アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 156

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • φ(・ω・*)セレスピードオイル

    減ったら足せばいい! という事を聞いたので 定期メンテ交換以外は それで凌ごうかと。 オイルもセレ純正じゃなくても カストロールのデキシロンⅢなんかの 粘度規格が合ってれば問題ないと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 01:30 童夢Rさん
  • セレスピードオイル チェック

    キーをON にしてボンネットを開ける。 エンジンはかけない。 ・セレオイルのタンクのキャップに つないであるブリーザパイプを外し キャップを開ける。 ・キャップのレベルゲージを拭いて ねじ込む ・レベルゲージを確認、MAX部分迄 オイル油面があれば適量 やっちまった(´×ω×`) ちゃんと調べて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 00:08 童夢Rさん
  • 異音が心配で…

    数日前から(´・ω・`) 左フロントから異音が… なんだろ? ハブベアリングかなぁ まさかのミッションか…Σ(゚д゚lll) 今日は、心配で朝から 出社後 速攻リフトアップ 足周りのガタなど  タイヤ手で回してみたり リフトアップしたまま ギヤ入れて 空転させてみたりしましたが  特定出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月24日 22:58 Kamui Gさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ドライブシャフトブーツが切れたため車検タイミングで交換 予防も兼ねて左右4箇所全てです(笑) ジョイントやベアリングも掃除してグリス交換してもらいました 全4箇所やって部品工賃トータル5万円程でした 助かります!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 21:28 うなりさん
  • クラッチスレイブシリンダー周り注油

    昨冬くらいからたまにクラッチを切ると「キュー」と鳴ることがあり、しばらくすると鳴らなくなるということがありました。確認したら、左前方、バッテリーの下の方から音がします。スレイブシリンダーの辺りだなーと思いつつ、たまにしか鳴らないのでほっときました。が、先日久しぶりに音がするなーとなったときに踏みご ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 15:45 ryu.さん
  • 元気がなくってもアルファいじり

    じつは先週叔父を亡くした 子供のいない夫婦で叔母も車椅子で耳も遠く 葬儀いっさいを私が仕切る事になり 先週はアルファいじり出来なかった 30年以上前だがラリーの事で父と喧嘩になり半年間居候していた そんなこんなで いとこ連中からお前がやれとの指示 悲しさを癒すには (^_^)vアルファいじりです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月28日 10:07 ナイトタイガーさん
  • ウチのビショーネ🐍セレキャリブレーションやってみたw

    ネット上で色々調べて、ウチのビショーネ君もやってみよう❗って思い…出来る人は使ってる⁉️『ALFA OBD』買っちゃいました ( ̄ー+ ̄) 最近、セレスピードのギヤチェンジに違和感を感じてたので、キャリブレーションなるものをと (*´ω`*) 先ずはOBD2 接続w 続いて、アプリAlfaOBDを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月20日 16:51 凪?絲パパさん
  • 再クラッチロッド調整

    現状で前回調整してから1年たちクラッチの繋がりがまたギクシャクしてきたためクラッチロッドの調整をします。 MultiEcuScanでギアボックス関連のECUに接続中の写真と接続した後の写真でこのような表示が出ます。 写真見切れちゃってますがF7のAdjustmentsを選択するといろいろな項目が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年4月13日 21:21 moc_mさん
  • クラッチロッド調整

    車検から約半年が過ぎ、最近発進時のクラッチのつながりがガクガクするようになってきたためMultiEcuScanでクラッチロッドの調整を行いました。 ギアボックス関連のECUに接続できると写真のような画面になります。 読み出した結果27.528mmという数値、色々と先人の方々の情報を調べると基準値が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月27日 12:29 moc_mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)