アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • (修正)メガライフ レーシングブラケットキット MR-BKT01B 取付け

    写真のように、ブラケットがスペアバッテリースイッチに被らないようにして取付けました。 そこそこ高価ですが、ガッチリ固定できて安心できます。 CUSCOの21.8cmのブラケットが付いてきましたが、対角に取り付けないと長すぎます。 ↓ メーカーに問い合わせると‥ 試作品が間違えて送られてきたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月17日 00:15 下津みかんさん
  • (自力は諦めた(¯―¯٥)MTAアースケーブル取付)

    スリハンのイベントで購入したMTAアースケーブル、在宅ワークの合間を見て自力取付けを試みました。 取説はコレって言うんですが、知識ゼロ人間には「ん?」な画像。 コレ?違うよね。 コレ?んー…なんか違う。 あー!あった!これか。説明書のネジが白いのはボディがホワイトだからか。(理解力が小学生以下) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2022年5月28日 17:35 CSさん
  • 純正バッテリー延命作戦(その2、緊急対策)

    純正バッテリーをどこまで延命できるかチャレンジする決意を、以前整備手帳でまとめました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3203757/car/2867742/6257371/note.aspx その後、カウルトップのモールを低くして排熱を狙ってみたり、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月31日 13:29 トム色のジェリーさん
  • バッテリーターミナル交換

    先日購入しましたバッテリーターミナルの交換作業をやってみました。 交換前の画像です。 外したらターミナルが接触しないように雑巾を敷いてみました。 ターミナルにかしめてる+をバッサリ切り丸型圧着端子R14-8でかしめます。 もう一つの+端子は太過ぎるので購入した裸圧着端子圧着工具では対応して無くし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月8日 20:18 ミィ&プリンさん
  • プラス側バッテリー端子交換!

    前回マイナス側のバッテリー端子を交換して 調子の良くなった所、プラス側は端子と一体のケーブルがあった為に一旦保留に。 今回工具を揃えてリベンジです! ブラス側のほとんどは丸端子なのですが、 こやつだけ端子と一体。。。 なぜ?? 今回はバッサリカット! で。今回新たに購入した圧着端子のペンチ。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 08:37 P-MINDさん
  • バッテリー端子取り付け

    先ほど作ったバッテリー端子を取り付けました! この状態から こんな感じに取り付け!! いざ取り付けてみるとバンパー側からくるアース線が少し短くて、 タッテリー端子と分岐ブロックの角度を調整して取り付け。 バッテリー端子のナットの関係もあり端子自体も90度取り付け角度を変えています。 プラス側はつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 20:26 P-MINDさん
  • バッテリー端子工作

    投稿車種を間違えたので再投稿 ボルボで上げたしまった投稿にいいねをいただいていた皆さん 申し訳ございません💦 アバルトのノーマルバッテリー端子は脆弱との情報をネットで知り、 この際電源の安定化のために交換することに!! まずはバッテリー端子の選定。 端子の形状は大ポール形状でしたので その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 14:42 P-MINDさん
  • 純正バッテリー延命作戦(まとめ)

    純正バッテリーですが、2年半経過して、そろそろ交換のタイミングかもしれませんが、いくつか対策し、いつまで無交換で引っ張ることができるか頑張ろうと思っています。 それぞれパーツレビューや整備手帳に投稿している内容で目新しいことはありませんが、今の状態の記録です。 対策その① のび〜太EXを装着しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 21:54 トム色のジェリーさん
  • バッテリーターミナルカバー取り付け

    最近バタバタとしていてクルマ関係なにもしていませんでしたが、久しぶりに少し触ったので、リハビリも兼ねて投稿します。 今回は、バッテリーのプラス端子にカバーを取り付けました。青丸のところです。 もともとレッドポイントさんでステージ1メンテナンスをお願いして、ターミナル変更や、ハーネスの追加をしてもら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 15:03 トム色のジェリーさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)