
福岡から帰ってきて、久々に首都高を走りましたが、夜中の一時でも案外混んでました(^^:)
首都高に行く途中、初めての検問!!ちょっとドキドキした(==)
息をはぁ~吐き無事通過デス!飲んだら乗るなデスよね(^^)
昨日と今日はエイトの作業で二日間使いました!
ノーマルのエイトから少しパワーアップです!(メンテや管理の意味で)
昨日は所沢のスーパーオートバックスでメーターの追加です!
Defi 追加メーターキャンペーンで20%OFFこれはチャンスだと思い取り付けることにしました。
取り付けは水温、油圧、油温の三連星!(+コントロールユニット)
作業はピットが混んでるせいか?時間が掛かるせいかで7時間掛かりました(^^;)
その間、自分は何をしていたかというと時間が空いていたので少しスロットを打ちました(笑)
・・・結果千円が6万5千円になった!!(北斗の上乗せ恐るべし(==))
ありがたく追加メーターの支払いの資金にさせてもらいましたm(ーー)m
その後少しピットで待機して無事完成!青く光ってとてもキレイ仕上がりに非常に満足!
クルマの状態の把握とインテリアのドレスアップのための両立に感動しました!
そして今日は千葉県にあるサンアイワークスというショップへ行きました。
HPを見るとロータリーエンジンのメンテの重要性を伝わってきますね。
取り付けはスーパー冷却銀次郎なる物とエンジンオイルの交換です。
RX-8が来年で生産中止ということでこれからも大事に長く乗りたいということで、エンジンの負担を軽減という思いで取り付けることにしました。
現場に到着するとワンちゃん一匹(もうお歳かな?)と沢山のFDでした(エイトは自分だけ(==)
迎えたのは社長の石井さんでした。少し雑談をして事務所へ、壁に目をやるとエンジンオイルの重要性が書かれた壁紙が!
棚を見るとたくさんのロータリー関係の本があり、漫画の「彼女のカレラ」の何故か1巻と15巻をだけあり15巻を読むと社長が出ていた(^^)
作業に取り掛かるとエンジンルームのパーツの取り外し、カッターやペンチでカット!
作業中は邪魔にならないようほとんどの時間見学してました。
昼も過ぎていたので、お弁当を出してもらいスタッフと一緒に食事しました。
カツ丼ありがとうございますm(^^)m
それにしても周りはFDだらけ・・・エイトとセブン比べるとエイトは大きいなっと思った(==)
流石ピュアスポーツカーと言われるだけあるなセブンは!(カッコいい)
作業は4時間でぐらいで無事に終了(^^)
出来上がり具合はあまり分からないが、メーターで見ると油圧の方は特製オイルにより針が通常時より上がり、水温は帰りは首都高が渋滞でノロノロ(=口=)水温も上がり100度近くまであがり、渋滞を抜けると走り出すと、水温が下がるのがスムーズになったという感じでした。
これからもボチボチと弄っていきたいと思います!最終目標はガルウィングだ(=口=)!
Posted at 2011/12/24 22:57:26 | |
トラックバック(0) | 日記