タイムの追求か走らせる楽しみを取るか悩みますね・・・ベストは分けるのが一番ですね(^ー^)ノ
2013年2月16日 22:53
走行中の20分ってあっという間ですよね!
それにしても色んなコースを走ってて羨ましい(*´∀`)
コメントへの返答
2013年2月17日 9:50
走ることに夢中でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
楽しい時間はあっという間です(^ー^)ノ

色んなコースを体験して何処を主戦にするのか選ぶのがイイかもしれませんねv(^_^v)♪
2013年2月17日 19:55
初走行でノーマルタイヤ状態だと12秒は良いタイムですよ!
是非ガンガン走って・・・とはいかないかもしれませんが
東北のサーキット含め楽しんでください♪
コメントへの返答
2013年2月18日 22:30
ありがとうございます(^_^)
速さはともかく走れたことに感動!
これからガンガン走りたかったが雪国へ(^^;;
お盆や年末年始近くにはまた帰って走りにきます!
2013年2月19日 21:14
お疲れ様です。
サーキットの計測点での最高速データで156kmならばかなり良い数字だと思います。ノーマルエンジンで吸排気からECU.オイル、人間もフルチューン、1分6秒とか出す人で160行くか行かないかで、多くの方は153とか154位です。車の状態は良いと思って良いのではないでしょうか。
コメントへの返答
2013年2月20日 2:47
ありがとうございます(^^)

メンテに関しては常に最高の状態に整えているので、コンディションには自信があります。

クルマは最高!
しかし、ドライバーは未熟(笑)

プロフィール

「何年か振りのログインです。 http://cvw.jp/b/996421/45472036/
何シテル?   09/18 21:33
DVDでプロジェクトXのロータリーエンジンの実用化、ル・マン 24時間レースの優勝の話に感動して免許を取ったらRX-7、RX-8に乗りたい!というロータリーエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDAフェスタと異音サプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:06:18
これでOK♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 01:53:30
RX-8 14春の飛騨ツー参加車両全台 赤系2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 19:21:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーに憧れて、初のクルマがRX-8!しかもタイプRS(背伸びし過ぎたか(汗) 若葉 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
発売日の21日からの翌日、Dの営業からロードスター試乗できますよ!っと連絡が来て試乗した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation