アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンチェック警告灯の点灯

    先日、7/11の早朝のことでした。 通勤途中、走り始めて5分ほどだと思いますが、いつもFMを流しているのですが、突然聞きなれない”ポーン”という音がして、メータをみると何か表示が。 「ENGINE CHECK」が出ていました。 アクセルを踏んでも、普通にブーストも掛かるし出力も落ちている様子も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年7月17日 05:50 クルmaniaさん
  • オイルフィルターユニット撤去〜移設

    熱対策① タービン & エキマニの交換により とにかく熱くなるエンジンルームの熱対策をしたく、主治医さんにユニットの撤去と移設をお願いしました。 オイルフィルターの付くこのユニットがエキマニ直下に結構なスペースを使用してくれてます。 遮熱板で対策する前は、画像にも残っている通りこの付近から🔥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 11:30 nonbooさん
  • Abarth 学習リセット(ハンチング改善)

    アイドリング時にハンチングを起こす様になっていたのでAlfaobd を使い、初期化します。 そういえば超効率化のエアークリーナーに交換してから、初期化してなかったな。 ABARTHってDジェトロなのでエアーの流量は分かっていないんです。予測してるだけなのでエアークリーナーを交換しても今まで通りに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月13日 19:20 コソンヤンさん
  • デュアロジックフルード交換

    まずは何もしていないエンジンルームの写真(オイ) 今回交換をお願いした川口のスティーレさん フィアット&アバルトがたくさん‼️ まずはバッテリー外しから 外したら赤印のカバーが見えてきました コイツが厄介な代物だそうです カバーを止めているビスが外れないのでスペシャル技法で取り外し‼️ 凄いなぁ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月8日 10:55 Fab-Gさん
  • レデューサーを対策部品に☺️

    先日オイル交換の際に 久しぶりに純正エアクリーナーを 外した所、 レデューサーからのオイル汚れが酷く、何とレデューサーが初期タイプのままでした😅 という事で、MarkTさんに色々お聞きして、マエカワさんから 改善部品を購入しました。 写真はすでに改善品の クワッド用ニップル・UターンブロックΦ1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月16日 15:32 トコプレさん
  • エンジンルーム熱対策

    エンボス加工のアルミ板でやっぱし熱源が一番高いのは、タービンっでしょ? って事でざっくりと包める とりあえずこんな感じで取付け 20分程走行後の結果。いい感じです。 ではその下の温度はどうなってるか? 目地高い! やばいアクチュエーターが… ココまで高くなるのは想定外 正式にはこんな形状に落ち着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月10日 22:28 コソンヤンさん
  • ボンビーオイル交換

    作業記録 71532km ミンカラで見かけたホムセンオイル 情報では2980円だったんだけど? ジョッキも一緒に購入 必需品 これも購入 これはAmazonで購入 YouTubeで自習 念のため前面だけ養生 ポンピングは負圧発生のため押すよりも引く感じ 20分くらいでほぼ抜けました 3リットル位? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月10日 16:45 パズーパパさん
  • 遮熱を考える

    エンボス加工のアルミ板でエンジンを覆って排熱は下からするか? やっぱしタービン周りを覆い排熱を下から行うか はたまたエアーの吸い込みを遮熱させる為に使うのか? まー色々考えてます。 この辺に吸気用のダクトを取付けようかと考えています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 22:01 コソンヤンさん
  • エンジンルーム遮熱板製作

    エンジンルーム遮熱板をこの穴で固定させます。 ステーを使いますが穴が合わないので、ポンチで印します。 無事穴開けし、遮熱板の位置調整 SUS304同士でスポット溶接します。 急いでやったら外してステンレス板に穴が空いてしまいました。 裏面になります。意外と強力です。もう引き千切らないと外れません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 16:49 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)