いや~やっぱり「787B」の4ローターは神音ですわ~(^^)
幸せですか~? 幸せです!!
もう携帯にこの動画保存して何回も聴いて癒されてます(笑)
あとはこんな動画も見つかったので紹介したいと思います(^^)
ロータリーヒストリー
雪に備えてタイヤを換えたので、ドライブしてもタイヤがフニャフニャなので「Zoom-Zoom]してません。
でも綺麗な山を観ながらドライブしてるので気持ちは(・∀・) スンスンスーン♪します!
今年も残り1ヶ月を切りましたね!
3月から10年住んでいた埼玉から青森の弘前へ引っ越し!
ワークライフもカーライフも変わって戸惑いながらも何とかやってます!
雪国も初めてなので、FR、ロータリーにも少し厳しい環境下ですが今まで以上にメンテに
気を使い乗り続けて行きたい!
お仕事は普段から土日も忙しかったので、その分仕事納めが異常に速く21日に実家(神奈川)に
帰ってきます(笑)
電車で帰ってもいいのですが、車検と整備をわざわざ青森から関東で行うということで
22日は筑波でエイトリアンカップを観戦後、リアルテックでメンテ整備と車検をしてもらいます(^^)
新車で購入して3年だからDに預けても特に問題はないと思うけど、色々仕様も変わっているのし
安心して任せられるところ(ロータリー専門店)で診てもらいのでわざわざ関東へ整備を行います。
気になるのは自分のクルマは2010年4月以降に生産された車両なので車検では『加速音試験』が課せられ、それに合格しないと車検に合格しないらしい。
仕様変更でナイトスポーツのリーガルスポーツマフラー(加速騒音規制適用車適合)だけならOK
だったのですが、その後エキマニ、エアクリ変更で吸排気アップで車検通るのか心配です(^^;)
リーガルスポーツマフラー
マフラー加速騒音規制について解りやすく説明日記がありました。
「しゃもじさん」紹介させてもらいますm(--)m
マフラーの加速音規制について
・・・・・車検を通すのも心配ですが、果たして自分は青森から関東へ帰れるか心配なんですけど(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/12/02 22:24:46