アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

整備手帳 - 155

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 施工済み アバルト124spaider トイレを借りにNEW

    ys special ver.2 施工済み FIAT アバルト 124spaiderの方が トイレを借りに御来店です^^

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 11:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドアノブが折れる前に

    ドアノブが、こんな角度でないと開かなくなってました。 しかも、他のドアノブは「クククッ」って感触もありました。 最悪の場合、折れてしまい、補修できないので交換になってしまいます。 そこで、liki-ikilさんが挙げておられる作業をしてみました。 http://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2018年3月14日 19:38 とよ@155さん
  • 間欠ワイパー時のガクガクガクを直す

    私の155は、毎回ではないのですが、間欠ワイパーの戻る時にガクガクガクってなってました。 スムーズに動いてくれる時もあるのですが、ガクガクなるとストレスなんですよね〜。 それを、諸先輩方の整備を参考に直したいと思います! ボンネットを開けて、 ワイパー根元のキャップを外し、 13mmのナットを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年7月6日 10:07 とよ@155さん
  • ワイパー間欠の動き正常化①

    何はともあれ先ずはボンネットオープン! ボンネットダンパーが抜けかけている場合は短い時間でもないので支え棒を。 まずは左右のワイパーアーム付け根にある黒いキャップを外します。 マイナスドライバー等でもOKですが、アームに傷が入りやすいので注意。 上記で取ったキャップの中には13mmのナット。こいつ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月8日 16:01 nob@さん
  • フロントバンパーの脱着方法 その1

    フロントバンパーの脱着方法のお問い合わせを頂く事が有りましたんで参考までに! ※ 年式や仕様、グレード、個体差などにより、脱着方法が違う場合があるかも知れません。   脱着の参考にして頂ければ良いですが、自己責任でお願いします。 写真は、左側です。 写真内のインナーフェンダーの右上と左下のタッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年11月23日 14:16 とよ@155さん
  • フューエルポンプリレー交換

    インジェクションの警告がたまに点灯するようになり、ネットで調べてみるとリレーが怪しそう。 バッテリーのそばの4つの同じリレーのうちのどれかだろうと、それぞれ入れ替えたりしてたら、エンジンかかんなくなりまして・・・ 付いてたリレーはBOSCHの0332014113てやつで、純正パーツ番号で注文しても ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月6日 11:32 ぽこむらさん
  • キーレス

    前車のエステマから、外しておいた物を、取り付けました。 カリフォルニアサンてとこのやつです。 まずは、常時電源。 これは、ステアリングコラムの中から、キーの電源を使用しました。 オレンジのコネクターから、赤い太い線です。 次に、アンサーバック用の配線。 ハザードから取りました。 ハザードスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年4月29日 01:39 ロメオジュンさん
  • キーレス取り付け

    解錠の際にキーが引っかかるようになってきたのと傷つき防止、利便性向上のためにキーレスを取り付ける事にしました。 なにはともあれ運転席側のドアを取り外さない事には作業が始まりません。 赤丸で囲んだ所にビス及びボルトがあるため全部取り外します。 ドアノブ及びスイッチパネルは引っ張れば外れる筈なの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月1日 20:50 miya39さん
  • リアスピーカー交換

    取り外しは写真撮ってる暇がないので、取り付け順でいきます。 リアのスピーカーはフロントのように、カバーをはぐってはいけません。壊れます。壊しました。プラリペア出動です。 カバーに裏から直接固定されているとは・・・ 新しいスピーカーと記念撮影です。純正、かなりしょぼいです。 カバーにスピーカーを取り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月10日 23:49 ぽこむらさん
  • 燃料ポンプ

    燃料計がまともに動かない。 給油しても、半分までしか示さない。 時折、針が踊る。 大きな白いリングを外す為の工具。 木を当てて叩いて回すと言う事も聞いたが… ウチのはまるで回らない為に工具を購入。 おかあげで簡単に回る。 簡単に外れた… ここで大きな間違いをしてしまった… ポンプを引き抜く際に自分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月14日 12:43 155TI-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)