・・・・・・というわけで久々にみんカラをログイン&日記です(^^:)
久々に書いていくけど、特にネタがありません(笑)
だったら書くな?
今まで忙しかったけど、これからもっと忙しくなるので、またログアウトになります・・・・。
とりあえず淡々と思いついたまま書いていきます(^^)
みんカラはログアウト状態ですがエイトに対する情熱は松岡修造と同じぐらい熱く持ってます!
でもしばらくは内に秘めて細々と走らせて行きます。
青森の弘前は先週からもう雪が降らない状態で路面に雪が残ってないのでボチボチ夏タイヤに
換えてもOKかもしれません。
タイヤ新調しようと考えたのですが、持ち合わせが悪く、夏には換えたいです(^^;)
それにしても純正のホイールに合うタイヤってなかなか少ない・・・・。225/40R19
あと高い・・・・。さらに消費税上がるし・・・・。
候補のタイヤだと純正RE050の同等又は近いスペックとなるとアレになるのかな?
最近のmyエイトに関しては冬の期間はエイトにはシビアコンディションで走らせてました(==)
市内だけの移動で走行距離10キロ未満とか・・・・関東に居た頃じゃ考えれない!
まぁーそれだけ雪国だと活動範囲も狭まるな。
でも走行後はちゃんと足回りを洗車していたので、融雪剤によるダメージは少なかったと思います。
オイルは前回から継ぎ足しも含めて半年も経っていたので新油で交換しました!
冬の期間シビアコンディションで走らせていたので、オイル交換でコンディションが回復!
体感できるほど音も走りも変わりました!うーん流石は連邦のオイル(笑)
・・・・・それにしても関東に帰った時には専門店のベテラン整備士に診てもらって整備してもらってますけど、今回ディーラーの若い整備士が作業に当たっていたけど・・・オイル交換だけでも整備力の違いが解るもんだね(==)
見ていて少しため息が出た・・・・。
ある時、みん友さん以外の日記を見ているとなかなか鋭い日記であったので心が引き締まりました!
クラゴン親方さんの日記です。
問題がなければ紹介させてもらいますm(ーー)m
人馬一体の都市伝説
純正状態を尊重するべし
ライトチューンは都市伝説
全損しないチューニング入門
なぜ車高を下げてはいけないのか
タイムを出すのは何のため
タイムは男のロマン
乗りこなし度=ドライビング・プレジャー
ドライビング・プレジャー という価値観
あとは何気なくサイトを巡回していたら見つけました。
・・・・「壊れた」のではなく「壊した」重いお言葉ですね(^^;)
車嫌いな整備士の愚痴
っと今回は写真も無く文字だけの日記になってしまいました。
日記はしばらくは書かないですが、皆さんの日記楽しく拝見します(^^)
あとそれと4月から関東に戻り、半年ほどまた静岡の御殿場付近で勤務します!
でも忙しいからエイトにはあまり乗れませんけど、何かイベントがあれば行きたいですね!
追伸
4月13日の箱根オフは予定が入ってなければ行きたいです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/03/27 00:20:17