• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REX-スズカのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

グレートですよ・・・こいつぁ・・・いやグレードです(笑)

関東はもう夏日で暑そうですが、ここ青森はドライブするには快適な時期です!



エイトに乗っていて改めて運転やドライブが楽しいと感じたヽ(・∀・)ノ



乗っていて楽しい!あと自分で言うのもアレだがmyエイトはカッコイイ!



カッコイイので額に入れて、見ていてニヤニヤしているクルマ馬鹿です(爆)
















みんカラで「ロードスター」で調べるとNDの話題で持ちきりですね!




試乗はされてるけど、試乗して実際に売れたのはどれくらいなんだろう(^^:)




ブログを見ていると、販売側も売れる売れない関係なく、是非乗って体感してください!って感じですね(^^)
それで興味を持ってくれたら御の字?





こういうのは売れる売れない関係なく、そこに新型のロードスターが存在して、見てくれたり、興味持ってくれて人が集まるだけでも販売側としては嬉しいもんかもしれないヾ(*´∀`*)ノ




販売側も乗ってもらって興味をもってくれて、売れたらラッキー!ぐらいの確率かな?



私もその内の一人であるが・・・・(爆)




納車が7月と言われているが、エイトを購入した時の納車日いつなのか!?今か今かと待ちわびていたあの頃とは違い、今回は「納車?いつでも良いよ」って感じでのんびり待ってます(笑)




でもその間は情報収集やロドスタをどうやって乗っていこうとか、カッコよくするか妄想中である(^^)



NDには3種類のグレードはありますが、私の選んだのは「S]
5月中旬までの受注では内訳では「レザーパケ」50% 「Sパケ」40% 「S」10%らしい。



何も考えなければ「Sパケ」がセオリー?だけど、あえて「S」を選んだ!



myエイトは後期のRSで、エクステリアを含めて色んなものも付いていて、至れり尽くせりだったので、ロードスターに関してはもっとシンプルに乗りたいという気持ちで「S」を選びました(・∀・)



myエイトとロードスターと比べると違うのは



「オートエアコンとマニュアルエアコン」・・・・オートだけど結局自分設定してます。



「ナビ有りとナビ無し」・・・・・マツコネ必要なし!携帯で十分!



「オートライトシステムの有無し・・・・トンネルに入ると自動でライトが点くやつ」



「レインセンサーワイパーの有無・・・雨が降ると自動でワイパーが動くやつ」



・・・・・どうだろうか?確かに便利だけど、意識すれば自分で出来るもんだろう!(゚Д゚)ノ





足回り的には「Sパケ」と「S]ではトルセンLSDやリアスタビライザーの有無で少し走りは変わるがかもしれないが、初代NAと同じように1tを切るシンプルな構成でイイと思う(^^)




付いてないことで荷重移動を使った走りや、ロールを生かした走りなど出来るだろう。




まぁ・・・ぶちゃけオープンカーを楽しめれば何でもOKです(笑)





先日読んだブログで「最新のロードスターが最高のロードスターとは限らないと言う話
非常にいい話でした!( ・∀・) イイね1000を超える大作です!



どの型が良いのではなく、広い視野でロードスターの見ることができました!
Posted at 2015/06/13 22:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年か振りのログインです。 http://cvw.jp/b/996421/45472036/
何シテル?   09/18 21:33
DVDでプロジェクトXのロータリーエンジンの実用化、ル・マン 24時間レースの優勝の話に感動して免許を取ったらRX-7、RX-8に乗りたい!というロータリーエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDAフェスタと異音サプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:06:18
これでOK♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 01:53:30
RX-8 14春の飛騨ツー参加車両全台 赤系2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 19:21:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーに憧れて、初のクルマがRX-8!しかもタイプRS(背伸びし過ぎたか(汗) 若葉 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
発売日の21日からの翌日、Dの営業からロードスター試乗できますよ!っと連絡が来て試乗した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation