アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアストライカー✨

    マエカワエンジニアリング製ドアストライカー トルクスT40を使用。 硬い💦 車体側の刻印とストライカーのマークを合わせて、固定してからドア側の出幅を合わせるとやりやすい。 ドア開けたらカッコいい✨

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月24日 21:00 きっちーももじさん
  • 75performance フロアブレースセンター✨

    無知な私が19autodesign様にご相談。 おススメパーツとして、ご紹介いただきました。 75performanceのフロアーブレースです。 インストール後、車が地面に張り付くような感覚になり足がしっかり仕事していると感じられるようになりました✨ カーブでの安定感が増します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 22:01 きっちーももじさん
  • マエカワエンジニアリングさん謹製“ドアストライカー”(テストパーツ)装着しました🤗1️⃣

    レデューサーやハイパフォーマンスプーリーでお馴染み、マエカワエンジニアリングさん謹製“ドアストライカー”のテストパーツです😝 TRDやアイシンが著名ですが愛車“595🦂コンペ”専用のお品です✌️ 赤◯印の箇所がぴったり嵌合することでフロントドアの収まり&剛性感がアップ⤴️します‼️ ってな訳で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年3月22日 22:37 r1shuujiさん
  • マエカワエンジニアリングさん謹製“ドアストライカー”(テストパーツ)装着しました🤗2️⃣

    昨日お昼休み返上で取り付けた“ドアストライカー”ですが手直しの必要がありました😭 と言うのは、この製品で1番重要なポイント=先端部分(赤◯印の箇所)の嵌合具合が・・・ 車体側の黒色樹脂パーツ“上側面”に、ドア側の受け部が干渉したキズ跡がありました😥 どうやら上側面のクリアランスが狭いみたいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月23日 19:18 r1shuujiさん
  • リアアクスル補強フレーム

    トーションビームの足回りをどこまでよく出来るか? オクヤマなどの補強は一通りしましたが、まだリアのアクスルの根元が補強不足。 下側に付けるショップのフレームもありますが、最低地上高が怖すぎるので、室内側の補強です。 市販されてないので自作。。 フレーム付けるのは、アクスルの取付に近いリアシート ...

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 6
    2017年1月9日 17:52 MarkTさん
  • オクヤマ フレームブレースバーを常温亜鉛メッキ

    前の車、FIAT500Sにつけていたオクヤマ製のフロントブレースバーを595に移植しようと思っていたが、取り付け部が錆びてしまっていたので補修した。 補修には、まずサビを落とし、常温亜鉛メッキ「ROVAL」を塗布した。 https://www.roval.co.jp/features/ いまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月27日 01:08 Five00さん
  • “何とかの皮算用”かも知れませんが💦、この取り回し変更はいずれ必要になるかも⁉️😅

    “TEZZO製エアクリーナー”の取り回し変更、取り敢えず“完成”で〜す❣️😝 次のイジりプランで“ラルグス製車高調&ピロアッパーマウント”を取り付けたら・・・ ゴルチンさんの様に“トップマウント基部”を潔くカット✂️しておかなければ、“キャンバー角調整”すらできないし💦 そのうえ、今装着してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 22:23 r1shuujiさん
  • ASSO ASSPIDE パフォーマンスカラー(リジカラ)リヤ取付【その1】

    リヤにパフォーマンスカラー(以下リジカラ)を取り付けた。 500系のリジカラの取付はネジ穴の位置が合わずになかなか大変という話だった。 そこで、事前にイメージトレーニングをし「多分こうやればイケる!」という作業アイデアが浮かんだので実行してみた。 ただ、「こうやるのがオススメ」という整備手帳 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月27日 01:16 Five00さん
  • 前川製エンジンマウント3種とプーリー交換

    初の mark Tガレージ 🤗におじゃましてのマウント交換をして頂きました 61,584km 標準パーツに強化ブッシュ(黄色)を入れたロワーマウントがコレまた中々抜けずmark Tさんお疲れ様でした https://youtu.be/6Tw0EsGu3Vs 何時もの事ながら… 画像少なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年7月20日 08:53 ARITA. Yさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)