アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント、スプリング・ダンパー交換

    ダンパーはモンロー。モンローからプロテクションキットなる、バンプラバーが出ていたので、これを使います。 ばねはJAMEXです。安物スプリングコンプレッサーで縮めます。モンローのマウンティングキットは、ベアリングと絶縁リングが一緒になった製品です。(知らずに無駄な買い物をしてしまいました) アッパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月20日 22:27 ぽこむらさん
  • リア、スプリング・ダンパー交換

    馬をかけて、ホイールを外します。 ショックの下のボルトを抜きます。アームが伸びきったところより、ジャッキで少し縮めたあたりで抜けました。 ショックのアッパーのボルトはこの奥にあります。フレームを貫通しているのですが、1度目は失敗して、フレームの中にソケットのコマを落としてしまいました。このボルト、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月20日 22:47 ぽこむらさん
  • ロアアーム交換

    足回りのリフレッシュの一環としてブッシュ交換を考えていましたが、社外のブッシュがなかなかみつかりません。しょうがないので新品ロアアームへ交換です。 今回は下回りの作業となるためショップのリフトをお借りしました。ウマでの作業と比べると立って作業できるので、すっごく楽ちん~。 でも、場所まで借りて自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月11日 22:33 Lefty Monkeysさん
  • ダンパー交換 前編

    やっと重い腰をあげて前のダンパー交換です。 ちょっとおさぼりして、電動のインパクト使用しました。 ここはエアが使える環境やないので。。 強く締まってるのは無理ですが、そこそこのものは緩みました。 さすがマキタw 箱にはがっつり穴開いてます。 宅配のおっちゃんが、底抜けそうに持ってきた箱に入ってまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月21日 19:53 たかぽん145さん
  • 左ハブ交換

    どうも左前から音がする。これまで何回かばらしてはいるものの、原因をつかめていない。カリカリ?ゴリゴリ?出たり出なかったり。これは、ハブベアリングなのか?ということで、とりあえず中古ハブを調達 15万kmとのことだがガタは無い。最低1回は打ち換えたのだろう。とりあえずこのまま交換してみる。 まずドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月4日 22:59 ビーム8000さん
  • POWERFLEX アームブッシュ交換②

    さきほどゴムブッシュを削って見えてきたセンターのスリーブにディスクサンダーを当て、スリーブを少しずつ削っていきます 少しでもアームの地金が見えたらストップしてください 多少傷がついてしまうのは仕方ないと割り切りましょう^^; ここまで削ればセンタースリーブも簡単に抜けてきます。 前後とも取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月4日 02:52 Sylphさん
  • サスペンション交換 右前編

    モンロー・リフレックス バネは以前オフ会でもらったアイバッハ(中古) 今回いちばん手こずったのがストラットのセンターナット外し。 6角レンチでシャフトをおさえてナットをボックスで回します。 右は回ったけど左は6角をナメてしまった。 気を取り直して右から行こう♪ スプリングコンプレッサーを掛けてナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月2日 19:39 鈴鹿のTさん
  • リアショック交換

    リアの純正ショックが完全に終わっているので応急処置的に中古のショックを調達しました。 上下2本のボルトで留まっているだけなので交換は簡単です。 上側のボルト脱着時、フレームが袋状になっているのでボルトを落とさないようにグロメットをうまく活用するのがポイントです。 アームをうまくジャッキで位置調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月25日 23:55 やっくん155さん
  • リア ショック、バネ交換

    初号機で8ヶ月だけ使用したモンローのショックとアイバッハのバネ 今まで使用していたビルシュタイン、H&Rとの比較。 バネの巻がちがいますネ。 気になってたリアから交換。 2号機購入時から着いていたビルシュタイン。 どれくらい劣化してるか分からないけど、まだまだ使えそうです。 抜けてはいません。 車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月31日 01:09 鈴鹿のTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)