アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フューエルポンプリレー交換

    インジェクションの警告がたまに点灯するようになり、ネットで調べてみるとリレーが怪しそう。 バッテリーのそばの4つの同じリレーのうちのどれかだろうと、それぞれ入れ替えたりしてたら、エンジンかかんなくなりまして・・・ 付いてたリレーはBOSCHの0332014113てやつで、純正パーツ番号で注文しても ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月6日 11:32 ぽこむらさん
  • ラジエーターファンスイッチ交換

    高速側ラジエーターファン、回りっぱなしに。 ラジエーターファンスイッチのコネクタはずすと止まるため、原因は、ラジエーターファンと判断。 ラジエーターファンスイッチ交換。 REF♯38090 125,721㎞ ついでに、エンジン制御用水温センサー交換。 水温計用水温センサーは、今回入手できず、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月20日 21:08 合田タケル博士さん
  • フューエルフィルター交換

    きっと、100000km無交換なのです。 車を上げるのが面倒です。 このカバーの中にあります。 カバーのねじが1本、奥まって取りにくいので、 そのまま紐でペロッとまくって作業します。 フィルターの配管をはずしたところです。 ガソリンが200ccくらい出てきました。 受けるのを準備したほうが良いです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年5月3日 22:15 ぽこむらさん
  • ラジエターファン作動不良その後

    昨年から気になっていた、ファンが100度くらいでやっと作動し、すぐにとまってしまう、作動不良ですが、やっとこ、片付きました。 無知とは怖いものでサーモ付近のセンサーがファンの作動温度を測っていると思いきや、サービスマニュアルを見るとラジエターに刺さっている低速ファンが87度、高速ファンが92度でス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月25日 21:47 たかぽん145さん
  • 燃料ホース交換他

    足回りがだいたい終わったので、エンジンルームに手をつけます。 受け入れ時点では見落としていた燃料ホースを点検したところ深いヒビが入っていました。 今は漏れていないけど、そのうち漏れて来るだろうから交換します。 ここからはとても危険なガソリンを扱うので、慎重に作業しましょう。 エンジン側はバンドなの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年12月31日 11:06 いなほとはなさん
  • 燃料ホース

    新車から無交換のホース、じっとり湿っていました 外すとヒビヒビ、、 ヒデー状態、表面は炭化しています。 トヨタ純正のホース、耐圧、耐熱ので千円ほどのを使用。 155も20年を超えています、もし無交換ならまずやらなければいけない箇所ですね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月26日 16:22 melon155さん
  • アイドリング不調

    最近アイドリングが不安定。走っている時は何ともないのだが、停止時にブリッピングした後に不安定になる。 行きつけの工場のシンちゃんに症状を伝え探ってもらったところシンちゃん曰く、こりゃ二次エアー吸ってんなとの事。詳しく見てみるとサージタンクとエキマニをつないでいる黒いゴム製のパイプに亀裂が数箇所。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月11日 19:00 ボナロンさん
  • スパークプラグ交換

    デンソー IK20 IU22 97900km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月7日 00:16 鈴鹿のTさん
  • 真実は別にありました。

    約2年ほど前に、イグニッションコイルがパンクしてエンジンの不具合が出ていたのは「プラグコードが原因と判明。」という整備手帳を投稿しました。 事実、ウルトラのレッドシリコンコードに交換してからは調子が良かったのですが、4か月後くらいに信号待ちでエンジンが突然死! 原因はヒューズ切れでした。この時は深 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 18:11 306Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)