アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

整備手帳 - 155

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 燃料ポンプ。

    中古がすんなり見つかる。 オマケ付きで燃料タンクまるごと(・∀・) 以前のフロート部分が緑。 今回のは白。 今回のフロートセンサーは配線が上から刺さるタイプ。 又、フロートを外すにも工具は特殊な物でないとダメ… 薄型のレンチをサンダーでカット。 フロートの作りも違う。 作った工具で簡単に外す事が出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月15日 15:19 155TI-Zさん
  • フューエルポンプつづき

    外れなかった燃料計のセンサーは左に力をかけて回すのみとの情報をいただき、壊す覚悟でなんとか外しました❗ で、やっとポンプユニットを外したまではいいんですけど、思ってた形と違うような…。 ユニットからポンプ外れず、用意したポンプもすんなり付かなそう…。 引き返す勇気も必要!と、今日は諦めました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月28日 12:10 m-kさん
  • 足元のカチカチ音→ヒーターコック

    水温が上がり切ると、アクセルの開閉と同じ様なタイミングで足元からカチカチ音が! リレーが悪いのかと探って見ても気紛れに鳴るのでなかなか見つけられず。 手をいろいろ当ててみるとヒーターコックのカバーが異様に熱い事に気付きつつ、ここから鳴ってる模様。 あっと言う間にヒーターコックまでたどり着きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月27日 23:02 たかぽん145さん
  • フューエルポンプ取替(断念)

    ポンプを取替ようと黙々と作業開始 ホースも外せたし取り付けのリングも外せたが! 燃料計のセンサーが外れない❗ 多分反時計回りにひねってはずすであろうセンサーがびくともしない☠️ 中の白いパイプのツメを外してばらして取ろうとしたら電極の棒が出てきて断念😔 これ、どうやって外すんですかね? 詳しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月27日 12:52 m-kさん
  • おつかれさまでした

    なんとか頑張って面倒をみてきた155ですが、クーラーレスになったことで登録抹消となりました。 お疲れ様でした。 ヘンテコなステッカー貼ってもた 個人的にステッカーない方がいいのにな〜 ワークスちらり レカロシートとハンドルが付いていましたが、ノーマルに戻されました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月9日 20:48 いなほとはなさん
  • キーレス取り付け。

    ここに設置。 極力元の配線をいじらないで済むように、電源はヒューズ、信号線はリレーの足にハンダ付けとか。 誰かがやってたの真似ました。 以前半開きでバッテリー上げたことがあるので、トランクは未結線。 付属品。とりあえず付けてみました。 夜、遠目にロックしてるのが判る程度?(笑) リモコンはルーフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月27日 08:06 m-kさん
  • エンジンマウント リアの交換

    前回、ピクリともしなかった24ミリのボルト。 持ち込みで修理工場にお願いしようかと思いましたがもうひと頑張りしてみました。 今回新規導入の工具他。 超ロングと言うメガネに、それにエクステンションするためのパイプと言う名のただの単管、ラスペネ、ボルトとレンチの滑り止め ラスペネ吹いてしばらく放置した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月19日 08:19 たかぽん145さん
  • リバースロックのワイヤー

    以前からリバースロックを調整してもなかなかリバースに入り辛く、社外品のシフトノブと、ロックリングを削ったりと色々しましたが、やはり入らず。 当初は、社外品のシフトノブが悪いのかと思いましたがどうやら、リバースロックのワイヤーが伸びてる模様。 本来、矢印の部分のパーツにハマってるのですが、無理矢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 18:35 たかぽん145さん
  • よしときゃいいのに、また買ってしまった。

    97年の16V 16万キロ 部品取り車 機関や補機類は違うし、共用で使える部品は経たっているし、あんまり使える物無いんですけど、ついつい買ってしまった。 ま、一つ大きい物が使えれば元とれるけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 09:46 Assolutamenteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)