• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーすけさんのブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

またまた馬〇の一つ覚えのように・・・。

またまた馬〇の一つ覚えのように・・・。シャンプー洗車 → 粘土あて → 西ケミプロリム → 西ケミPG1-R(改)水押し

細心の注意を払って洗車しているつもりでしたが、ぼちぼち何本かの磨き傷を発見してしまい落ち込むも、仕上がりを見て満足満足。

今日もヌルヌル!
Posted at 2016/03/20 16:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

(もうすぐ)3,000km乗ってみて。

(もうすぐ)3,000km乗ってみて。今さらですが、Sグレードバージョンにカップホルダーの位置を変更しました。
左手のひじが、カップホルダーに当たったり当たらなかったりで、なんとなく違和感があったのですが、いまさら解消しました。
毎朝の通勤時に、セブンカフェでコーヒーを1杯買うのが習慣になっていて、これで使いづらさも解消。

見た目にもスッキリしたなーと思って、写真を撮ってみましたが、うん、カッコよくなりましたね。
助手席に人を乗せるときは、また戻したいと思います。

MTオイルを現在まで2回交換して、シフトアップ・ダウンも気持ちよく入るようになっています。

小ぶりのシートやオルガンペダルにも身体が順応して、今や快適にすら感じます。
ヒールアンドトゥも違和感なく踏めますよ。
僕の場合は、アクセルペダルのかさ上げやアルミペダルは不要ですね。

燃費も、市街地を含むフル下道の通勤で、コンスタントに16km/L台に乗るようになってきました。

このクルマの正しい遊び方ではないかもしれませんが、16.9km/Lが出たときは「うぉっ!」って思わず声が出ました。いつか17km/L台に乗せてみたいですね~。

なお、幌の交換の件は、現時点で販売店からの連絡はありません。

まぁ、総じて大満足です。このクルマ。
Posted at 2016/03/01 08:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

売れたみたいです。

売れたみたいです。(株)カートップさんで売られていた元うちのクルマですが、商談が入って次オーナーが決定したみたいです。

幸せになれよ~。
Posted at 2016/02/07 20:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

続:NDロードスター 幌の不具合について

この記事は、NDロードスター 幌の不具合についてについて書いています。

職業柄この時期はちょっと多忙でして、書くのが遅くなってしまいましたが、1月28日(木)に、販売店のサービスの方から、幌とシートバックバーベゼルの干渉の件について、電話連絡がありました。

マルガリータさんからの情報と同じく、幌を開けた時のキャッチ部分について、3月ごろをめどに対策品が出る予定で、その部品が届いたら交換する、といったものでした。

あれ?トップが歪んだ幌は交換してくれないの?と、こっちから切り出さないといけない感じだったので、「まだ2千kmも走ってない新車やねんから、歪んだ幌もなんとかしてもらるんですよね?」と尋ねたところ、「クレーム扱いでなんとか・・・がんばります。」みたいな感じでした。
なんとしてでも交換してほしいところです。

一時期、幌を開ける気にならなくなっていましたが、今は交換していただけることを気持ちの上での前提に、干渉しててもオープンを楽しめるようになりました。
Posted at 2016/02/07 21:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

NDロードスター 幌の不具合について

NDロードスター 幌の不具合について この記事は、皆さんのお嬢さんは、いかがですか?について書いています。

 マルガリータさんと同様の事象がうちの車両にも見受けられましたので、昨日(1月24日)、販売店に現車を見せに行ってきました。

 画像の左側が試乗車で、右側が当方の車両です。

 試乗車はシートバックバーベゼル(左右ともに内側)と幌の先端との間に、5mm程度のクリアランスが見受けられますが、当方の車両については、これらが接触しています。

 これに起因するものかどうかは現時点で不明ですが、幌のトップのアルミ部分を指で触ると、歪みが見受けられます。

 この日は、サービスの方が現状の把握と写真撮影をされていました。今後おそらく、本店の担当者を経由して、メーカーへの協議がなされるものと思われます。

 この症状をもつクルマのオーナーさんとの情報交換と、まだお気づきでないオーナーさんへの注意喚起の意味も含めて、今後、NDオーナーズクラブ(clubND)の方へスレ立てしようかと思います。



※大きめの写真を追加しました。
 ソウルレッドがディーラー試乗車の写真で、もう一方がうちの車両です。


Posted at 2016/01/25 13:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やぬすぃ おめでとうございます!」
何シテル?   12/26 12:44
_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正 ベルトテンショナープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 12:54:09
HKS HIPERMAX S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:15:28
RS FACTORY STAGE NDフロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:07:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package クリスタルホワイトパールマイカ CD+DVD+フルセ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 3発ターボのよく走るかわいいやつです。  それでいて、静寂性にもすぐれていて、高速巡 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ハンドリング、質感、静寂性など、どこをとっても問題のないいいクルマでしたが、なんせよく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 2010年12月登録,2011年1月23日納車されました。  不満点となるであろう重 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation