オイルパンの件で今は純正オイルを入れてますが、フィーリングでも違えば数字にも現れるんですね。
いつもはアイドリング時で4.0 Kg なんですが、純正だと2.5 Kg
アイドリングでは2.5 Kg は普通なんですが、いつも使っているオイルだとアイドリングでも油圧がビンビン!なんですね(笑)・・・オイル粘度の違いもありますど。
精神衛生上、早く連邦のオイルに入れ替えたい(笑)
ネーム変わりました!MX-REスズカ!・・・・たいして変わらんね(^^:)
先日ですがNDロードスターを成約しました(^^)
RE一筋でしたが、乗ってみたら非常に楽しい・気持ちいい理由で購入を決めました!
RE一筋の自分がロードスターを持つものあまり実感が沸かないもんである(^^:)
中にはロードスターのオーナーも「ぽっと出の奴が!」とか思われてそう(笑)
どこにクルマを買う金があるのか!?と思われるけど、毎月ちゃんと貯蓄してるんですよ!
まぁ・・・・頭金払ってあとはローンです(笑)
今話題になっている新型ロードスター!みんカラでは早速試乗のインプレッションで賛否両論!
内装が安いっぽいとかテールランプがカッコ悪いとか1・5ℓでパワー無いよとか様々言われてるけど
自分にとってはどうでもいいです。気軽にオープンカーを味わえるならそんなの気にしない×2
試乗は試乗、人それぞれ考えも感じ方も違うので、有りの人は有り、無しの人無しで良いんです。
エイトに比べるとクセのないクルマかな?とても素直なクルマです(^_^)
その素直さに好き嫌いがあるかもしれないです。逆に手の掛かる方が良いというか面白いというか(^^;;
自分にとってのこのクルマの位置づけは「最新車で味わえる、走る楽しさを追求したクルマ」であり、
RX-8とは違った方向で走る楽しさを体感してみたい。あくまでメインはエイトだけどね(^^)
自分みたいに新規にロードスター!とか歴代から乗り換えるのも有りだと思う。
しかし、考え方も人それぞれなので、有り無しは個人差はある。
歴代のロードスターでも古き良き原点である、NAからわざわざ乗り換える必要もないし
(むしろ2台持ってくれ!)
サーキットで走っていて、パワーのあるNCからパワーを下げてまでNDに乗り換える必要もない
(2・0ℓ仕様も多分出すと思う)
2・0ℓ仕様のMX-5
25年という長い歴史があるロードスターにはNA・NB・NCのそれぞれ派閥があるとか!?
果たして新型NDはロードスターとして受け入れられるのか!?
7月納車ですが、現在エイトでも楽しんでいるので、気長に待ってます(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/29 22:43:17