アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • アディショナルLEDハッチゲート取り付け

    ハッチ連動でお洒落なアディショナルLEDハッチゲートをDIYしてみました。 かなり前(ハッチ連動のon offスイッチ取り付け)から配線を通して準備はしてましたが後回しで違う事ばっかりやってました😅 取り付けたLEDはいつものエーモン防水ワイドLED(白)を取り付けました。 これ付けたらメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 19:54 ミィ&プリンさん
  • 595ロゴのLEDルームランプ製作と取り付け(不具合修理済み)

    今までルームランプ球に手を付けなかったのはスカっと12さんの595ロゴのLEDルームランプを見てルームランプLED化やるならこれだ!とやろうやろうと思ってなかなか作る機会が無く後回しにしてましたが時間が出来たので作ってみました。 ルームランプ内に収まる大きさに基盤をカットしその基盤の大きさに収まる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月15日 13:01 ミィ&プリンさん
  • ラゲッジランプ増設

    ラゲッジランプにスイッチをつけた時に配線分岐したのでエーモンの3連フラットLED(白)とフラットLEDレンズカバーで明るくしてみました。 純正ラゲッジランプにつけたLEDでも十分でしたが増設して3方向からの照明はもっと強烈でした😁 右側に1箇所 左側の純正の位置に似た場所に設置。 配線は穴開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 19:41 ミィ&プリンさん
  • ドアワーニングライト

    いきなり完成形です。 夜に光らすとかなり光量で良い感じです😁 作業自体はカーテシランプの電源から分岐してます。 カーテシランプの電源分岐ですのでロッカースイッチでon offの切り替えも出来るようになってます。 カーテシランプを取り付ける際に内張りに穴を開けてますので躊躇無く穴を開け配線を通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 20:23 ミィ&プリンさん
  • キーイルミネーション自作

    ルームランプ連動企画でフットランプなど色々やってきましたがこれでとりあえずやりたいと思ってた事の最後です。 キーイルミネーションをやってみました。 100円ショップに売ってる写真立てに付いてる薄いプラスチックの板をキーシリンダーの径に合わせてカットします。 カット後のプラスチックは最終ほとんど見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 14:51 ミィ&プリンさん
  • リヤゲート 照明追加

    ラゲッジルームがあまりに暗い🤮との妻からの要望を受け照明追加しました😘 で、いきなり完成形😊 というか作業風景撮ってなかった😩 作業はshige‘さんの記事を参考(丸パクリ)にしました😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/912224/car ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月14日 09:59 ハムワンさん
  • “OBD GPS HUD多機能デジタルメーター”の外観カスタマイズ❣️🤗

    救急病院🏥という洒落た別荘暮らしになる4日前に届いたお品ですが、もう2ヶ月以上前のことでなので購入していたことすらすっかり忘れていました🥵 OBDIIポートに接続するだけで電源はもちろん多くの情報を知ることが出来るという“多機能デジタルメーター”です‼️✌️ メーター本体の設定でエンジン停止後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年11月13日 22:03 r1shuujiさん
  • バッ直やり直し

    ゴチャゴチャしていたので配線張り直し。 スッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 15:22 kuririnnさん
  • 新型レコモンマフラーのバルブ制御室内スイッチ取付

    新型レコモン(電子制御)のバルブ開放をカプラー抜きで対応しておりましたが、極々稀にバルブ開放したくない(大人しくしたい)シーンがあり都度ボンネットあげてカプラー挿すのも現実的ではないので施工頂きました。画像は現状のカプラー抜いた状態。 室内への配線取り回しの関係でワイパー周辺のパーツを全て取り外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月2日 13:32 mhsnさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)