アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル位置調整

    板ゴム挟んで調整 クラッチペダル約12㎜ アクセルペダル約6㎜ 床面約20㎜アップ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月8日 21:17 鈴鹿のTさん
  • Sparco PIUMA

    最初から付いていたカーボンペダルが劣化していたのと、そもそもカーボンという材質があまり好きではないのでアルミペダルに交換します♪ クラッチペダルだけ少し手前にするために5mmのゴム板を挟みます。 ホームセンターで100円くらいです。 こんな感じです。 あとはノーマルペダルの曲面に合うように1mmと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月14日 11:39 RKIさん
  • sparco ペダル

    ペダルを取り付け、意外と大変でした。 シフトダウン時の回転合わせは、やり易くなったが、 ブレーキ時にアクセル煽りそーで怖い。 慣れるか、アクセルペダルの位置の調整が必要… ボルトも付属品でなく黒にしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月2日 18:52 バグ 2002zさん
  • ペダルをノーマルに戻す

    車両入手時からペダルはスパルコのものが付いてました。でも、足の大きい私は、この大きめのペダルでは、意図せず他のペダルを一緒に踏んでしまうことがあるので、外すことにします。 スロットルはノーマルの上に付いてるだけですが、ブレーキとクラッチは元のペダルゴムが取り払われてますので、入手します。どちらも同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月23日 22:15 ぽこむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)